記憶の棘のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > 記憶の棘の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

記憶の棘

[キオクノトゲ]
Birth
2004年上映時間:100分
平均点:5.41 / 10(Review 27人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-09-23)
公開終了日(2007-01-05)
ドラマミステリーロマンス
新規登録(2006-09-30)【.】さん
タイトル情報更新(2019-07-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・グレイザー
キャストニコール・キッドマン(女優)アナ
キャメロン・ブライト(男優)ショーン少年
ダニー・ヒューストン(男優)ジョゼフ
ローレン・バコール(女優)エレノア
アリソン・エリオット〔1970年生〕(女優)ローラ
アーリス・ハワード(男優)ボブ
アン・ヘッシュ(女優)クララ
ピーター・ストーメア(男優)クリフォード
テッド・レヴィン(男優)コンテ
カーラ・シーモア(女優)コンテ夫人
日野由利加アナ(日本語吹き替え版)
横島亘ジョゼフ(日本語吹き替え版)
鳳芳野エレノア(日本語吹き替え版)
斎藤志郎クリフォード(日本語吹き替え版)
滝沢久美子(日本語吹き替え版)
相沢恵子ローラ(日本語吹き替え版)
日下由美クララ(日本語吹き替え版)
脚本ジョナサン・グレイザー
ジャン=クロード・カリエール
ミロ・アディカ
音楽アレクサンドル・デスプラ
編曲アレクサンドル・デスプラ
撮影ハリス・サヴィデス
配給東芝エンタテインメント
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
その他アレクサンドル・デスプラ(指揮)
あらすじ
ある日突然、最愛の夫ショーンを失ったアナ。10年後、彼女は亡夫の記憶を捨て去るべく婚約する。しかし、その彼女の前に突然現れた一人の少年ショーン。彼は、自らをアナの亡夫ショーンの生まれ変わりだと言うのだった。少年の言葉に戸惑いを隠せないアナだったが、次第に過去の記憶に心を乱されていく…
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
27.《ネタバレ》 もっと生まれ変わりと言う少年が、ストーリーに上手く絡んでくれたら面白かったのに。
ゆっきーさん [DVD(字幕)] 5点(2018-04-27 08:04:56)
26.《ネタバレ》 パーソナリティ障害のダメ人間を描ききった大傑作。悪魔的なまでに人間心理の深い部分に触れているのだが「分かる人には分かる」といった描き方なので一般ウケはよくないかもしれない。外見とはうらはらに未成熟で馬鹿な主人公アナが、異常に思い込みの強い少年の大胆な行動に翻弄される。婚約者、母親、姉妹の振る合いを見る限り社会的にはともかく心理的にはみな上手く大人になれていないタイプ。そんな親と環境に自分自身でいることを否定されて育ってきたとおぼしきアナも終始思い込みだけで行動している。気持ちに余裕が無く自分をケアすることに手一杯で人の立場を斟酌できない彼女を「私の話わかりづらいわよね(原語ではsorryの一言だが)」という短いセリフでさりげなく表現する知的な脚本がたまらない。子供に暴力を振るう婚約者の本性(彼の幼児性の現れだ)を見てもその問題を直視せずにごまかしてしまうアナの愚かさ。最後に至って少年だけははっきり成長するのに、そんな彼女と周りの大人は誰一人として成長できずに終わるという考えさせられるプロット。脚本、配役、演技、カメラ、演出、編集、どれをとっても申し分なしの100点。無駄なカットがないうえに行間に語らせる非言語的コミュニケーションの巧さ、?と思うシーンも後にはその意味がきっちり読み取れるようになっている構成の妙が素晴らしい。登場人物の心のありようを丁寧に読み解いていくと心理劇としての矛盾もほぼ見あたらなく細部までしっかり構築されている。本筋に関係ない部分は大胆に見る者に判断を任せており、監督の「客の理解力を信じている」姿勢が嬉しい。そしてこの映画を読み解くのにオカルト的解釈はまったく必要ない。更に素晴らしいのが複雑な心の動きを役者の表情と音楽で伝えきるセンス。心臓の鼓動を元にしたテーマ曲は画面と丁寧にシンクロしており、時に現実音と錯覚させるトリックが付されている。対位法を多用しているのも心地よい。ここらへんはPV出身の監督のキャリアが最大限活かされているように思える。エンドクレジットでかかる子供のコーラス曲は名曲で「銀河ヒッチハイクガイド」のテーマ以来の衝撃をうけた。生涯で最高クラスの一本。
