点と線のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > 点と線の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

点と線

[テントセン]
1958年上映時間:85分
平均点:5.86 / 10(Review 21人) (点数分布表示)
ドラマサスペンスミステリー刑事もの小説の映画化
新規登録(2004-04-20)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2019-08-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督小林恒夫
助監督深作欣二
キャスト南廣(男優)三原紀一
山形勲(男優)安田辰郎
加藤嘉(男優)鳥飼重太郎
志村喬(男優)笠井警部
高峰三枝子(女優)安田亮子
河野秋武(男優)土屋刑事
三島雅夫(男優)石田部長
神田隆(男優)佐山の兄
花沢徳衛(男優)果物屋の店主
織田政雄(男優)警察医
永田靖(男優)大島刑事部長
堀雄二(男優)捜査第二課長
風見章子(女優)女将
成瀬昌彦(男優)佐山憲一
明石潮(男優)長谷川医師
楠トシエ(女優)かき舟の女中
増田順二(男優)佐々木事務官
清村耕次(男優)勤め人風の男
小宮光江(女優)お時
原作松本清張「点と線」
脚本井手雅人
音楽木下忠司
撮影林七郎(色彩計測)
配給東映
編集祖田富美夫
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
21.《ネタバレ》 刑事の三原が分からない。直情的な正義漢なのだと思うが、子供っぽく見えてしょうがない。乗船名簿を調べてくれた駅員さん、双葉商会の社長さん。まるで、自分の思惑と違う情報提供者は切り捨てて良いような失礼さ。こんなヤツ(三原)がまともな仕事ができると思えないなあ。係長(志村喬)、甘やかしすぎじゃないか。田舎の実直な刑事(鳥飼)とタメ張るキャラであるべきなのに。□旦那が青酸カリ入りビールを飲み干すのを、駅名を唱えながら顔色を変えない高峰三枝子はさすがだ。□「心中なんだろうな」。冒頭の静かな偽装心中シーンと対比して、本当の心中(無理心中)はこんなにもみっともないんだと言いたいようなラストシーン。
なたねさん [インターネット(邦画)] 5点(2024-01-11 15:42:33)(良:1票)
20.原作小説の映画化としてはとても丁寧に作られていると思います。原作と比べると福岡の人間が博多弁で喋ることを強調しているのは良い脚色です。85分という短尺の中で必要のないエピソードは省き、原作では手紙でのみ語られるエピソードを具体的に描写しクライマックスに持ってくる構成は正しい判断です。しかしやはり根本的にミステリーというジャンルと映画の相性の悪さを感じざるを得ません。ストーリーの基本として、主人公が物語が展開する中で変化・成長していくという面白さがあります。しかしこの映画では主人公にあたる刑事・三原(南廣)は序盤で安田辰郎(山形勲)を悪人とみなし犯人として疑ったまま最後までその認識が変化することがありません。もちろん、この映画内ではその認識自体に誤りがあるわけではありません。しかし同じ松本清張作品の映画化でも野村芳太郎監督の作品に比べるとこの映画がマイナー止まりなのは作品の古さも一因でしょうが、探偵役である主人公が犯人の人物像を突き詰める中でその心情が変化していくドラマ性に欠けているからだと思います。ドラマチックな展開にするにはもう少し安田亮子(高峰三枝子)を主人公側と関係を持たせる必要がありました。映画というのは基本的には探偵よりも犯罪者を主役とした方が面白くなる媒体なのです。
Сакурай Тосиоさん [インターネット(邦画)] 5点(2023-05-05 22:34:00)(良:1票)
19.《ネタバレ》 主人公に感情移入できないのが難点だと感じました。あんなに恣意的に見込み捜査をされたら、たまったもんじゃないと思う。仮にこの事件の犯人が本当にシロだったとしても、クロに塗り替えちゃいそう。それに心情を語りすぎなのも困る。観客が人物へ感情移入する作業は、すなわち「自分ならこう思う」ということ。先に心情を語られてしまったら、観客の想いを挿入させる隙が無くなってしまう。映画なら、“語らずとも想いを伝える”ことが出来ます。その特性を活かして欲しいと思いました。原作はいわずと知れた傑作小説。その映画化としては少々物足りないのでは。
目隠シストさん [DVD(邦画)] 6点(2008-03-08 19:20:46)(良:1票)
18.原作書き上げ後、即映画化されたようですね。見事に映像化されているとは思いますが、何分時刻表を利用したアリバイトリックですか
ら、見ていて少しわかりにくかったかもしれません。しかし、子供のころ、おじいさんおばあさん俳優として活躍されていた方々の壮年
期の姿が、又、その当時の街の風景もカラーで見ることができ、興味深く鑑賞できました。とりあえず、カニが気持ち悪いです。あと、
亮子さん28歳 エエッ!!??
代書屋さん [インターネット(邦画)] 7点(2024-01-04 00:12:34)
17.《ネタバレ》 頭が悪いので後半の急展開にはまったくもってついていけなかったが、三島雅夫の保身に狂った醜い人物の演技に目を惹かれた。
高峰三枝子は相変わらず幸薄い陰のある女性を演じるのがうまい。
にじばぶさん [インターネット(邦画)] 5点(2022-11-13 07:45:46)
16.私、中高生の頃って、推理小説というものをバカにしてて全く読んで無かったんですけど、大学生になってから、読むようになったキッカケがこの、「点と線」。18切符で東京~大阪間を鈍行乗って帰省するのに、推理小説なら時間潰せるだろ、と読んでみたら。
いやコレ、時刻表モノを列車に乗りながら読むのって、ハマるのなんの。もっとも、その後今に至るまで読書に占めるミステリの割合は常に最上位だけど、なぜか時刻表モノはあまり読んでないんだなあ。
原作は割とコンパクト、骨組みだけで出来ているようなところがあって、正直、映画化には向いてないような気もするのですが、そして実際、この映画でもトリックをうまく表現できているような気はしないのですが。
本作の楽しみはそういう部分では無くって(判りづらかったら原作読んだらいいやん。と言ってしまうと身も蓋もないけど)、九州から北海道まで、日本各地のロケ映画が、情緒があっていいじゃないですか。旅と言えばグルメ、食事の場面もまた楽し。
多重露光みたいな映像も前衛チックでトリッキー、スピード感も感じさせます。
アリバイトリックなので犯人はすでに判っているのですが、犯人側の描写を交えることで、サスペンスとしての味わいも盛り込まれています。
鱗歌さん [インターネット(邦画)] 7点(2021-12-05 22:06:56)
15.《ネタバレ》 原作をかなり短時間で映画化しているので、説明不足で今一つ腑に落ちない部分がある。
キャストは高峰三枝子以外は地味ですが、加藤嘉、志村喬など脇を名優で固めている。
制作年度が古いので、当時の汽車や、駅の雰囲気など原作の世界観は良く表現出来ていると思う。
とれびやんさん [インターネット(邦画)] 5点(2021-09-22 22:55:02)
14.《ネタバレ》 清張映画。

不倫と殺人。
このテーマを執拗に描く松本清張映画の真骨頂。

心中偽装殺人を犯した、やり手の夫とその妻が
最後、心中して終わるなんて、何とも言えないラストである。

時刻表を巧みに使った、事件のアリバイづくりが面白い。
時刻表が小道具の映画はこれ一本のみ。
もっと時刻表をつかった映画も観てみたかったな。
(西村京太郎のテレビシリーズには興味持てなかった。やはり映画じゃないと(笑))
今の子は時刻表なんて見たこともないかも・・
検索できちゃう時代だからね。
トントさん [DVD(邦画)] 7点(2019-03-21 17:50:12)
13.おそらく原作は面白いのでしょうが、映画としての面白さがまるでなく、薄っぺらい脚本がせっかくの原作を台無しにしたのでは?と思える内容でした。事件の謎解きと人間模様、もう少し見せ方に工夫がほしかったです。
ramoさん [CS・衛星(吹替)] 4点(2013-02-12 11:54:46)
12.《ネタバレ》 アリバイ崩しの刑事の説明。「犯人は福岡から東京、東京から札幌へと飛行機を利用、小樽まで汽車で引き返し、函館から来る急行「まりも」に乗り、札幌に電車で到着したように見せかけた」だが飛行機の乗車名簿に犯人の名前はなく、乗客に偽名はなかった。オチとしては三人に名前を貸してもらったわけだが、トリックとしては最低。青函連絡船の名簿トリックも他人に頼んだだけ。子供だましだ。
◆二人が一緒に死んでいたから情死と思われた。ということは別々の場所で死んだことになる。しかし、その場所で死んだかどうかは、失禁痕などから簡単に判断できる。又目撃されずに死体を運んでくるのも大変だ。杜撰な警官と犯人だね。
◆最大のトリックは東京駅のたった4分間の目撃情報。二人の女中に佐山とお時を目撃させるのは比較的簡単だが、佐山とお時にあの時間あそこを歩いて電車に乗らせるのは困難だ。佐山とお時は顔見知り程度なのだし、誰かが近くで誘導しない限り、まず不可能。安田の妻にやらせるしかないでしょう。
◆佐山が1月14日から1月20まで誰とも連絡をとらないのも不自然。家族や親しい友人があるのだから、誰かに相談したと思う。
又1月14日あさかぜに乗車したお時が熱海で一人だけ下車して19日に安田の妻が訪ねて来るまで、誰とも連絡をとらなかった説明もない。少なくとも家族や友人には連絡を入れるのでは?
◆さらに安田妻が1月の寒い夜に佐山を香椎の海岸まで連れていくのにどう誘ったのか説明がない。同じく安田がお時を香椎の海岸まで連れていく説明がない。どんな誘い文句が考えられますか?情死旅行なのに佐山が一人で泊るという不自然さ。すぐ警察に勘づかれますよ。いろいろと設定に無理が多いのだ。賢い犯人なら二人を列車で博多まで行かせ、一緒に泊まらせます。安田の妻が同行しながら別行動をとり、宿屋で青酸カリを飲ませれば済む。これなら安田は苦労してアリバイを作る必要なしです。
◆肝心の汚職捜査はどうなったのか?そのエピローグもなしに無理心中で終わってしまった。安田妻の心理が理解できません。病弱で夫婦関係ができないから愛人を了承。でも第二の愛人が登場すると夫を独占したいので無理心中。女は夫の汚職のことも知って、殺人を手伝っている毒婦なのに。28歳なのに実年齢40歳の女優が演じるのも違和感あり。犯人がすぐ分かる演出も限定対象。
よしのぶさん [地上波(邦画)] 4点(2011-09-12 20:11:28)
11.松本清張原作、同名小説の映画化作品。
上映時間85分じゃいくら何でも短過ぎるでしょ、と思ったのだが、
ポイントはちゃんと押さえていて、非常に判り易いミステリーに仕上がっている。
但し、清張独特の事件の背後にある人間描写は、しっかり掘り込んでいるとは言えない。
85分では誰が監督をしてもこれ以上の出来は望めないだろうとはいえ、
やはり物足りなさは否めなかった。主役の俳優さんは演技が下手。
MAHITOさん [DVD(邦画)] 5点(2011-08-13 08:42:16)
10.《ネタバレ》 中学生の時数学の先生が松本清張の「点と線」について話して下さった。たぶん図形の問題から脱線してその話になったのだろう。私は非常に興味を持ち、本を買い求めた。その後ゼロの焦点や眼の壁など、松本清張の小説にのめり込んでいくのだが・・・。
映画を見たのはずっと遅く、砂の器公開よりも後だったと思う。しかしポイント(14番ホームから16番ホームが見える4分間など)はしっかり覚えていたので、見る時すでに懐かしく感じたくらいだった。
映画では謎解きに終始しているが、加藤嘉の老練な刑事役、花沢徳衛の果物屋の店主、高峰三枝子の安田の妻が良い味を出している。山形勲の安田は恰幅が良すぎたかな。
小説に較べると映画はいまいちだと思う。
ESPERANZAさん [ビデオ(邦画)] 6点(2011-03-12 11:09:05)
9.やはり時刻表トリックを映像でやると、いまいち頭のなかで整理がつきませんね。
Kさん [DVD(邦画)] 5点(2010-01-28 13:32:45)
8.《ネタバレ》 原作未読。
テレビ版も見たことがなく、今回が完全な初見。
「つまらなくはないが、ただの功名なトリックの汚職絡みの殺人事件だな」と思って見ていたが、いつのまにか女性の嫉妬や愛憎がメインとなっているというカラクリは面白い。
省庁の役人は業者を利用していたつもりでも、逆に業者に利用されている。
省庁の役人を手玉に取るほどの夫は妻を利用していたつもりでも、逆に妻に利用されている。
一番の大物は役人でも業者でも刑事でもなくて、“女”ということか。
よくよく考えると、意外と“深い”作品といえるかもしれない。
ただのサスペンスに終わらない松本清張の上手さが垣間見られる作品だ。
男と女の心中(のような殺人事件)に始まり、男と女の心中(のような殺人と自殺)で終わるという構図も面白い。
前者の心中については警察が疑問に感じたが、(お手伝いさんなどが愛人の来訪の件などの余計な証言をしなければ、)後者の方の心中を警察は追いつめられたことを苦にした単なる心中と処理するかもしれない。
巧妙なトリック殺人事件の影や顛末に、男と女の愛憎が映し出されているという面白さは評価したいところ。
ただ、刑事モノやトリックサスペンスとしてはイマイチなところも感じられる。
上映時間の短さもあるが、ややあっさりとしすぎており(一人で突っ走っているところもあるが)、刑事の苦心や事件を追う情熱を深くは堪能できない。
また、『今の時代ならば「飛行機」を使うけれども、当時はそうではなかったんだろうな』としみじみと思っていたら、普通に「飛行機」を使ったり、功名にみえて簡単に崩される穴だらけのアリバイも拍子抜けするところはある。
青函連絡船など、現代ではあまり見られなくなったものも見られるので、そのような楽しみは感じることはできるが。
六本木ソルジャーさん [DVD(邦画)] 7点(2009-11-21 22:39:05)
7.松本清張初期のベストセラー小説の映画化作品。松竹以外の松本清張原作映画を見るのは初めてだったが、よく出来たミステリー映画としてはそこそこ面白かったものの、どうも主役の刑事(南廣)が一人で息巻いていて一人浮いているような気さえして感情移入できなかった。それに、人間ドラマにあまり深みがないのも残念に感じ、全体としてはやや物足りない。出演者に目を向けると、高峰三枝子は汚れ役のイメージしかなく、とくに「犬神家の一族」の松子夫人の印象が強いのだが、本作ではちょっとだけ松子夫人の原型と感じられるような役を演じていて、ひょっとしたらこの映画がきっかけであの役に起用されたのかと思ってしまった。ただし、貫禄もインパクトも松子夫人の方がやっぱり上に感じる。その夫を演じる山形勲は東映時代劇の悪役という印象がなんといっても強く、この映画でも悪役を演じているのだけど、こういう役はやっぱりはまるなあ。ただ、山形勲を時代劇でしか見たことがなかったせいか、最初は誰だか気がつかなかったけど。のちに「砂の器」で素晴らしい演技を見せる加藤嘉が本作では刑事を演じている。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 6点(2009-11-12 15:00:00)
6.ミステリとしての醍醐味は、清張原作の甲斐あって申し分ない。だが、人間ドラマとしては、すこしお座成り感が。今更ですが、加藤嘉ってホントに良い役者だなぁ。
aksweetさん [DVD(邦画)] 6点(2009-10-23 00:30:11)
5.松本清張の原作は元々が面白いだけに期待して見ることにした。確かに話そのものはよく出来でいるし、面白いとは思う。ただ、画面に山形勲が出てきた瞬間にどう考えたところで、この映画の犯人はこいつしかいなと思ってしまう。それは山形勲だけでなく高峰三枝子にしても同じで、それにしてもこのキャスティングの何たる凄さ、誰が見たって善人は全く似合わない二人、山形勲と高峰三枝子が夫婦だなんて、普通じゃないよ。その他に眼を向けると三島雅夫も当然、悪者なんだけど、それを上回る山形勲の悪人ぶりもやはり時代劇の中での山形勲の印象が強すぎて、ここでは確かに悪人なんだけど、山形勲にしてはごく当たり前のような感じしか見えず、高峰三枝子にしても松子夫人に比べたらちっとも恐くない。そんな二人をどう逮捕するかというそれまでの話とあのラストにやや引っ掛るものが残ってしまい悪くはないが、あと、一押し物足りない。これはやはり元の原作があまりにも素晴らしいので、原作を超えることはやはり厳しいと痛感させられた。
青観さん [DVD(邦画)] 6点(2007-12-08 14:23:36)
4.香椎海岸に横たわる二人の死体を捉えるカメラは、足の裏のどアップから上昇し、お~、これは「ハリーの災難」じゃないか~と期待を持たせたのもここまで。南廣という役者が一人力みまくっていて、全く他の役者と線になっておらず、まさに点。手書きの行き先表示板や汽車の煙など“国鉄”の雰囲気は楽しめますが、謎解きに終始した展開はどうも面白くないのでありました。
彦馬さん [映画館(字幕)] 5点(2005-06-23 12:47:53)
3.主役の刑事が正義派一点張りで人間的魅力に欠けるのが難点だが、松本清張のベストセラー小説を実にわかりやすくコンパクトに映像化してるのでこれはこれで面白かったです。高峰三枝子とばあや以外の女性陣が馴染みがないせいか当時のメイクアップのせいか、皆同じに見えて困りました。ドラマ「黒革の手帳」が面白かったという方、この作品も含め「顔」「ゼロの焦点」「疑惑」「張込み」あたりの映画の秀作も是非!(中には駄作もあるんで要注意)
放浪紳士チャーリーさん 7点(2004-12-31 19:16:22)
2.時刻表ミステリーの原点であり名作なだけにさすがに面白い。古い作品でありながら、時間も短くコンパクトでテンポもよいのだが、これが逆にもったいない気もする。もっとじっくりジワジワと追い詰められていくようなところも欲しかった。
亜流派 十五郎さん 7点(2004-11-08 18:03:49)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 21人
平均点数 5.86点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
429.52%
5733.33%
6523.81%
7628.57%
814.76%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS