昭和残侠伝 死んで貰いますのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 昭和残侠伝 死んで貰いますの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

昭和残侠伝 死んで貰います

[ショウワザンキョウデンシンデモライマス]
1970年上映時間:92分
平均点:7.41 / 10(Review 22人) (点数分布表示)
公開開始日(1970-09-22)
アクションドラマシリーズものヤクザ・マフィア
新規登録(2003-12-25)【】さん
タイトル情報更新(2024-04-14)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マキノ雅弘
助監督沢井信一郎
演出日尾孝司(擬斗)
キャスト高倉健(男優)花田秀次郎
池部良(男優)風間重吉
藤純子(女優)幾江(幾太郎)
長門裕之(男優)坂井(ひょっとこの松)
山本麟一(男優)熊倉(観音熊)
諸角啓二郎(男優)駒井甚造
荒木道子(女優)花田お秀
加藤嘉(男優)花田清吉
津川雅彦(男優)夜店の楽士
赤木春恵(女優)芸者屋のおかみ
三島ゆり子(女優)芸者A
高野真二(男優)早船徳治
日尾孝司(男優)望月
久地明(男優)弥市
小林稔侍(男優)竹七
相馬剛三(男優)板前一
高月忠(男優)駒井組子分
真田広之(男優)花田康男(クレジット「下沢広之」)
中村竹弥(男優)寺田友之助
石井トミコ(女優)
河合絃司(男優)
脚本大和久守正
音楽菊池俊輔
主題歌高倉健「昭和残侠伝」
撮影林七郎
企画俊藤浩滋
吉田達
配給東映
美術藤田博〔美術〕
編集田中修
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
22.《ネタバレ》 健さんカッコいいっす!
これぞ男が惚れる男の中の男。
ラストシーン、とにかく健さんが強い!

藤純子が健さんに「ムショを出てくるまで待ちます」と言う。
くぅ〜!いいねぇ〜!
にじばぶさん [インターネット(邦画)] 6点(2022-11-12 08:15:44)
21.《ネタバレ》 「今度生まれ変わったら私一人の義理に・情けに生きて欲しい」という映画史に残る名台詞がある本作品。初見は中学生の時。場所は新宿昭和館2階席。見終わった後は肩で風きって歩いた。「義理と人情を秤にかけりゃー、義理が重たい男の世界・・・」を口ずさんで。あれから20年が過ぎた。懐かしい思い出です。
<追記>18年ぶりに再見。家族愛あり、恋愛要素あり、ある種の師弟関係あり、単なる任侠モノに留まらないよくできた脚本。高倉健が堅気になろうとしてなりきれない所なんかは「男はつらいよ」を思い起こさせるし。共演者も粒ぞろいで、粋な芸者の藤純子の存在感は申し分ないし、兄貴分的存在の池部良は抑制が効いててカッコイイし、弟分的存在の長門裕之は程よいアクセントになっている。強いて難点を言えば、要素が盛りだくさんな分、殴り込みまでの過程が少々雑というか唐突で、耐えに耐えて爆発という感じがなくカタルシスに欠けるし、高倉健と池部良の「合流」部分もよく言えばスッキリ、悪く言えばスンナリしすぎていて、あれだけ堅気に拘っていた両者にもうちょっと葛藤や気の利いた台詞があってもいいように思うのだが、あんまりその辺がクドイのも「粋」ではなくなってしまうので、難しい所ではある。とは言え、シリーズ最高傑作であるばかりでなく、仁侠映画の最高傑作である事は間違いない。
東京50km圏道路地図さん [映画館(字幕)] 10点(2021-12-31 17:34:59)(良:1票)
20.《ネタバレ》 俺には合わなかったな。
このシリーズ1作目は物珍しさで5点でしたがこの作品も一作目とほぼ同じ内容で
もしかして昔の任侠映画ってだいたいこんな内容なのかな。

そもそも俺あんまりヤクザ物好きじゃないので見る方が悪かったかも。
相当合わなかったんだろうなー、ちょっと怒りすら感じるレベル。
日本映画に頑張って良い作品作って欲しいのに…という怒りですね。
Dry-manさん [インターネット(邦画)] 3点(2020-05-24 14:43:21)
19.《ネタバレ》 何でこんなに泣けるんだろう?
メロドラマじゃないのにね。