皮マンさん [DVD(字幕)] 10点(2015-04-29 12:19:59)
《改行表示》
25.《ネタバレ》 冒頭で、アナ(ニコール・キッドマン)の夫ショーンが公園で倒れて亡くなるシーン。 それに続いて、赤ん坊の誕生カットが入り、生まれ変わりを暗示している。  ところが、ショーンが本当に愛したのは妻のアナではなくクララだった。 そのことを少年が知らなかったことから、クララは少年がショーンの生まれ変わりではないと断じる。 そして、クララの捨てた手紙からアナの情報を得ていたことを看破する。  ただ、生まれ変わりでないのなら、少年があれほどアナに執着したことに説得力を欠いてしまう。 それに、生まれ変わりでもない少年を亡き夫だと信じてしまう主人公アナは、とんでもないマヌケになってしまう。  それでは、本当は生まれ変わりなのに、少年はあえてそれを否定したのか? 少年はクララとショーンが愛し合っていたという事実にショックを受けていたので、それも考えにくい。 手紙を捨てに行くクララの跡をつけていた理由もわからないし、手紙を読んで情報を仕入れる必要もない。  少年がショーンの生まれ変わりかそうでないか、どっちにでもとれるというよりも、どっちにもとれないといったほうが適切。 なので、中ぶらりんでどこにもたどり着けない印象になってしまった。 美貌の未亡人と10歳の少年が愛し合う画を、センセーショナルに提示したいというのが先にきて、ストーリーの整合性は後回しにされたような気もする。  また、少年に少しでも魅力があればよかったが、かわいげのない顔つきで、まったく好感が持てない。 誰にも感情移入できないので、置いてきぼりをくらった感じ。 ベリーショートのニコール・キッドマンの美しさが、ひたすらもったいない作品だ。
飛鳥さん [DVD(字幕)] 3点(2012-12-06 22:36:58)
24.《ネタバレ》 面白い設定でしたが、結局オチってこれ?って感じでガッカリでした。カメラワークやメイク等による少年の顔とストーリーとが妙にマッチして、オカルト映画のようで薄気味悪かったです。
ramoさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-09-02 19:34:11)
《改行表示》
23.設定は面白いのだが、すでに冒頭の部分で、 「まさかこんなオチじゃないだろうな?」と予想したら、その通りだったのでもうガックリ。 後半からラストにかけてのチープな展開もさることながら、 一番肝心な部分での説明がないので、ただ消化不良の印象を受けるしかなかった。 ニコールのスタイルの良さは溜め息が出るほど素晴らしく、ベリーショートが似合っている。 だがその外見とは裏腹に、彼女の対応は大人というより乙女チックで、あまりにもミスマッチ。 サスペンスタッチの演出と幻想的な映像で何とか物語を引っ張ってはいるが、 ストーリーに関してはほぼ0点。振り回された周りの人たちが、とてもかわいそうな映画だった。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 2点(2011-08-23 11:07:23)
《改行表示》
22.身勝手な大人たちに翻弄された、少年の物語。 この解説だけで、若干ネタバレしているかもしれないが…  亡くなった夫の生まれ変わりだと名乗る少年がいきなり現れる、という設定が面白い。 オチがわかってしまえばなんともないが、わかるまでのスリルはたまらない。  10才の少年と関係を持ちそうになる、主人公にもハラハラさせられる。  主人公含め、少年に関わった大人たちはあまりにも身勝手だが、映画として美しく描こうとするばかりに、身勝手な大人たちの人間臭さが薄れてしまっている。 "美しい映画"として収めるならそれでもいいかもしれないが、もっとキャラクターに人間臭さを出したら、また違った面白味が出たかもしれない。
Sugarbetterさん [DVD(字幕)] 6点(2011-01-27 15:44:05)
《改行表示》
21.《ネタバレ》 観客に考えさせる内容ですね。かつて、ショーンはアナを愛していた。その記憶を持って生まれたショーン。でも、なぜか浮気相手の記憶は無かった。 それは、本当に愛したのはアナだけだったから。と、解釈しました。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2010-11-07 08:41:45)
20.《ネタバレ》 人が死ぬと、肉体と一緒に精神も滅ぶ。あたりまえだ。主人公が夫を失った心の傷を癒せたたのは、それが取り返せないものと諦めたから。この映画の論点は、少年ショーンが本当に生まれ変わりだったのかと云うことより、愛しかった人の精神がこの世にあるならば、宿っているのが10歳の少年であっても、それに縋ってしまった事実にある。少年ショーンが夫ではないと認識した主人公は婚約者との関係を元に戻すが、その気持ちが二番煎じであることを自覚しているのがラストの途方に暮れた描写である。生まれ変わりの真偽は別にして、彼女にとってショーンが唯一絶対の存在だったことが証明されてしまった訳だ。特定の記憶が新しい生活へ踏み出せない枷になっているなら、それは確かに「棘」かもしれない。終わった恋愛が全て「棘」になるとは思わないが、彼女のそれはもはや抜くことが出来ない。超常現象に気を取られるが、喪失感を見据えた作品だと思う。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-20 22:07:23)(良:1票)
19.この少年のようなりりしく引き締まった顔立ちの子が嘘をつくとはとうてい思えないところがミソでした。人は簡単に騙されやすいから悪質な詐欺が絶えないものです。この映画は、そんな悪意とは無縁ですが良くできた面白い映画でした。
白い男さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-14 22:54:24)
18.あの子供はもっとうまい表現の仕方があったんじゃないかなー。恋人だった人との関係もいまいち理解できず。婚約者の苛立ちはとてもよく表現できていたと思う。
nojiさん [地上波(吹替)] 4点(2009-03-31 23:29:30)
17.《ネタバレ》 いろいろな作品に出演しているニコール・キッドマンだけど、この映画のニコール・キッドマンが一番好きな雰囲気かもしれない。出演している少年も雰囲気にあっていると思う。あっていればいるほど何か変な気持ち悪さを感じる少年でした。丁寧に作られてる感のある映画だけど最後の最後で何を伝えたかったのかあまり私には伝わらなかった。余談ですが、この映画でアン・ヘッシュがショートヘアが多い理由がわかったような気がした。笑
civiさん [地上波(吹替)] 4点(2009-03-03 00:45:24)
《改行表示》
16.《ネタバレ》 これは行間を読む物語というか、裏側を察する映画ではないだろうか、と思いました。終盤になっていろんな事が明らかにされていく。それは推理小説のような「謎」ではなく、人の心理。何故、この人はこんな行動をとっていたのか、という感情が明らかにされるので、そこを分かったうえでもう一度観賞すると奥深い。例えば、アナの母親が少年をうさんくさそうな目で始終見ているが、それは少年を疑っているのではなく、かつての婿が嫌いだったから、という理由が分かったりする。 ラストのアナのせつない感情の爆発が痛々しい。刺は決して抜ける事はないのだろう、と察せられる。彼は刺の刺さった彼女を愛さなければならないのだろう。自分では刺を抜く事は出来ないのだから。
果月さん [DVD(吹替)] 7点(2008-12-18 15:49:48)
15.邦題が素晴らしすぎて期待値が上がってしまうが、作品としてはあまり出来が良いとは言えない。ニコール・キッドマンの存在感で、何とか作品として成立していた感があった。
woodさん [DVD(字幕)] 4点(2008-06-07 16:57:02)
14.《ネタバレ》 良い映画です。妙な空気感・雰囲気・絶望性・無い絶対感・・・。公開当初あまりの素晴らしすぎるタイトルに、きっとツマンネー作品だよ、邦題が10点満点ナンでねぇーの?と穿り損してしまった。何よりもアレクサンドラ・デブラの経歴観て2度ビックリ。
成田とうこさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-04-06 09:39:20)
《改行表示》
13.まぁ、映像が持つ雰囲気を楽しむ映画なんだろうね。 ミステリーとしてはいまいち・・・ 原題よりも邦題の方がよい。 
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-23 00:10:30)
12.これは素晴らしい映画だぞ。レンタル屋の「ミニシアター」のコーナーに置いてあったんだけど『ミニシアター系=マニア向けで面白さもミニ』っていう自分の考えを少々直さにゃいかん。この映画はニコールの魅力を120%引き出し、個人にとっての恋や愛というテーマも120%掘り下げている。原題は「Birth」だけど、でもでも邦題が素晴らしく秀逸!!!映画の内容はまさに「愛の記憶の棘(とげ)」なのだから。
メロメロさん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-17 02:14:37)
《改行表示》
11.《ネタバレ》 コンサートのニコールの顔のアップ(時間長い!)きれい。しかしカメラが引いているシーンの顔はコワイ。顔は細いわ鼻は高いわメイクで目と眉がつりあがって見えてコワイ。40過ぎてもこの濃いメイクしてたら魔女・悪女しか出来ない・・。 ジョゼフのダニーってマフィア顔。一人で歩いてるシーンでは思わずゴッドファーザーのテーマが脳内に。 さて映画、この少年はショーンの生まれ変わりでしょうね。 アナに対して大人的決断を下したのが一番の見所なんだろうけど、やはりここは真実のショーンをアナに伝えたほうが、アナの為になるんではないの。でないと アナ、一生引きずっちゃうよ。  
木村家の娘さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-11-01 14:09:06)
《改行表示》
10.《ネタバレ》 面白いですね。このように観客に考えさせる作品は好きです。 リインカーネションなのか、それとも巧妙に仕組まれた偽りなのか。多少の無理を伴えば、どちらとも受け取れる設定。でも、そもそもそれ自体がテーマではないのだから、どちらでもいいのでしょう。 アナのショーンへの愛、クララのショーンへの愛、ジョセフのアナへの愛、クリフォードのクララへの愛などなど、登場人物のそれぞれの心に秘めた愛の形こそがテーマなのだと思います。だからこそ、ここでは必要以上の説明は省くべきであって、長いカットを多用し、美しい映像と、美しい旋律で包み込むことがひとつの表現方法だったのでしょう。と言うことで、私としてはかなりの良作と思いました。 ただし、多少都合の良すぎる設定もあるし、あまりに説明不足な部分もある。それと、アナとジョセフのベッドシーンは別にリアルにすることもないと思うし、アナが少年相手に錯乱してしまうような男とよりを戻すのも納得がいかない。あ、これはアナというより二コールに感情移入しすぎかな?  ところで、私自身どっちかって? ん~、難しいけれど、やっぱり生まれ変わりなんじゃないかなぁ… もし、輪廻転生ということが現実にあったとしても、そっくりそのまますべての記憶が引き継がれる訳がない。古今東西様々な逸話が残っているようだけれど、物心付いてすぐに記憶が蘇る訳でもないみたいだし、記憶が断片的なことも多いみたい。実際、魂というものがあるにしても、全てが引き継がれるというのも合点がいかない。生まれ変わることがステップアップ、てかレベルアップするためという発想ならば、負の遺産は昇華して引き継がなければオカシイ。だから、こういう形の生まれ変わりはアリじゃないかなぁ?
タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 8点(2007-10-08 09:39:57)
9.《ネタバレ》 台詞の少なさも意味深なだけで中身スッカラカン。いったいなにがやりたいのやら。
Robbieさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-10-06 16:32:43)
8.《ネタバレ》 綺麗な画像ですね。ですが、ニコール・キッドマン役の婚約者がどうしても生理的に受け付けません。そして、あの少年もすごく演技が上手なのに気持ち悪いばっかりで…。あと、どうしても受け付けなかったのは、アナが10歳の少年に「私を満足させられる?」とか言う所。10歳の少年に言うべきこと?もうちょっと成長するまで待つことはできないのか?なんかアナって自分のことしか考えてない自分勝手な人なんだな~ってのが痛感しました。
さらさん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-17 13:15:10)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 27人
平均点数 5.41点
000.00%
100.00%
213.70%
3414.81%
4622.22%
5414.81%
6311.11%
7414.81%
8414.81%
900.00%
1013.70%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.75点 Review4人
2 ストーリー評価 5.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 5.20点 Review5人
4 音楽評価 8.75点 Review4人
5 感泣評価 6.00点 Review2人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

2004年 62回
主演女優賞(ドラマ部門)ニコール・キッドマン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS