29.《ネタバレ》 画面は綺麗で清楚さを感じるが、静かで重い。秘密の重さが半端なく、頭の上に10tくらい重い空気が乗っかった気分になった。耳の聞こえない看護師と、重症の火傷を負った男のラブストーリー。海の上の限られた世界でストーリーは展開していくが、はじめは謎だらけ。彼女の秘密が明らかになってやっと、今までの行動に合点が行く。ティムロビンスは元々繊細な役者だけど、今回もそれが上手く使ってあった。見かけはあんなにデカイ男なのに、こんな優しく繊細な演技が出来るギャップがいい。世界情勢を知らないまま見たけれど、考えさせられた。そして、悲しい人間も救われて欲しいと言う、メッセージもある映画だ。 【ロボット】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-11 12:53:08) (良:1票) |
28.《ネタバレ》 つらい経験を背負って生きていかねばならない場合、必然的に「息をひそめた生きかた」にならざるを得ないのではないか。外部の大きな力によって傷つけられた経験を持つものは、たとえその大きな力から逃れられたとしても、自分が傷つく可能性のある行為を試みようとはしないだろう。そうすると、つまるところ、自分の行動をおさえ、まるで高い標高で薄い空気を吸うような生をおくることにつながるのではないか? ただ、この映画のテーマは、そういったひそやかな生ではなく、そこからどう快復していくかを描くことにある。言ってしまえば、傷ついたもの同士が出会うことで、互いが救われることがありうるという事象をこの映画は描いている。単に互いの名前を呼び合い、呼びかけにこたえた相手に対して「なんでもないよ」と言い合うブランコのシーンや、主人公二人が再会するシーンなど、この映画には、人間の関係が生成していく原風景を見事に掬い取っている見事な場面がいくつかある。確かにある。 【wunderlich】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-27 21:10:24) (良:1票) |
27.この作品を生温い恋愛映画か何かと思って観たら、恐らくこの驚くほどの重たさに面食らうだろう。 主人公であるハンナは多くを語らず、とにかく謎に包まれている。 なかなか言おうとしない秘密のことが少し気になるけど、話したくないなら話さなくてもいいような気もした。 たぶんこの作品は戦争映画だ。 銃や戦場は出て来ないけど、戦争映画以外のカテゴリーに分類するのは間違ってるような気がする。 まあ、そんなことはどうでもいいんだけどね。 作中にはたくさんの音楽が出てくる。 僕は音楽にそんなに詳しいわけじゃないけど、たぶん世界各国の曲が挿入歌として使われている。 それはつまりこの物語は世界中のすべての人に関わる問題なんだということを訴えているのだろう。 そんな中に日本の曲も含まれているというのがまた重い。 見知らぬ遠い国の物語のようでいて、僕らとは無関係とも言えないような複雑な心境になる。 物語の終盤にはハンナが重い口を開いて、秘密のことを話して聞かせてくれるけど、それは彼女なりの愛の告白だったのかも知れない。 あまりにも重過ぎて僕はちょっと引いちゃったけど。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-10-01 12:36:06) (良:1票) |
26.なんとも感想を書きにくい。それを言っちゃあおしめえよ的な。 ティム・ロビンスの繰り出した不倫話がスリーカード程度だとすれば、ヒロインが出した「秘密」はさながらロイヤルストレートフラッッシュ。誰もグーの音も出ませんって。現実にもそういうことはあっただろうし、けっして目を背けてはいけないことはわかるのですが、映画というフィクションにされると「あざとい」感が漂います。アニメの「火垂るの墓」みたいなものですかね。 ではノンフィクションやドキュメンタリーで見たいかといえばけっしてそうではなく、やっぱりフィクションというオブラートに包んでほしい気もするし。要するに、平和ボケした私には刺激が強すぎるとうことで。 まあティム・ロビンスには〝泳ぎ〟を練習していただいて、ヒロインが再生されることを願うばかりです。 ちなみにティム・ロビンスといえば、この10年後にやはりユーゴ内戦をテーマにした「ロープ」という作品に出ています。まったく違う役どころですが、個人的にはこちらのほうが断然おすすめです。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2023-01-29 23:53:54) |
25.《ネタバレ》 クロアチアの国情とはいいながら、この話はどの戦争でもあてはまる。国から無理やり出兵させられた男たちは、殺らねば殺られる戦いを前線で強いられ、精神を病んだ者が大勢出たと思われる。ハンナを始めとする女たちは、彼らの狂気を文字通り体中に浴びたのだ。ハンナは、「親友は自分とは正反対の性格の子」と言った。つまり惨事が起こる前までは、彼女は陽気で明るい笑顔をふりまく女の子だった、ということ。親友の名前が「ハンナ」なのだから。「(親友が)早く死ねるように祈った。彼女の悲鳴を数え、うめき声や痛みの深さを推し量った」という言葉から、ハンナが幽体離脱の感覚を味わっていたことがわかる。体を痛めつけられている間、狂気から逃れたい一心で意識が宙に浮いたのかもしれない。男女の別なくこうした人格破壊は、世界大戦を経た国の如何や時制を問わず、大量殺戮が行われる地なら当然のように起こり得るだろう。 ハンナが工場内で、リンゴとライスの味気ない昼食を取っているとき、彼女の背後の壁に、「健康への5ステップ」と書かれた栄養学の知識が掲示されている皮肉。また、彼女が海岸で海を眺めているとき、岸壁に「NO PARKING」とペイントされている。この「NO」という文字は偶然映像に入ったはずがない。生を拒否する彼女を強く暗示する演出だ。 ハンナがジョセフを受け入れたキー・センテンスは、「泳ぎを練習する」。このひと言は、とてつもなく深い。海上での労働者が泳げないといって、ハンナが初めて声をあげて笑ったシーンがあった。「泳げない」は彼女の唯一のツボ、そこをジョゼフはいく通りも意味を含めて見事に突いた。キスも、まず唇が重なるのではなく、互いの肌のぬくもりを確かめるように額や鼻が触れ合う。私は顔全体が重なるキスを見るといつも、どちらか一方、あるいは両者が深く傷ついているように感じてしまう。それほどに寂しく心に沁みとおるキスだ。2人が結ばれ、ハンナの架空の娘も、本物の子供ができてからは存在が希薄になりつつあるよう(完全に姿を消すことはないだろうが)。しかしこの症状は、統合失調症ではないのか。 ただ、この作品でひとつだけなかなか納得できないことがある。ハンナはなぜ、男性恐怖症にならなかったのか。看護師とはいえ、あんな目に遭わされれば男の股間など触るのも身の毛がよだつだろうに。ましてやジョセフは大男。この点だけはちょっと無理がある気がする。 【tony】さん [インターネット(字幕)] 9点(2019-03-28 00:22:06) |
24.《ネタバレ》 壮絶体験という重たい過去は時間と出会いが解消してくれるという事なんだろうけど、これは反戦的な意味合いもあるので、ちょっとテーマがボケてしまったような。自然災害は仕方ないとしても、人間が人間にする事ってのは悲しみ・苦しみだけでなく、怒り・恨みが伴うから厄介ではある。悲しみ・苦しみは消えても、怒り・恨みは消えない事も多いから。 |
23.涙の海に二人とも溺れてしまうと言った彼女に、泳げなかった彼が泳ぎを覚えると誓うシーンに感動、重苦しい物語にようやく光が見えたと思った。最初見たときはぶった切られるシーンが多くよくわからないことだらけだったのだが、もう一度見直して見てようやく理解できたように思う。前作の「死ぬまで・・・」以上のとても良い映画だ。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 8点(2015-02-28 23:59:30) |
22.《ネタバレ》 ん~、いい内容の映画で、個人的にはこういう雰囲気の映画は大好きなのですが、なんだかちょっと引っ掛かる・・・。戦争を持ち出すんなら、終盤は恋愛路線に走らないで、ジョゼフはハンナを探すけど見つからない・または探してはいけない的な内容で締めてほしかったです。ビターなチョコレートも美味しいなと思って食べ続けていたら最後の一個だけ甘ったるいミルクチョコで「それはそれで美味しいけど、ここまできたら最後もビターな味で終わりたかったのにぃ~!」という感じでした。でも海の上の掘削所という、一般生活から隔離された独特の空間の雰囲気を表現するカットや、それに合う音楽の選曲センスは素晴らしかったです。 【ramo】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-06-07 09:46:46) |
21.暗い過去を持つハンナの様子や、徐々に見せるようになる笑顔など、とても印象的。でも、過去の告白の展開がなんとなく唐突に感じられる。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-06 18:56:21) |
20.《ネタバレ》 ゆらゆら揺れるカメラ、単調なシーンの積み重ね、失明状態についての描写不足など、マイナス点は多々ある。しかし、大洋上に忽然と浮かぶ採油施設の風景は、それだけで爆発的なほどのインパクトがあるし、ドラマが展開されるべき閉塞的な空間としてその場所を設定したのは実に秀逸。だからこそ、主人公の告白シーンが重みをもって迫ってくる。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-26 21:41:04) |
|
19.油断して観ました。 サラポーリーとティムロビンスか~ふーん という感じで。 ツボでした。 こーゆー、なんというかこう独りで居る事が普通、というか つねにATフィールドを張っているというか そういう人間達のちらっとみせる人間らしさというか。。 冷たくて凍えてしまいそうな画面に 目が離せなくなり、もうこれは引きずる覚悟で 最後まで観たんですけど結構厳しいですね。 音の印象も少ない。 最後、あれで,ホントに良かったと思ったのです。 でも、あんまり人にはオススメはしないです。 【Pecco】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-07-25 01:38:13) |
18.クロアチア難民を演じたサラ・ポーリーがすばらしかった。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-06 13:26:34) |
17.《ネタバレ》 気分が悪いですね。オリバー・ストーンの「セイヴィア」の時のように。 なにか激しく〝反則〟という気がします。 他人と交わらない暗い性格の女子がいます。さて、彼女にはどんな過去の傷があるのでしょうか…という提示をしておいて、答えがそれじゃ反則なんじゃないかと。 だって、そんな「セイヴィア」並みの離れ業を持ってこられたら、こっちは黙るしかないじゃないですか。 なんだか、「どうだ、誰も文句を言えないだろう」と、腰に手を当てて上から目線でものを言われている気がしますね。 そら何も言えないですよ。フツーに生きてきた日本人ですから。 でもさ、なんかズルだと思うんですよ。いきなりそれかよって。 そして、よく考えてみると話もいいかげんすぎませんか。要するに「心が広くて経済力もある中年白人男性が、戦争被害者のかわいそうな女子を一名救った」てなことになります。 なにか、「秋元康が高井麻巳子を救った(と本人は思っている)」と似たようなものを感じるわけです。全然似ていないようで、パターンは同じではないのか。 上から目線に過ぎます。発想がテキトー投げやりな話なんですが、雰囲気にだまされがちです。 ミステリアスな雰囲気で観客を引っ張る話なので、退屈はしませんが、主役のサラ・ポーリーがまた、女子受けの悪いタイプの女優ですので、全然応援する気にならないのです。いくらティム・ロビンスががんばっても、二人のロマンスにいまいちノレませんでした。サラ・ポーリーってさあ、美人じゃないうえ性格も良くないのにいつのまにかちゃっかりと欲しいものをゲットしているタイプの女子、なんですよ。本人がそうなのかは置いといて、生き延びたハンナ像にはそれが合っています。生き延びた=恥であるとカウンセラーのインゲは言っていますが、ジョゼフに告白していない秘密の中には、生き延びるための妥協や要領を駆使したことが含まれるに違いないのです。例えば広島で原爆を生き延びた人は恥とは思いませんよね。ハンナの場合は生き延びたのが〝恥〟だというのですから。 そして、ホテル監禁時に出産した女の子は死んでいるわけですが、その〝死〟もハンナが〝生き延びる〟ためのものだったのではないか。そして今でも日曜の朝に〝罪の意識〟を持って訪れる。 ヤケドメークはリアルで素晴らしかったです。がとっても後味悪いです。 【パブロン中毒】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-07 20:29:02) |
16.後半の展開は、予想していませんでした..心に傷を持った二人..特に主人公 ハンナ の歩んできた人生を、決して誰も癒すことは出来ない..観ている者に、衝撃を与える本作ではありますが..私的に、結末あたりが??..映画として評価すると..7点... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-02-24 12:59:11) |
15.《ネタバレ》 イイ映画だと思います。ティム・ロビンスって、別に好きでも嫌いでもない俳優でしたが、これを見てかなり好きな方に傾きました。大やけどしてベッドの上のシーンがほとんどなんですが・・・。実にいい味出しているのです、これが。大海原の孤島がごとく浮かぶ油田掘削施設、という設定がミソですね。ハンナの告白シーンですが、日の光に体の線がブラウス越しに透けて見えるところで「ただならぬ話」が始まる予感がします。でも、その内容は見る者の予感を大きく超える凄絶さで、痴情話の延長くらいにしか想像していなかったその「秘密」の内容に、ベッドの上のジョゼフ同様、激しい衝撃を受けます。そしてやはり、ハンナはブラウスを脱ぐのですが・・・。ジョゼフが回復後、ハンナを求めて訪ねるのは想像通りだったのですが、その後、ラスト近くの2人のやりとり「私の涙であなたは溺れてしまう」「泳げるようになるよ」でKOされました。ハンナの心を氷解させるのにはこの一言で十分だったのだと思います。こんなことイイ男に言われたら、女としては受け入れなきゃアホでしょう。ユーゴ紛争を下敷きにした重い映画とも言えますが、究極のラブストーリーだと、私は思いました。 【すねこすり】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-07-02 14:15:46) |
【K】さん [DVD(吹替)] 3点(2008-09-18 18:39:55) |
13.《ネタバレ》 世間体のため、お金のために結婚する人も少ないない世の中で、愛情からというよりも癒やしによってつながる結婚もあるのだろうなあと思いました。この映画を見るまでアルメニア人虐殺問題のことを知りませんでした。幼い子供を死なせた母親の生存率は、そうでない人より40%もあがるそうです。色々と考えさせられる映画でした。最近見た「プリンセス・アンド・ウォリアー」を思い出すようなつながり方でした。 【omut】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-07-10 03:33:59) |
12.《ネタバレ》 ハンナの告白があるまでは、なぜか重苦しい空気だけがあって、その理由が全くわからない。ハンナの告白で、初めてそれまでの重苦しい空気の意味がわかってくる。このあたり、もう少し前半でにおわせておいてくれたら良かったのにと思います。重いテーマを扱って、作品の雰囲気もそれにピッタリなので、もう少しストーリー展開の技術的な面を工夫してもらいたかったです。その一方で、ハンナの告白内容は、すさまじいバイオレンスなのですが、それを映像を見せないでハンナの口から語られる言葉のみで十分説得力があるように表現できているのは、それまでの空気の作り方がうまいからかなあと逆のことも感じてしまいます。このあたり、わたしもどっちか迷ってしまっています。ただ、二人が再開した後の展開は説明無く急だと思います。映画っていうのは作るの難しいですね。テーマは、日本人としてはわかりにくいので、クロアチア紛争を学んでからもう一度見直したい作品です。佳作といっていいと思います。 【ひよりん】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-04-05 18:15:35) |
11.《ネタバレ》 とても温かな気持ちになれる映画。辛い過去を背負っている女性と、石油掘削施設に住む男性たちとのふれあいがとても自然で物語に惹きこまれる。看病した火傷患者に秘密を打ち明ける場面は、静かながら深い感動を残す。戦争が生んだ悲劇の爪痕が物語の核となっているのが印象的だ。 【カワウソの聞耳】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-05 10:08:38) |
10.映像の美しさとやさしくも渇いた空気感にやられた。ただのラブストーリーとは一線を画す余韻が確かにこの映画にはある。あの秘密を聞いた以上、男ならほうっておけないと思う。 【マリモ125cc】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-08 17:00:19) |