姐御役ではなく、可愛い芸者役の藤純子。
「アタイ馬鹿だけど・・」の台詞が切ない。
高倉健とのマッチングが最高です。

権利書を取り返すのに、お世話になってる親分が殺されてしまう。
もうこの辺から、ヤクザの世界の凄まじさが出てくる。
健さんもカッコいいが、池部良が堅気の凄まじさを現わしてくれてる。

二人で斬り込みに行くときの、健さんの歌「唐獅子牡丹」(4番、5番)が
聞かせてくれる。
トントさん [DVD(邦画)] 7点(2020-03-15 18:46:06)
18.《ネタバレ》 物語に筋書きなんざいらねえ。やられたらやり返す、切込みだぁ―い。死んで貰うぜ…爽快なお約束の殺陣シーン。健さん強くて渋い。主題歌も歌っちゃう。それにしても若ぇ頃の純ちゃん、上戸彩みてえだぜい。
獅子-平常心さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2019-06-23 23:23:07)
17.《ネタバレ》 シリーズ第7作で、マキノ雅弘監督が手がけたこのシリーズとしては最後の作品となる。今回の花田秀次郎(高倉健)はヤクザ稼業から足を洗い、身分を隠して実家の料亭で働くという設定なのが今まで見たこのシリーズではちょっと異色な気がするのだが、任侠映画でありながらホームドラマの様相もあり、それがけっこう斬新に感じるし、これが本作の中で利いている。マキノ監督のこのシリーズの監督回はこれですべて見たことになるのだが、前の二本とも雰囲気の違う作品になっている印象を受けるのはこのせいだけではないかも知れない。冒頭の初めて会う秀次郎と幾江(藤純子)の木の下でのやりとりから既にマキノ監督の演出は冴えており、とくにこのシーンで降っている雨はこのあともこの二人の重要な場面で降っており、なにか暗示的で、二人が言葉に出せない何かを代弁しているようで効果的で、本作はこの二人の数年間にわたる恋物語としてもよく出来ている。風間重吉(池部良)も今回は舞台となる料亭で働いている堅気の設定であるが、幾江に手を出したヤクザの客に殴り掛かった秀次郎を止めるために図らずも秀次郎を殴ってしまうシーンはやるせなさがあり、また、重吉がそれを詫びると秀次郎がさらに詫びるというシーンはただカッコイイというだけでなく、「男」とはなにかということを考えさせられる名シーンで本作の中で最も印象に残る。荒木道子演じる盲目の料亭の女将も泣かせるし、彼女の抑えた演技も良かった。作品全体としては堅気に戻ったヤクザがさまざまなしがらみから結局元の道へ戻ってしまう哀しみがシンプルかつ丁寧に描かれていて、任侠映画としてだけでなく、人間ドラマとしてもちゃんと見ごたえがあり、まだこのシリーズ見るの4本目だけど本作がシリーズ最高傑作と言われているのに異論はない。コメディーリリーフの長門裕之も物語がシリアスになりすぎないようなスパイスとして重要な役割をはたしているなど、全体的なバランスもいい。それともう少し言わせてもらえればカメオ出演的な津川雅彦もマキノ監督の微笑ましいお遊びで楽しかった。秀次郎にだし巻き卵をもらう坊ちゃんを演じる子役時代の真田広之(最初、面影がなさすぎて気がつかなかった。)も可愛らしい。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 9点(2016-03-12 21:23:48)(良:1票)
16.《ネタバレ》 この手の任侠映画をちゃんと丸々一本見たのは初めてでしたが、かなり良かったです。
役者さん達の着物の着こなしや台詞の日本語が自然で美しく、見ていて気持ちが良かったです。
任侠映画の必須項目である義理や人情をこれでもかというくらいに全編を通して表現されていますが、教訓としてではないので説教臭くなること無く見ることが出来ました。
女将さんが義理の息子と知りながら接していたことや、駒井から幾太郎を守るために秀治郎が叱責し、更に秀治郎を守るために重吉が飛んで来てぶん殴るシーン等は逆にストレート過ぎて妙な安心感と同時に心に響くものがありました。
駒井が勧進帳の富樫左衛門になる訳が無いのは解っていますが最後まで本当に嫌な奴でした。
諸角さん、良い意味で最悪です。
湿っぽい浪花節の中で長門さんのコメディリリーフ的なひょっとこの松は非常に効果的でした。
12年間位の話ですが急ぐ事無く調度良いテンポで、シンプルですが一つ一つの内容を丁寧に描いていたのでとても見易かったです。
秀治郎が幾太郎に初めて出会ったのも雨、刑期を終え再開したのも雨、警察に連行され離れ離れになるラストのシーンも雨、日本人には『雨』という情景だけで伝える事が出来るものがあると思いました。
しってるねこのちさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2015-05-03 20:12:39)(良:1票)
15.任侠映画というよりは、ホームドラマ。そこに堅気になりきれない男の哀愁がうまい具合にからんで、一編の物語を紡いでいます。最後の殴り込み場面へ導く、途中の流れが巧妙でした。後半登場する長門裕之もいい味だし、藤純子もお竜さんよりこちらの芸者役の方が合っているように思われます。
アングロファイルさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-05-03 10:11:54)
14.健さん、東映時代の代表作の一つ、残侠伝シリーズ、その中でも最高傑作と呼び声が高いらしい本作..今まで観たことがなかったので、BS放映を観ることに..(私的にやくざ、マフィア映画は嫌いではない..) う~ん、思ってたほど、酷くはなかった..が傑作と言うほどでもない..ストーリー展開で言えば、肝心なところが破綻しているし、必然性の部分がかなり雑..しかしながら、目が見えなくなった継母には、泣かされた..それと、幾江 演じる藤純子..つい最近観た「緋牡丹博徒 花札勝負」、緋牡丹のお竜..あまりの変わりように、同一人物か?と目を疑った..
コナンが一番さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-03-01 14:59:27)
13.《ネタバレ》 賭場のさりげない1シーンだけで、制作側の気合と集中力が見えてくるのだが、そこから出てくるすべてが、ひたすらに主人公を格好良く見せるためにあるという一本の筋が、作品を引き締めている。分けても、健さん以上の強烈な存在感を示しながら、あくまでも健さんを引き立たせる芝居に徹している池部良の役者根性は凄い。●討ち入り直前、長門裕之が健さんに対して、「あっしも詳しいことは聞いてませんが」と言いながら、その直後に、端的に簡潔に事態の推移を一言で説明してしまうところは、やはり笑うべきところだったんだろうか。そういう勢い余りぶりも、この作品に相応しい。
Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-02-25 22:44:29)
12.高倉健の映画出演本数は200を超えるそうで、その中で私が観たのは10本にも満たないですが、ストイックさからいえば本作品が一番自然に感じました。実生活でも健さんのストイックなエピソードはよく耳にしましたが、謹んでお悔やみ申し上げます。
ProPaceさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-02-21 13:57:11)
11.ストーリーもさることながら高倉健と池部良の渋さにしびれた。「死んで貰うぜ」「ご一緒願います」といった名台詞も心に残る。もう侍の時代ではないけど刀と刀でやり合うのもいいな~。全然気が付かなかったけど、だし巻きを試食してたぼっちゃんが後の真田広之なんだね… なんかスゴイ。
リーム555さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-02-19 17:21:57)
10.《ネタバレ》 全盛期のマキノと比べると落ちるという人もいるかも知れないが、俺はマキノが晩年に咲かせた傑作の一つだと思っている。

高倉健にとっても、健さんの生き様が鮮烈に刻まれた1篇だ。

夜、ヤクザが賭博をする場面から映画は始まる。若い男が博打の不正を“眼”で訴えるが、話は入れられず男は後を去り、道端で先ほどのゴロツキが男を袋叩きにし“警告”をして去っていく。

雨が降りしきる中、傷ついた男を若い乙女が手当てをする。傷ついた心に、暖かい酒と優しさが染み渡る。この場面がキレイでさあ。

そっから3年後、どうしてこうなったヤッパ片手に不正ごとをブッ刺し、賭博をブッ壊してブタ箱行き。見破ってこそイカサマなんて言うから・・・。
健さんは、一体何度映画の中で捕まっているのだろうか。

「ヤクザもここまで落ちたら一人前の馬鹿だ」
菅原文太「サーセン」

地震で絶たれる想い、家族の帰りを待ちわびて死んだ人々への申し訳なさ・・・。
「“きらく”って宿知っているか?」
「きらくきらくと言われても・・・」
ツマんねえギャグ言ってんじゃねえよコノヤロウ。

震災後の混乱がヤクザも追い込む。

出所後はまっとうになろうと振舞うが、惚れた女の危機には黙ってられねえ人情、その女のためにひたすら耐えて、耐えて、耐える。
二人っきりで本音を洩らす男気、それに応える侠の精神。

料理人の腕前もまた“血”で決まってしまうのだろうか。俺も健さんの玉子焼き食いてー。
松っちゃんのスタイリッシュ面接。

ただ、彼自身が変わっても、それを知らない人間は絶えず追いかけてくる。今まで流した血や体に刻まれた傷、犯してきた罪はどんなに洗っても拭われない。

そして、たった一枚の紙切れのために死んでいく人々の無情さ。

積もり積もった怒りは、爆発させるしかない。柳の木が連なる長い道を、ゆっくりと歩いていく漢たち。

抜刀、血しぶき、凄絶に散る侠たちの生き様、死に様。
馬鹿は死ななきゃ治らねえ・・・「死んで貰うぜ」・・・!
すかあふえいすさん [DVD(邦画)] 9点(2014-11-30 03:51:41)
9.あわや一触即発となった場を収めるため、心ならずも高倉健をタコ殴りにしてしまう池部良。この展開がすでに「勧進帳」を想起させ、やるせないものがあるのだけど、後で池部良が頭を下げれば高倉健はさらに深く頭を下げる、まさに礼儀人情思いやりの倍返し。ラストの殴り込みは、ヤクザもカタギもない、二人だけの世界。そして彼ら取り巻く人々、フジ純子はともかくとしても(笑)、(あと、真田広之少年の初々しさはともかくとしても)、一宿一飯の義理から鉄砲玉を買って出ようとする弟分の松、義理の息子の帰宅を、知らないふりでそっと見守っていた義母など、「無私」と「瘦せガマン」の美学に満ち溢れた、哀しきユートピアがここにあります。無情にもすべてを断ちきるような終わり方にも、絶大な余韻あり。
鱗歌さん [CS・衛星(邦画)] 10点(2013-11-05 22:44:04)
8.阿漕さに欠ける悪方、淡白な情の絡み。琴線に触れないパッとしない作品でした。「所詮畳じゃ死ねない」因果な稼業を認識させられた重吉さんが見せた滅びの美学に加点。
The Grey Heronさん [DVD(邦画)] 5点(2012-02-17 18:18:41)
7.なんていうか、こういうモロ任侠映画の中で育ったわけではないのに、“くうぅ~”と唸りたくなるのは何故だろう?まさにどっぷりと“不器用な男”の世界にはまってしまう。大筋顛末は分かっちゃいるのだけれど、男の生き様に心が震えてくる。ストーリー自体にサプライズを求めがちな昨今の映画にはない、文字通り真っ向勝負の映画に溢れるパワーが物凄い。高倉健という俳優がなぜ今尚崇拝されるのか、その答えは丸々この映画の中にあると思う。
鉄腕麗人さん [DVD(邦画)] 9点(2012-02-17 17:05:02)
6.この作品、観るまでは任侠映画って、正直言って何だか怖くて観る気がしなかった。ところがこの映画の監督の作品、他の映画を何本か観ているうちに観たいと思えるように感じ、初めて任侠映画を観ることにした。私にとっての任侠映画初体験、この映画を観たことでそれまで自分の中にあった任侠映画に対するイメージが完全に変わった作品として忘れられない映画になった。忘れられないと言えば高倉健こと、我らが健さんは勿論のこと、もう一人そんな健さんの下、時には厳しく、そして、常に健さん演じる花田秀次郎のことを思い見方である風間重吉こと、池部良の事も忘れることなど出来ないぐらいとにかくかっこ良い。男が男に惚れるというのは正にこの映画の健さんと池部良のコンビのことを言うのであろう!映画の中で高倉健演じる花田秀次郎が歌う義理と人情を秤(はかり)にかけりゃ♪義理が重たい男の世界♪の曲、観終わった後に必ずといって良いほど、そして、何度も何度も歌いたくなります。この映画を劇場で観て、興奮した人、感動した人の気持ちがよく解ります。一言で言うなら、正しく「熱い映画」!熱くなりたい人、お薦めです。最後に本日またしても日本映画にとって忘れられない俳優が一人亡くなったというニュースを聞いて、とても残念です。最近、このような悲しいニュースばかり聞く度に本当に残念であるという気持ちにしかならない。池部良さん、あなたは風間重吉も「青い山脈」での好青年も忘れられません。ご冥福お祈り致します。そして、この映画をはじめとするこの人気シリーズで共演してきた高倉健さん、池部良さんの分も長生きして下さい。追記:2010年10月11日
青観さん [DVD(邦画)] 9点(2010-10-11 22:00:54)(良:1票)
5.健さんの顔に鬼を感じました。
ケンジさん [DVD(邦画)] 6点(2007-02-04 15:15:44)
4.《ネタバレ》 プログラムピクチャーゆえのお約束を楽しむ映画。お約束をお約束どおり用意してなお、楽しませる。中でも健さんが健さんでしかない健さんぶりには惚れ惚れするしかない。スターをスターとして撮る。それが許された時代というより、スターがいた時代の、そして映画が大衆娯楽として愛された時代の作品。健さんの怒りの立ち回りも実に荒々しく男っぽくて良い。斬られた池部良を抱き起こす前の、ドスを握る手をもう片方の手でこじ開けるというさりげない演出も、それまでのすさまじさを思い起こさせて心憎い。藤純子の15歳の役はちょっとアホっぽかったけど。
R&Aさん [ビデオ(邦画)] 6点(2006-12-25 18:34:35)
3.この、シリーズ中最高傑作とも評される作品を語るのは、難しいなあ・・・っていうか、マキノ作品に関してあれこれ理屈を並べるのは、とても野暮な事だと思う。のではあるけれど、この、特に難解だったり取っ付き難い訳でもないのに「知る人ぞ知る」作品扱いされている本作の魅力を、せめてほんの少しだけでも伝えたい、と思うので(もうすぐDVDも出るしね)、書くぜ書いちゃうぜ!大体あたしゃ昔っから野暮天で、特に色恋に関しては・・・って論点がズレてきたので、気を取り直していくぜっ!

さてマキノ雅弘のシリーズ監督作としては、陽気で快活な「昭和残侠伝・血染の唐獅子(四作目)」、それとは一転してハードボイルドな佇まいの「同・唐獅子仁義(五作目)」があるのだけれども、本作は、その両方とも似ていない。何というか、とても静謐(せいひつ)で、こう、ピンと張り詰めた(緊張感、というのとは少し違う)様な印象を覚える。また、ストーリーテリングもシンプルで、余計な説明を省略しているのだけれど、そのせいで良い意味での「すきま(つまりは想像力を刺激する余裕)」が生まれていて、シンプルなのに豊饒(ほうじょう)なのだ。さらに、作品全体のよどみないリズム、というか呼吸がとても「映画的(つまり、小説や演劇にはない、映画でしか味わえない魅力ってことです)」で心地好いのです。何かこむつかしい事をエンエンと書いてしまったけど、別にしかめっ面しながら観る作品ではなく、他の方も書いておられる卵焼きのエピソードや盲目の義母の肩を揉むシーン、あるいは池部良演じる重吉が秀次郎をヤクザからかばう為に殴り、後で泣きながら謝るシーン、さらにマキノ作品で重要な役割を占める味のある脇役(“ひょっとこの松”を演じる長門裕之が良い味出してます)、オットット忘れちゃならねェ藤純子(最近NHKのドラマに出てたけど、年を取ってもあの気品、凄いぜ!)などなど、見所テンコ盛りなのだあ!だから、ワタクシとしては最後にこう言うしかない。「観てチョーダイ!」
ぐるぐるさん 9点(2004-08-26 19:32:16)(笑:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 22人
平均点数 7.41点
000.00%
100.00%
200.00%
314.55%
400.00%
529.09%
6627.27%
7313.64%
814.55%
9522.73%
10418.18%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review3人
4 音楽評価 8.33点 Review3人
5 感泣評価 10.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS