イル・ディーヴォのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > イル・ディーヴォの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

イル・ディーヴォ

[イルディーボ]
(イル・ディーヴォ:魔王と呼ばれた男)
Il divo
(Il divo - La spettacolare vita di Giulio Andreotti)
2008年上映時間:110分
平均点:6.75 / 10(Review 4人) (点数分布表示)
ドラマ政治もの伝記もの
新規登録(2010-05-18)【パブロン中毒】さん
タイトル情報更新(2015-06-05)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督パオロ・ソレンティーノ
キャストトニ・セルヴィッロ(男優)ジュリオ・アンドレオッティ
アンナ・ボナイウート(女優)リヴィア
フラヴィオ・ブッチ(男優)フランコ・エヴァンジェリスティ
ファニー・アルダン(女優)フランス大使夫人(ノンクレジット)
脚本パオロ・ソレンティーノ
撮影ルカ・ビガッツィ
特殊メイクヴィットリオ・ソダーノ
その他フランチェスコ・ロージ謝辞(the director wishes to thank)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.アンドレオッティ一味の汚職話。弱肉強食っぷりは最近ハマっているアフリカサバンナ動画(野良猫餌やり動画がおままごとに見えてこっちは卒業)の食うか食われるかが浮かびます。この手の話は何処にでもあるのでしょうが、流石イタリアお洒落な外見。加えて、実際そうなのか演出なのか絵画のような特筆ものの映像美 5点。話そっちのけで魅入っておりました。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 5点(2024-01-30 12:43:34)
3.《ネタバレ》 スタイリッシュにそして戯画的に描かなければ、直視するのが憚られるくらい醜悪なイタリアの政治そして闇社会の姿が赤裸々に描かれています。

もう、オープニングに流れるCASSIUSの「toop toop」にあわせて映し出される事実の数々から「トホホ・・・」という感じでしたね。

全体的には、コスタ・ガブラスの『Z』を思わせるような腐敗に対する怒りをブラック・コメディの手法で伝える政治ドラマでした。

なお、アンドレオッティ元首相はこの5月6日に亡くなりました。こうして真相は永遠に闇の中に・・・・・




TMさん [DVD(字幕)] 8点(2013-05-04 16:42:58)
2.《ネタバレ》 私はソレンティーノ監督の映画を観るのは「きっとここが帰る場所」が初めてだったので、本作との映画のルックの違いに驚かされました。というかやや不謹慎ながらカッコいい!ストーリーは史実を基に(と言うか再現)したクライムサスペンス。元イタリア首相のジュリオ・アンドレオッティとマフィアとの繋がりを告発した内容で、別段イタリアの政治に興味が無かった身としてはかなりショッキングな内容でした。そしてなにより素晴らしかったのが映画から漂う緊張感、明らかにゴッドファーザーから多くの影響を受けているのだと感じました。度々登場する殺しのシーンはゴッドファーザー一作目の終盤の大粛清を基にしているのでしょう。言うなればイタリア版ゴッドファーザーの様な風格すら感じます。そういえば主人公ジュリオが神に忠誠を誓いながら殺しや汚職に手を染めておりそれに苦悩するってのも、良く考えればマイケル・コルレオーネに通じるものがある。しかしそれでいて映画全体にソレンティーノ監督独特のどこかすっ呆けている空気があり彼のオリジナルとして上手く昇華できている。
民朗さん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2012-07-15 00:24:49)
1.《ネタバレ》 はっきり言って、イタリア人でなければちんぷんかんぷんです。それでなくても難解な作りになっていて、意味のわからないシーンがいっぱいあります。いったいあの正装ディスコはなんなんだよなあ。
せめてモロ誘拐事件を描いた「夜よこんにちわ」を見ておくとよいと思います。
あのとき拘禁中のモロが、アンドレオッティの悪口をせっせと書いては送っていたなんて、知りませんでしたね~。
さて、イタリアといえば「芸術と汚職の国」という印象ですが、もはや「汚職と芸術の国」という気がしてきますね。
そして私はこの作品によって、「俺らの国では汚職と芸術が共存している」と世界中にバラしてしまったことが…すごいような気がする。
そうなんです。アンドレオッティらが〝活躍〟していた20数年間の間も、イタリアの人々は「日本人よりはるかに幸福感を持って生き」、「汚職に悩まされて芸術活動が停滞する」ということも特になくて、次々に作品を生み出していたわけですよね。
確かに、アンドレオッティのような人は壁に悪口は書かれるでしょう。誰にも心から尊敬してはもらえないでしょう。
しかしなあ、ここにいたってイタリアの人々は〝アンドレオッティ的なるもの〟と共存できるのだということが確実になったと思うのだ。なんたって本人は数々の罪を逃れたうえ、今だってベルルスコーニのような大して変わらぬ下品なオヤジに任せているんだもの、イタリアの人って。
すごく複雑な心理なんだと思いますね~この国民性。政治家に清潔や人格は全然期待しない。一部で勝手に殺し合っていても気にしない。でも時々ハッと我に返って悪者を糾弾してみるけれど、本気でやってるわけでもない。まるで満腹の猫がネズミをいじめるような…。
地方の貧しい出身であるアンドレオッティは、ニクソンを連想させます。名遂げた後の境遇も似ていますね…。しかし、アメリカ人はニクソンを許さなかったと私は思っています。反動でカーターのような超ベビーフェイスを選んだのですから。
その点イタリア人はいろんな意味でオトナですし喰えませんわ。ホホホ。
パブロン中毒さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-18 21:20:39)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 6.75点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5125.00%
6125.00%
700.00%
8250.00%
900.00%
1000.00%

【アカデミー賞 情報】

2009年 82回
特殊メイクアップ賞ヴィットリオ・ソダーノ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS