天国の日々のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > 天国の日々の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

天国の日々

[テンゴクノヒビ]
Day of Heaven
1978年上映時間:94分
平均点:6.45 / 10(Review 40人) (点数分布表示)
公開開始日(1983-05-13)
ドラマロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-05-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督テレンス・マリック
キャストリチャード・ギア(男優)ビル
ブルック・アダムス(女優)アビー
サム・シェパード(男優)農場主
リンダ・マンズ(女優)ビルの妹 リンダ
ロバート・J・ウィルク(男優)農場の作業長
リチャード・リバティーニ(男優)背の高い曲芸団員
池田秀一(日本語吹き替え版)
井上瑤(日本語吹き替え版)
野島昭生(日本語吹き替え版)
岡本麻弥(日本語吹き替え版)
大宮悌二(日本語吹き替え版)
深見梨加(日本語吹き替え版)
北村弘一(日本語吹き替え版)
藤本譲(日本語吹き替え版)
小関一(日本語吹き替え版)
伊井篤史(日本語吹き替え版)
島香裕(日本語吹き替え版)
石塚運昇(日本語吹き替え版)
滝沢ロコ(日本語吹き替え版)
荒川太郎(日本語吹き替え版)
鈴木勝美(日本語吹き替え版)
脚本テレンス・マリック
音楽エンニオ・モリコーネ
撮影ネストール・アルメンドロス
ハスケル・ウェクスラー(追加撮影)
ジョン・ベイリー〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作バート・シュナイダー
パラマウント・ピクチャーズ
配給CIC
美術ジャック・フィスク(美術監督)
ロバート・グールド〔美術〕(セット装飾)
ダン・ペリ〔タイトル〕(タイトル・デザイン)
衣装パトリシア・ノリス[衣装]
編集ビリー・ウェバー
録音ジョン・T・ライツ
字幕翻訳高瀬鎮夫
その他エンニオ・モリコーネ(指揮)
ボブ・ラフェルソン(スペシャル・サンクス)
ウォーレス・ショーン(スペシャル・サンクス)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
9.《ネタバレ》 確かこの映画、ずーっとお蔵入りだったのを、82年のお正月映画「愛と青春の旅立ち」の大ヒットでリチャード・ギアの人気が日本で大ブレイクしたんで、翌年の春に「あのリチャード・ギア幻の未公開作!」ってふれこみで、急遽公開された経緯があったはず。都内でも「シネマスクエアとうきゅう」単館上映、観たいな~って思っても、私が住んでた田舎の映画館で公開されるような種類の映画ではなかったので、結局鑑賞したのはほぼ40年後の本日になってしまいました。うーん、若き日のギアもサム・シェパードもご両人とも、ほれぼれするほどイケメンさんですね~。どちらかと言えばこの映画では、サム・シェパードの方が儲け役かな。当時から「映像の魔術師テレンス・マリック」っていう評価のみ耳に入ってきていたので、実物は一体どんなもんじゃいと思ってたんですが・・・。噂にたがわず素晴らしかったです。麦の穂が一塵の風でざわざわ揺れるシーンだけでも胸騒ぎが。ボーっと見てるだけで90分過ぎていきました。兄妹と偽ってる二人の言動があまりに無防備過ぎるとか、ケチを付けたくなるような箇所もあるけれど、この映像のチカラの前には、オハナシの脆弱さも含め全て許してひれ伏してしまいたくなる・・・そんな映画でした。ヒロインがよくいる美人顔女優さんじゃないのも効果的。
放浪紳士チャーリーさん [DVD(字幕)] 8点(2018-10-12 22:42:06)(良:1票)
8.《ネタバレ》 いつか機会があれば見てみたいと思っていた作品です。
風に波打つ黄金色に輝く麦畑。季節は移ろい、雪に覆われた白銀の世界。
その季節の中で、あるいは1日の中で、最も美しい瞬間をとらえる。
特に幾度と無く挿入される、赤く空を染める日没前後の美しさには心が震えるようでした。
そんな美しい作品の世界に自然と溶け込んでいくかのような巨匠モリコーネの音楽もやはり美しい。
病弱な農場主と、この農場に労働者としてやって来た男と女と、1人の少女。
彼らに訪れた、一見すると雄大で美しい自然の中での天国の日々。
しかしその微妙な関係は常に脆さや危うさをはらんでいる。
まるでマリックは遠くから彼らの日々を眺める傍観者のようでもありますが、
淡々とした日々の営みの中から人間の野望や嫉妬心といった、彼らの心の内を拾い上げていく。
どんなに文明が発展してもイナゴの大量発生の前になす術も無い人間。
本作が映し出す自然の大きさや美しさの前には、人間とはかくもちっぽけなものかと思わされます
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-09-08 21:40:11)(良:1票)
7.切ない映画でした、淡々としたリンダのナレーションが不安を掻き立てる。サム・シェパードが爽やかな農場主役を好演しているし、リチャード・ギアもエネルギッシュでした。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-06-22 14:14:45)(良:1票)
6.ただ息をのむばかりの素晴らしい映像に圧倒されました。マジック・アワーの残照が照らす雄大な自然は、たしかに評判通りの美しさで映画史に残る偉業でしょう。マリックの演出は人間関係については意図的なのか非常に淡泊で、この映画は映像抒情詩として観た方が楽しめます。モリコーネの音楽も、いつもとは毛色の違った感じですが心に沁み入ります。それにしてもリチャード・ギアという俳優は、大根のくせして出演作には恵まれていますね。
S&Sさん [DVD(字幕)] 8点(2010-02-08 20:26:00)
5.《ネタバレ》 映像が綺麗な作品? そうだ、だがこの作品は「映像がキレイ」で片付けられない。そう、映像集ではないのだから。皆さんはあの狂気の瞬間を目に入れただろうか。保ってきた人間性が崩壊する瞬間に訪れたこの映画の躍動を。幾度となく映されていた動物に虫がついて回るという変化を。 イナゴをつかまえて笑っていた少女がそれを叩き出したその瞬間。イナゴの生々しいクロースアップ。はっきりと見えてしまった瞬間。農場主の気品ある穏やかな顔が歪むその瞬間。 画が画でなくなり、ショットがショットでなくなる。 全てが映画へと還元されるその瞬間。  「世の中には持てる者と持たざる者がいる。」少女のナレーションが語る。持てる者がいる以上、持たざる者について回る劣等感。拭い去ろうとすることが持たざる者の人生なのか。 であるならば、狂気とは何と身近なことだろう。
stroheimさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-09-24 12:29:57)(良:2票)
4.穏やかな暮らしを夢見てうたれた芝居が三つの心を落日のように染め分けてゆく。ふたりを愛した娘の心は誰のものであったのか。彼女らのために命を落とした男たちの眠る大地の上を女たちは駆けてゆく。
レインさん [映画館(字幕)] 8点(2006-03-29 20:15:48)(良:1票)
3.何と言うか、異色のアメリカンニューシネマって感じでしょうか?アメリカ映画らしからぬ繊細で気品のある映像(いや、アメリカ映画が大味で下品といってるわけではないです)、起承転結を無視したようなストーリー展開、あっけないラスト。サム・シェパードに比べるとR・ギアの影が薄い感じもしましたが、良かったです、割と。
ぐるぐるさん 8点(2004-05-06 16:41:06)
2.自然描写が素晴らしい傑作。必見。R.ギアが水面に突っ伏す画面の非情。
ツーヒードさん 8点(2003-05-29 05:42:31)
1.広大な自然の中に閉ざされた人間関係。美しさの中にも残酷さが感じられた。確かにリチャード・ギアが魅力的。
KARINさん 8点(2001-09-03 15:44:15)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 40人
平均点数 6.45点
000.00%
100.00%
212.50%
337.50%
437.50%
5922.50%
625.00%
7717.50%
8922.50%
937.50%
1037.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 8.00点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review1人
chart

【アカデミー賞 情報】

1978年 51回
撮影賞ネストール・アルメンドロス受賞 
作曲賞(ドラマ)エンニオ・モリコーネ候補(ノミネート) 
音響賞ジョン・T・ライツ候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞パトリシア・ノリス[衣装]候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1978年 36回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
監督賞テレンス・マリック候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS