47.トランスフォーマーを観るのが億劫なのは上映時間だ。1作目から増え続けて4作目の今回はとうとう165分。こりゃ3時間越えもそう遠くないな。 そしてその長い本編に見合うだけのドラマがあればいいがそれはいつもと変わらず。キャストが一新されてもしかしたらという希望をあっさり粉砕していく。マイケル・ベイはマイケル・ベイなのだ。でも監督デビューしたての頃はもう少し楽しめる監督だと思っていたのになあ。 たしかに映像はすごい。すごい映像の連続だ。そういう映像を作れるこの監督に才能があることも認める。しかし、映画はメリハリが重要で娯楽映画ならなおさら。どれだけ凄まじい映像だろうと素材のひとつに過ぎず、垂れ流されれば飽きる。結局、観客を感動させ熱くさせるのは核である物語だ。と、このシリーズを観るといつも思うことをやはり書いてしまう。 しかし、この上映時間はどうにかならないものか。くだらないコメディシーンを削れば、トランスフォーマー同士の凄まじい戦闘の合間にはさみ込まれる「本当に必要なのか」と思わせる人間同士の戦闘シーンを削れば等々、本編を観ながらそんなことを考えさせてしまうのだこの映画は。 【⑨】さん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2015-03-10 02:48:01) (良:2票) |
46.《ネタバレ》 このシリーズ大好きで、前3部作で終わりだと思っていたのでその正当な続編が見られたことがまず嬉しかったです。それだけで(面白いかどうかは別として(笑))高い充足感を得てしまいました。IMAX3Dの映像の迫力はかなりの見応えです。内容はいつも通り空っぽな挙句、ところどころ明らかにスポンサーのCMと思われる唐突な商品宣伝シーンが出てきて、もはやストーリーは「何だコレ?」ですが、だからこそもはや矛盾点など気にせず2時間45分という長時間ただただドンパチやってるのを楽しめました。これはもうスポーツ観戦した時のような感覚に近いかもしれません。目の前で繰り広げられる攻防戦を観戦し、見終わった後は興奮冷めやらぬ状態で「なんだかすごい戦いだったなぁ」と思い出しながら帰る、という感じです。しかし、どうしても納得できない点が。それはKSI社製"改良"トランフフォーマーの変形の仕方。車←→ロボットの変形が粒子状にバラバラになって再構築される、なんてそんな他の映画でも見られるような映像は期待していません(いや、その映像自体それはそれですごかったですが)。そんなのただの"変身"ですよ。見たいのは"変形"なんです。純正トランスフォーマーと人工トランスフォーマーの違いを出す為の演出なのかもしれませんが、様々な細かいパーツが複雑に絡み合いながら変形・移動して姿を変えるのがトランスフォームの醍醐味なんですから、そこだけ個人的には残念でした。 【Nerruc】さん [映画館(字幕)] 9点(2014-08-25 14:34:00) (良:2票) |
45.《ネタバレ》 毎度のマイケル・ベイです。とりあえず爆発。中学生レベルのお色気。カット数大量。だけど足らないカットも大量。映像も演技もシーンも話もちゃんと繋がってません。 「イマジナリーラインくらい守ってくれないと・・・次にくっついてるカットのクラッシュしちゃったソレはどこの誰さん?」みたいな事を気にしているうちに、物語自体が激しく方向転換しちゃって訳わからなくなっちゃう、っていう。テキサスからシカゴまではまだなんとなく繋がってた気もしますが、香港に飛ぶともう別の話みたいな状態になって。飛躍し過ぎ!って。 んでも、私にとってマイケル・ベイ、クリストファー・ノーラン、ローランド・エメリッヒはクドくて途中で飽きる3大監督なんですが、今回飽きなかったんですよね。マイケル・ベイ史上初? これまでのシリーズはどうもガチャガチャと鉄の塊がもつれてるだけ、みたいな印象ばかりだったのですが、今回はいつものマイケル・ベイ的ゴチャゴチャハチャメチャな世界の中にしっかと感じ取ったんですよね、怪獣映画を。半勃ち『ゴジラ2014』よりもずっと怪獣映画。 人々が生活する街の中に巨大な生物(機械生命体ですが)が現れ、破壊の限りを尽くす。あー、支離滅裂な映画の中に、アレに足らなかったカットがいっぱい含有されてるわー、って。そのイメージの洪水が気持ちいい感じ。 『パシフィック・リム』にしてもそうなんですが、結局巨大ロボットだの怪獣だのってのはシネフィルを喜ばすお上品なショットで飾り立てて気取ってたって仕方ないわけですよね。リアル小中学生と精神的小中学生をウハウハ喜ばしてナンボ。 受け手は永遠の中学生マイケル・ベイの稚気にいかにシンクロするか、っていうのが大切なわけで、ウザいシャイア・ラブーフが出てこなかったお陰か、作品の精神年齢が更に下がり気味だったお陰か、今回は私、シンクロ率高めでした。 いかに馬鹿になりきって見れるかがポイントな映画。もっともこの映画のストーリーを理解するのは馬鹿にならなくても至難の技ですが。シードって結局何だったのさ?(杜撰な扱いのマクガフィンざんすな) 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 7点(2014-08-09 15:45:32) (良:2票) |
44.《ネタバレ》 キャストは変われど、平凡な主人公が些細な事から、地球の存亡に関わる激しい戦いに巻き込まれるストーリ展開にシリアスな要素は、一作目と三作目の要素を引き継いでいます。前作では味方の酷い裏切りでアイアンハイドが殺されたのは仕方ないけれど、人間側の身勝手な都合でラチェットが殺されるのにはすごく憤りを感じました。今までディセプティコンの脅威から、地球を守ろうと人類と共闘してきたと言うのに…。人間たちから手のひらを返されたような酷い仕打ちを受け、仲間を失ったオプティマスの胸中は張り裂けそうな感じだったと思います。だからこそ、同じ苦しみを背負いつつも共に闘おうとするケイドらに、僅かながら希望を見出したのかもしれない。ラスト、彼らのガードを仲間のオートボットに任せ、オプティマスは宇宙へ。ケイド達はその後、どう生きていくのだろうか。やむを得ない万引きと町をメチャメチャにした咎があるから、アメリカに戻れば刑務所に入れられるのは確実。シェーンはスポンサーを失い、テッサの大学進学はおろか就職もかなり厳しい。ケイドも技術者として働かざるを得ないだろうけれど、二人同様に咎を犯しているから就職の道はとても険しいだろう。ジョシュアの支援を受けつつ、異国の地で細々と暮らしていくのかもしれない。 【哀しみの王】さん [DVD(字幕)] 10点(2015-05-14 22:16:05) (良:1票) |
43.《ネタバレ》 辛辣で申し訳ありませんが、個人的な感想としては粗大ゴミですな。私はホントに如何でもいい様な内容の映画、所謂ゴミ映画自体は嫌いではないのですが、それはちょっと食べて、「まあやっぱ不味かったな。ちゃっちゃと食べ終わってゴミ箱に捨てよ」位な感覚で済むからなんです。そういう意味では本シリーズのバカバカしさも決して嫌いな訳ではない。本シリーズに本当に本当に腹が立つのは、言葉通り無駄に長く、毎回焼き直しの様な展開の脚本を使うこと。これじゃ、食べても「これ前に食った味だよ」となるし、捨てるには粗大ゴミとして出さなければいけない程に面倒だ(時間が長い)。 それに加えて、マイケル・ベイの演出は、毎度のことですが、「よくアクション映画の監督として食えてるな」と思うほどに杜撰です。序盤、主人公の家でのバトルから、いきなり市街地に場面が移るし、オプティマスと主人公の逃走が別々に描かれているのに、全く有効に働いていない。「こういう場面が撮りたいんだ!」という欲求があるのは分かりますが、せめてシーンとシーンの繋がりに整合性を持たせて欲しいです。 あと露骨な企業の宣伝が酷いですね。金を集めるためなら、観客にどれだけ企業のCMを無理矢理見せようがマイケル・ベイは気にならない訳だ。こんな監督に二度と映画館代金を払うかと決めて、今回はDVDでの鑑賞にしましたが、それで大正解と思える出来でした。粗大ゴミを金払って買うほど暇じゃないのでね。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 2点(2015-01-11 21:07:56) (良:1票) |
42.《ネタバレ》 これだけ長いのに主要な登場人物の名前をさっぱり覚えることができないという恐ろしい映画でした。母親が離婚したことや、娘が思春期であることや、父娘の葛藤など、ロボット映画にヒューマンドラマを合体させることにより、私の予想を遥かに凌駕するバカ映画に仕上がっています。とくにバカ娘が恋人に対して「例のやつをやって」と言って、車でビルからダイビングするシーン。いつもデート中にやっているそうですが迷惑すぎます。こんなバカカップルのほうが人類の敵だ。お前らロボットの下敷きになれ。一番納得できないのは、何のために衆議院を解散したのか理解できない安部政権のように、なんのためにロボットが戦っているのか理解できないことです。ハゲの社長の行動も意味不明。殺意すら覚えるほど低俗なギャグを連発してイライラしていましたが、いつのまにか善人キャラになっている。私にとってこの社長の存在がバカの象徴でした。ちなみに人間の脳細胞は1日に10万個減少、多いときで14万個も減少すると言います。この映画の鑑賞後は15万個減少すると思います。今まで監督のことをバカだと思っていましたが、本当にバカでした。ここまでブレないバカを追求した監督に敬意を表し、この映画をきっかけに、マイケルバカと改名してもらいたい。 【花守湖】さん [DVD(字幕)] 1点(2015-01-04 17:02:13) (良:1票) |
41.《ネタバレ》 4DXで見る 今回ほとんど劇場のレビューになっているので4DXに興味の無い人はスルーして下さい 結果としては非常に4DXに合っている ちょっと椅子が揺れる程度だろうと舐めて行ったらとんでもなかった ぶっ壊れたマッサージチェアのごとく揺れまくり背中を突き上げられるショックに落ち落ちと映画を鑑賞する暇がない 従ってのんびり見れば違和感ありありの展開を考える暇もなく、通常ならエンディング並のアクションシーンが乗っけ盛り状態で延々と続く展開を揺れまくる椅子の上で思考力も失せて非常に疲れる 4DXのエフェクトは特にカメラがパンしたりクレーンでカメラが上がったり回転したりするシーンで恐ろしくピッタリはまる マイケルベイのやたら意味無く回るカメラやらスローモーションで下からあおったカメラワークにいちいち椅子が反応するので目が回る 特に空中戦などの3D空間を滑る様にカメラが動くシーンの臨場感はハンパじゃ無く良かった 椅子が無重力空間を滑る様に上下左右に動く感じ 4DXは空中戦がもっとも相性が良いようだ 雨のシーンは傘が欲しいぐらい雨が降るしこれから見に行くならタオルを持参するのをおすすめします 残念ながら肝心の3D画面が小さくてコントラストが非常に低くて黒の表現にかなり不満が残った 3DだとIMAXに慣れているので画面がかなり小さく感じた 視界一杯で見たければ最前席でちょうどいいぐらいだろう 映画のレビューでは無く映画館のレビューになってしまったが興味がある人もいるだろうから勘弁して下さい 市街戦は今回は香港で古い高層ビルの市街戦は新鮮だった パシフィックリムでの幻の香港戦が見たかったのでそれだけでも満足 劣勢のオートボット達の意外な助っ人は懐かしきゾイドのアロザウラーやらメカキングギドラやら泣ける連中達 ようしゃなく揺れまくった椅子の上でぐったり疲れて思ったことは「やっぱマイケル・ベイすげーわ」だった(笑) 【にょろぞう】さん [映画館(吹替)] 8点(2014-09-20 00:08:55) (良:1票) |
40.当方女、かっこいい車と恐竜が大好きなので、出産直後に幼子を実母に預けてまで劇場で観たかった作品。2時間45分の長丁場、大満足!が、結局オプティマスさんが誰と何のために戦っていたのか、不明!敵の目的、不明!登場人物名も、主役以外誰一人覚えてません!何が何だか分からないまま、終了!そんな映画でした。2本続けて映画観た様な疲労感に鑑賞後は頭が痛くなったけど、どうやらまだ続きそうなので、今後もまだまだ映画館へ行こう。男の子のママで良かったー。 【ネフェルタリ】さん [映画館(字幕)] 8点(2014-09-17 19:20:31) (笑:1票) |
39.しょぼくて涙がちょちょぎれてしまったので投稿。 長い。とにかく長い。それもだらだら長い。 ロボ戦闘シーンは半分でよい。 それ以上に余分なシーンが多い。 監督、ひでぇよこれは。 変身シーンだけかっこよい。 【kiyokiyo】さん [映画館(字幕)] 2点(2014-08-31 03:04:07) (良:1票) |
38.3Dで鑑賞。長い。酔った。吐きそう。この映画は観なくてもおkです。 【よしふみ】さん [映画館(吹替)] 1点(2014-08-23 20:39:18) (良:1票) |
|
37.1に感動して、2には期待を込めて、3は惰性で鑑賞してきました。本作はなんとなく観た感じで特に期待もしていなかったのですが、カーチェイスやロボバトルに燃えてしまい、長丁場を時間を感じさせずに過ごすことが出来ました。ただ内容が酷過ぎます。一体誰が何の為に戦っているのかさっぱり分かりませんでした。仲間なら私を修理できる!って途中で新品に変身するし、宇宙人や恐竜は一体何だったんでしょうか?前作のキャストが1人も出てこなかったのも寂しかったです。次回もまあ…観ると思うけど…。 【Kの紅茶】さん [映画館(字幕)] 5点(2014-08-23 15:46:50) (良:1票) |
36.時間が長すぎ。ストーリーはお約束な適当なもの。一番(というか唯一)の見所トランスフォームするシーンも4作目で慣れてしまった。 いくらドンパチしてても眠気さえでちゃいました。どうやら新3部作のようだが次は見ないかも。 しかし、。マイケルベイの映画ってストーリーもさることながら、ギャグのセンスも結構ひどいと思うんだけど。このシリーズのバンブルビーがらみの寒いギャグはもはや伝統か。 【トマシ】さん [映画館(字幕)] 4点(2014-08-19 10:00:19) (良:1票) |
35.毎度毎度「車もビルも、いやいや街ごとみ~んなブッ壊しちゃうぞ~、ヒャッホーイ!」ってノリのベイ、大好き。けど、今回は一言だけ言わせてくれ。「ナゲーよ!」 子供の集中力は、そんなに続かないぞ。長いと感じさせるのはベイの演出が悪いのか、観ているこっちが大人になってしまったからなのか? いや、単に飽きてきただけだろう…。 【チャップリ君】さん [映画館(吹替)] 6点(2014-08-18 13:17:59) (笑:1票) |
34.《ネタバレ》 たとえば、親戚の家あるいは友人の家に御呼ばれして、おいしく夕食を頂いて結構満腹になったのに、次から次へと料理が出てくるところを想像してみて、そんな時「ありがたいなあ」と思いこそすれ、不愉快になったりはしないでしょう。この映画はまさにそんな感じで、息つく暇もない破壊とアクションシーンの連続には、いまいち盛り上がりに欠けるストーリーなど横に置いて、10点満点を差し上げるのにやぶさかではありません。がしかし、序盤の主人公の友人のあまりに無残な最期に-1点。それから、私は前作までのオプティマスに完全な父性を感じていたのですが、彼が感情もあらわに「殺してやる」と言ったりとか、現に(悪人とは言え)人間に手を挙げてしまうのはとっても残念で、それでさらに-1点です。 【Northwood】さん [映画館(字幕)] 8点(2014-08-13 02:50:19) (良:1票) |
33.破壊に次ぐ破壊、とにかくモノを壊し過ぎる映画で、ここまでくると、ビョーキではないかと。そんで、街を舞台にひたすらバトルを繰り広げ、破壊の限りを尽くすにも関わらず、パニック描写はわずかなもの、市民の犠牲に至ってはまるで描かれない…ってのは、これまでのシリーズと大差ないので、まあ、言ってもしょうがないのでしょう。そういう面を省略するのは、ウルトラマンも同様ですし、怪獣型ロボットが登場するに至っては(ゴジラ型だけならまだしも、キングギドラ型まで登場)、もうヤケクソのお祭り騒ぎ。にしても、巨大宇宙船があんなに当たり前のように現れてよいもんなんだろうか? 多少は演出上の工夫があるにしても、もう少しイロイロと見せ方を工夫したくなりそうなもんなんですがねぇ。。。という、例によって例のごとく大味な作品なんですけれども、しかし本作、これまでとはキャスティングを変え、マーク・ウォールバーグを主人公に持ってきたのが、大正解。やたらムキムキでとても発明家には見えない役どころですが、彼を主人公に据えて彼自身にも戦いを繰り広げさせることにより、ロボットの演じる戦いと人間の演じる戦いとが、互いに呼応するように描かれ、これがなかなかの見せ場になってます。人間は巨大アパートの壁面で敵と戦い重力と戦う一方で、ロボットたちは文字通り超人的な戦いを繰り広げ、しまいにゃ物理法則なんぞ知ったことかとばかり、車が飛び跳ね、船が空から降ってくる。あまりにぶっとんだ豪快な映像を観てると、驚きを超えて、もう笑うしかないです。とまあ、ひたすら「スゴイ」のですが、内容的にはお世辞にもまとまっているとは言えず、はっきり言えば散漫。2、3本の作品に分けてもよさそうなものを、無理に(明らかに無理に)一本の映画に押し込んでいて、一応はサービスのつもりなんでしょうが……。いっそオムニバス作品とでも思って観た方が、いいかも知れません。そう思って観るなら、一番面白かったのは、第一話ともいうべき最初の方のエピソードだったりもするのですが。ムキムキ発明家のポンコツぶりに、ポンコツ発明品(番犬ロボットのポンコツぶり。あとの方で、敵の番犬ロボット(ポンコツではない)に襲われるハメにもなるのです)。一方でオプティマスもボロボロ。この部分のエピソードには、“ガラクタへの嗜好”とでもいうべきものが感じられて、何ともタマラないのです。 【鱗歌】さん [映画館(吹替)] 7点(2014-08-12 22:06:22) (良:1票) |
32.《ネタバレ》 IMAX-3Dにて鑑賞。『4』製作開始のアナウンスがあった時には、「『3』で締まった話の続きをどうやって作るんだ」と心配したのですが、考えてみればこのシリーズには話も設定もあってないようなものなので、本編には何の問題もありませんでしたね。心配した私が愚かでした。。。 そもそも適当なこのシリーズですが、本作の適当ぶりは映画史上屈指のレベルに達しています。オートボッツが何のために戦っているのかわからない、そもそも誰と戦っているのかわからない、ロックダウンが地球で何をしているのかわからない、冒頭の恐竜絶滅に何の意味があったのかわからない、ラストで突然オプティマスが空を飛んでビックリetc…基本的な話がまったく理解できません。また、人間パートも同様の手抜きぶり。『アルマゲドン』でやったことを繰り返してるだけですから。主人公は貧乏発明家。SF映画における発明家といえば『ゴーストバスターズ』のようなオタク臭い面々を連想しますが、本作でこれを演じるのはマーク・ウォルバーグなので、出来ちゃった婚で高校を中退した元アメフト選手のムキムキ男という設定が加えられており、どうやっても発明家には見えません。実戦においても専ら使うのは頭脳ではなく肉体であり、素人とは思えない素晴らしい戦闘スキルでオプティマスの援護をします。その娘は、テキサスのド田舎の女子高生にはどうやっても見えない超ゴージャスなルックス。どんなに激しい戦闘の中でも、決して顔は汚れません。。。 以上、映画としてはガタガタなのですが、これが欠点となっていないのが本作のすごいところ。カーチェイスとロボットバトルをゲップが出るほど見せられる中では、ドラマとか設定とかはどうでもよくなってしまうのです。さらには、見せ場は多いもののきちんとバリエーションがあるので、同じようなアクションを何度も見せられるようなことはありません。また、「ロボットの区別がつかない」という前作までの欠点がきちんと修正されている点にも感心しました。3Dの使い方も素晴らしく、3D効果を実感しやすいショットが意図的に入れられているのでアトラクション映画として上々の仕上がりです。本作の上映時間は『ウォッチメン』や『ダークナイト』をも超えているのですが、それだけの長丁場を見せ場のコラージュだけで見せきったベイの絶倫ぶりには心底驚かされます。バカをやりきって偉業の域に達したような映画でした。 【ザ・チャンバラ】さん [映画館(字幕)] 8点(2014-08-10 23:55:28) (良:1票) |
31.「3」が個人的に納得いかなかったので、同じだったら…と心配していましたが。 予想以上のエンターテイメントかつ、初代TVからの往年のファンも納得のいく内容(初代コンボイトラックの姿には、只々感無量)と、今作ならではの味付けが良かったです。 特に、賛否両論はあるかもしれませんが「ガルバトロンが、なぜ登場?復活したのか?」は個人的にも、映画的にも納得(これによって、次回作もより楽しみに)。 勿論、いつも通り突っ込みどころがありますし、カット繋ぎの酷さと説明不足も相変わらず。 ただそれらを覆すくらい、ダイノボット達の存在、活躍が素晴らしかった。いつ登場するのかと待ちに待っての5体の姿は鳥肌もの。気持ちの良い(ダイノボットらしい)戦いっぷりは爽快感さえありました。久しぶりに興奮した一本。 【sirou92】さん [映画館(吹替)] 9点(2014-08-10 13:05:48) (良:1票) |
30.《ネタバレ》 もともと口調は荒っぽかったし、vsディセプティコンにはエグいコトをしてましたが、命を狙われたとはいえオプティマスの人間への攻撃も容赦なかったな。逆に無抵抗なラチェットが信じていた人間に無残なくらいに破壊され惨殺されてるは悲しくなりました。まあアレを観たらオプティマスの行為も納得できますが思い切った演出でした。 トランスフォーム(これ重要)が少ないのが気になりましたし、冒頭で登場を匂わせながら暴れだしたのは終盤のわずかな時間だった恐竜型トランスフォーマーのダイナボットが消化不良なのと、彼らをどうやって宇宙船に捕えていたかなど気になるトコが多々ありますが2時間45分の長丁場をよくまとめたなという印象。あと、毎度オプティマスはボッコボコにされて、相手が他に気を取られている時に不意打ちして勝利!ってパターンな気がするので、たまには真っ向勝負して勝って欲しいかな。創造主の元へ単独で飛んでいきましたが続きが気になります。 中国資本がだいぶ入っていて終盤の香港では中国人しか理解できない(喜びそうもない)シーンが満載なので、全世界向けに入れろって契約なら仕方ないですけど、スポンサーの顔を立てて入れたシーンをカットしたインターナショナル版と中国版で分けても良かったんじゃないかなと思いますね。一連のシーンはだいぶ浮いてたので、無い方が締まって見える気がします。 【ロカホリ】さん [映画館(字幕)] 5点(2014-08-10 00:32:19) (良:1票) |
29.もはやトランスフォームじゃないのが出てきた。 【TERU】さん [インターネット(吹替)] 5点(2024-01-08 20:51:54) |
28.イェーガーっていう名前だけでワクワクしてしまうのは何故だ?って考えて思い出した。 パシフィック・リムの巨大ロボの名前じゃん。ギレルモ監督を敬愛する私としては、それだけで興奮度右肩上がりですわ。 残念なのは、ヒロインが好みのタイプじゃなかったことと、あまりに上映時間が長いこと。 トランスフォーマーってだいたい2時間超えなんだけど、本作に至ってはほぼ3時間だぜ。 ただ、CGだけじゃなくてちゃんと体張ってるぜ!っていうシーンもあって退屈はしなかった。 あっさり説得されちゃうオプティマスのメカの良さに加点。 |