202.子供を想う気持ちはわかるが、いくらなんでも。 【TERU】さん [地上波(吹替)] 4点(2024-08-11 21:29:04) |
《改行表示》201.《ネタバレ》 息子に心臓移植手術を受けさせるための大金が準備できず、人質をとって病院に立て籠もる父親の話。そこに医療制度や保険制度への批判なども絡めたりして。 しかし主人公を演じるデンゼル・ワシントン、どうもこの優等生顔を見てると、いわゆる「勝ち組」にしか見えなくて、多少ドロ臭い印象があっても良さそうなこの主人公の役を、やたらスマートに演じてます。いや、主人公が事件を起こすまでの過程は、彼の誠実なイメージに加え、畳みかけるような演出もあって、惹きつけるものがあるんですけどね。ただ、いざ人質をとってからは、犯人がいいヒト過ぎて、緊張感が持たない。 人質たちが、リラックスしまくりで、こんな緩いノリでいいんだろうか。ただでも、見てる我々が主人公のことをいいヒトだと思っているのに、人質たちがそれ以上に「彼はいいヒトだ」アピールするので、さすがにクドくなってくる。このマッタリ感の中、互いに八百長臭い意見をぶつけ合うセリフの応酬で、社会批判。クドい。 これがデンゼル・ワシントンみたいな誰にも好かれるベビーフェイスタイプじゃなく、ウェズリー・スナイプスみたいに皆に嫌われてそうな(?)ヒールレスラータイプの人が主人公を演じて、それでも映画終盤には我々の心をガッチリ掴むことができたなら、さすがこれぞ映画の力、と大いに感心し感動できるところだと思うんですけれども。 結局最後は、作品が狙った社会批判からもかけ離れた、「ドナーが見付かるか見付からないか」という単なる物理的な問題へと帰着させざるを得なかったあたりにも、作品の限界を感じてしまいます。 【鱗歌】さん [インターネット(字幕)] 4点(2021-10-24 08:42:26) |
《改行表示》200.《ネタバレ》 はっきり言って凡作ですね。 息子を手術して助けるためにどれだけの人が迷惑がかかったか…。 ご都合の良すぎる展開すぎて呆れるほど。そりゃHAPPY ENDでしょうよ。なかなか楽しめませんね。 |
199.主人公の気持ちはわかるが、そんなバカな事をするか?って思っちゃう。ご都合主義にもほどがある。あれで偶然適合するドナーが現れなかったらどうなる?ジョンQは逮捕され、結局は息子の手術も受けられなかったはずだ。まあ、映画としてはおもしろかったし、人質達も良いキャラクターだった。好み20/50、演出10/15、脚本8/15、演技8/10、技術8/10、合計55/100→6/10点 |
《改行表示》198.《ネタバレ》 涙腺が崩壊する感動のドラマ。 わかっていても泣いてしまう。 筋が読めていても泣いてしまう。 どう転んでも泣いてしまうようにできています。 それはこの作品が、人の心の琴線にふれるようにできているからです。 『僕の貯金の46ドルを使っていいよ。』と言っていた少年が倒れる。余命わずか。息子の命を助けるため、奔走する父親はデンゼル・ワシントン。完璧に感動が約束されているシナリオです。 父親が病院を占拠する直前までのシークエンスが非常に大切。 皆から募金を集め、役所を駆け回る姿。息子はいつ死ぬかわからないのに、『役所からの回答まであと1週間。』とか、『あと1ヶ月』とか。息子死んでしまいますよ。それでも、ヤケを起こさず、ルールにのっとって、ひたすら役所を回り、治療費をかき集める両親。このシークエンスがあるからこそ、突然の強制退院によって精神的に追い詰められる父親に気持ちが入ってしまうのです。 ジョンQと共に、一人称視点で見るのか、第三者的視点で見るのかで評価が分かれそうです。 なぜなら、第三者的視点で見た時、病院を占拠するというのは、やはり倫理的に問題があるからです。 『自分の息子の命さえ良ければ、他の人はどうでも良いのか』と。それは至極真っ当な正論です。 そして私は、このケースに関して言えば、『自分の息子の命さえ良ければ、あとはどーだって良い』と思うタイプです。なぜなら、どんなに命のタイムリミットが迫っても、社会のルールの中で息子の命を助けようとした父親を、その息子の命を、先に見限ったのは世の中のほうだから。それは公的機関であり、会社であり、医療です。 映画の結末として、強いて言うならば、ドナーが間に合わず父親が死んでいたら満点。 そしていくらなんでも警察に心が無さすぎ。ですがそれ以外はすべて完璧。傑作。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 9点(2016-05-29 02:53:00) (良:1票) |
《改行表示》197.《ネタバレ》 合わず。それは自分が子を持つ父親ではないからなのか、アメリカの医療・保険システムの知識がないからなのか・・・。 自分の愛する人が実質実現不可能な心臓移植が必要となったとき、何が何でも救いたいという気持ちは凄くわかる。しかし本作はそのやり方が大問題な気がしまくりました。要は「息子を助けなきゃ一般人を殺すぞ」と。そうさせたのはアメリカの医療・保険業界だ、社会のせいだ、という主張。ですがやはり私の感覚では共感できない。 「医療は奉仕ではない」、至極その通りだと思います。患者が「医者は患者を救って当然だ」というのはコンビニの客が自ら「お客様は神様だ」という主張と同種な気がします。サービスを提供する側が言うならともかく、サービスを受ける側、やってもらってる側が自ら主張しちゃうのはどうなのか。文句があるなら別に病院に来なきゃいい。自分が医者になればいい。というのは暴論かもしれませんが、どうもそういう感覚が拭えません。なので、病院で院長やドクターに喧嘩をふっかけ、他にも同じ状況の人がいるだろうに彼らを無視して自分だけ特別扱いを強要し、あろうことか犯罪に走るその姿は、ヒーローどころかむしろ悪役にしか見えませんでした。そういう意味では、過去に血の滲む努力したが差別やいわれなき理不尽で医者になれず金も稼げず八方塞がりで、あの状況になるしかなかった、という描写があれば見え方が変わっていたのかもしれません。 【53羽の孔雀】さん [DVD(字幕)] 3点(2015-05-14 01:24:13) (良:1票) |
《改行表示》196.《ネタバレ》 息子を手術させるために拳銃を持ってERに立て篭もった時点で萎える。やってることが滅茶苦茶で、好感が持てないというのは主人公としてどうなのか。 それが例えアメリカの低所得層に冷たい医療制度や理不尽な医療現場への反逆であっても。それはアメリカで時々起こる黒人暴動も思い出させる。鬱憤を暴発させて犯罪に足を踏み込んだ時点で、もう同情はできない。主張自体は真っ当なものでも、暴動や犯罪で要求が通るなら、それはテロリストの要求に応じるのと根本的には変わらない。 犯行現場のヤジ馬たちは拍手喝采していたが、とても共感できず、強い違和感が残る。そういう風に描かれているということは、アメリカではよっぽど医療保険制度の問題に不満が多いのだろう。この点は日本と違うので、実感があまり沸かずに共感できなかったところもある。 ラストはあまりにも都合の良すぎる奇跡が起きる。そうなるんだろうなとは思ったが、これでは薄っぺらいような気もする。 【飛鳥】さん [地上波(吹替)] 3点(2015-05-07 00:45:21) (良:2票) |
|
194.話題性はあったのだろうが、今見ると薄っぺらさが目立つ。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-01-06 14:25:24) |
193.主人公のとった行動は決してほめられることではないが、息子を思う父親の強い愛情が感じられ、感動を呼んだ。医療問題ではあるが、社会の不合理も描いており、ある意味考えさせられる。 都合の良い展開とも思われるが映画の許される範囲だと思う。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-11 05:56:29) |
|
192.デンゼルさん、どうしてこんなにダサい映画に出ちゃったの!?って感じ。彼ほどの人がこんなのに出ちゃダメでしょ。 【おばちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-08-14 21:03:25) |
《改行表示》191.メッセージ性が強くて一見重たい内容だが、テンポがよくて取っつき易い。 とにかくひどくストレートな内容で、確かに父親の気持は痛いほどよくわかるのだが、 彼の行為に対する院長や黒人青年の言葉も正しい。 そういった意味では評価の分かれる作品だろうが、シナリオの完成度は高いとは思わなかった。 特に後半はご都合主義の色が濃くなり、人間ドラマとしての物足りなさを感じてしまう。 ラストは予想通りだったけど、同じようなケースで募金活動から始めている人のことを思うと、 やっぱり釈然としない部分はあるかな。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 3点(2011-08-10 02:48:23) |
190.《ネタバレ》 アメリカ医療保険制度の不備を投げかけたシリアス医療ドラマ。父親による愛息子への究極の愛情。奇跡のハッピーエンド。ただ病院に立てこもった父親がスキだらけにうつりました。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-08 01:40:35) |
189.《ネタバレ》 まぁ、きっといろんな「思い」が詰まった内容でしたね 親や子供や金や医者や病院や保険制度やマスコミや世論や… 観る人によってはいろんな解釈ができるのではないのかなと。 映画だからこその問題提起であるとワタシは思ってます(現実こんなことは許されません) D・ワシントンはじめ出演の皆様の素晴らしい演技力にこの点数デ 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-07-05 23:12:41) |
188.アメリカらしいヒーローものです。これが医療保険制度を考える機会となるかは微妙なところですね。社会派ドラマってどういう立場で見るべきかがいまいちわかりません。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-06-12 22:59:09) |
187.正義のためならなんでもあり、終わりよければすべてよし、みたいな感覚をもっちゃいますね。全体的な話しは悪くないんですが・・・ 【zack】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-12-03 12:51:55) |
《改行表示》186.《ネタバレ》 自分の子供の命を守るために人質とって病院に立て篭もる。 あらすじだけを見ると短絡的というか、良い話に持っていくには幾分、あざとさすら感じました。 人質たちは、危害を加えられたわけでもなくジョン・Qも最終的には法的に裁きを受け文句無いでしょう?という感じの内容で、作品自体はつまらなくはないし、登場人物も話を盛り上げるためにキャラも立ってるのだけど、高得点をつける気にはなりません。 病院ジャックをしてまで救おうとした息子の命もひとつの命なら、 この作品を盛り上げるため「奇跡」の一言で片付けられた事故死してドナーとなった女性の命も、またひとつの命なのです。 命の重さをテーマにしているのなら、少々の矛盾さを感じてしまいました。 【バニーボーイ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-12-03 11:19:29) |
185.《ネタバレ》 息子の命が助かって、本当に良かった・・・。助からない結末はヤダなぁと思いながら見てたので、安心しました。しかし、いくら息子を助けたいからといって、病院をジャックしちゃダメでしょう。あまりにも自己中心的・短絡的すぎる。でも、これが追い詰められた低所得者の末路なんだろうな。妙にリアル。全てにおいて、倫理上正しい方向を選択することが、最善の結果になるとは限りません。ジョンQは恐らく数年の服役が代償となって、代わりに息子の命が救えたわけだから、病院ジャックした甲斐があったと思います。何も行動しなかったらきっと助からなかったでしょう。良いことも悪いこともする人間らしいといえばらしいジョンQですが、私は、病院の外にいた野次馬たちのように、ジョンQをヒーロー扱いすることは出来ないです・・・。どうしても、どんな理由があっても、やっぱり病院をジャックするとか銃で脅すとか、その選択肢は私にはありません。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-08-04 15:44:35) (良:1票) |
184.《ネタバレ》 ○主人公の気持は分からなくもないが、さすがにそれはしちゃいけないと思う。病院ジャックをしたことでどれだけの公費が使われることか。これを契機に国が動いてしまったら、それこそ全てがボランティアになってしまう。○死ぬと覚悟しておいてあんな奇跡は起こさなくて良い。あんな結末になるくらいなら主人公が死ぬ方が理に適っている。○裁判の判決も甘いし。こういう人たちを味方した映画と言えども、方法論が極端すぎる。○ジョンQを引き立たせるためとは言え、悪役の警察署長にレイ・リオッタを起用することもない。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-05-10 22:16:49) |
183.《ネタバレ》 映画の途中で一瞬でも客観的に主人公を見ることをしたら、ガラガラと映画自体が崩れ去ってゆく映画。客観的に眺めるとただの利己主義者の病院ジャックで、主人公に感情移入できるどころか、偽善的な人格に反吐がでます。ER立てこもり中にそのERに受診できずに手遅れになって死んだ患者がいた可能性もあります。では、一瞬でも客観的に主人公を見させないぞというテクニックがあるかと言えば、そんなテクニックもないばかりか、心臓外科医が瀕死の腹部外傷患者をろくに医療者がいない状況の手術で救命したり、人質の仲間割れ、狙撃の失敗、ドナーのタイミング良い出現、銃の不発と、ご都合主義も満載。「『保険に入れない低所得者が病院に立てこもり、家族の高額医療の要求をしています』という事件が全米各地の病院で起こっている」というニュースが流されるラストだったら、少しは面白かったでしょうが。国民皆保険制度でないのは米国の国家方針だし、それが悪いシステムだとしても、偽善的利己主義者が英雄然とするのは別次元だと思います。やっぱり、犯した罪の大きさはそれなりに描かなくちゃ。 【ダルコダヒルコ】さん [地上波(吹替)] 3点(2009-05-10 17:19:04) |