1.伊達藩のお家騒動を描いた時代劇。このお家騒動、実は外様大名の取り潰しを画策する幕府がウラで糸を引いていて、欲と名誉が複雑に絡みさまざまな陰謀が渦巻く話。とにかく美術が美しいんだなぁ。三隅研次のこだわりが感じられます。長谷川一夫はさすがに存在感あるんだけどちょっとオヤジ臭いって言うか、少なくとも入浴シーンは勘弁して欲しかったです。あと、見終わってみればそうでもないのですがちょっとエピソードが整理されてないので、途中で人間関係が混乱してしまいました。全体的には歌舞伎風の大仰さがあって私は結構好きですね。