波も涙も暖かいのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ナ行
 > 波も涙も暖かいの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

波も涙も暖かい

[ナミモナミダモアタタカイ]
A Hole in the Head
1959年上映時間:120分
平均点:4.33 / 10(Review 3人) (点数分布表示)
ドラマ戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(2004-02-22)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2009-07-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・キャプラ
キャストフランク・シナトラ(男優)
エレノア・パーカー(女優)
エドワード・G・ロビンソン(男優)
キャロリン・ジョーンズ[女優・1930年生](女優)
セルマ・リッター(女優)
キーナン・ウィン(男優)
家弓家正(日本語吹き替え版)
原作アーノルド・シュルマン
脚本アーノルド・シュルマン
音楽ネルソン・リドル
作詞サミー・カーン〔音楽〕"High Hopes"
作曲ジミー・ヴァン・ヒューゼン"High Hopes"
編曲アーサー・モートン〔編曲〕
撮影ウィリアム・H・ダニエルズ
製作フランク・キャプラ
製作総指揮フランク・シナトラ(ノンクレジット)
配給ユナイテッド・アーチスツ
美術フレッド・M・マクレーン(ノンクレジット)
衣装イーディス・ヘッド
編集ウィリアム・ホーンベック
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 フランク・シナトラさん主演という事で、個人的に歌を期待しすぎたと思います。
親子の掛け合いの歌は良かったですね~。
でも一曲だけなので寂しかった。

ところで、主役のキャラクターはなんなんでしょうね?
たけしさんに「なんだこのヤロウ」って、ボカっとやって欲しくなりました(笑)
どこに共感しろと言うのでしょうか。
たんぽぽさん [DVD(字幕)] 4点(2010-01-17 15:18:50)
2.《ネタバレ》 あ~、これ観るんじゃなかったよぉ・・・。最近再見した「素晴らしき哉、人生!」での怒涛の感動の余勢を駆って、この作品もみてみたんですが・・・もう幻滅でした。全盛期を過ぎたとはいえキャプラ監督作だし、アメリカ版山岡久乃セルマ・リッターも出てるし、衣装はイディス・ヘッド担当だし、主題歌「ハイ・ホープ」はアカデミー賞受賞作という事で、心暖まるヒューマンコメディを正直期待していたんですが・・・まるでマイアミの海水みたくなまぬるい映画になってましたね。どうしようもないダメダメ男、シナトラ扮するトニーに何ひとつ共感出来る人間性が感じられないのが一番の原因。いや、別にダメダメ君が主役でもかまわないんですよ、ちゃんと観客に感情移入が可能なキャラクターにしてもらえれば。でもコイツったら最後の最後まで、実直な兄貴夫婦にパラサイトしようとしてるんだもん。映画が終わった後だって、きっと死ぬまで地道に生きる努力なんかしないで、周囲に甘えて一攫千金を夢見るタカリ人生を送るに決まってるはず。しかもキャプラ自身、この男をダメなヤツだけど暖かく見守ってやろうじゃないかと思ってるフシがある。ダメだよ~、こういうヤツは甘やかしちゃあ、一度徹底的に見放さないとさあ~。愛する息子がいるからって、それを免罪符して全て正当化しようとする根性は絶対間違ってる!この男を結果的に突き放せなかった事に、キャプラという監督の限界を感じました。「素晴らしき哉、人生!」で大いなる感動を与えられた方には、出来ればこの映画を目に触れる事がないよう祈るばかり。アメリカ映画では脇役はともかく、主人公であまり嫌だな~と思うヤツは少ないけど、この映画のシナトラは、はらわたが煮えくり返るほど嫌なヤツ個人的ベスト3に確実に入ります。こんな映画、一体誰が新規登録したんだって思ったら、自分でした、しかも二年も前に・・・。本当にごめんなさい!
放浪紳士チャーリーさん [DVD(字幕)] 2点(2006-05-04 11:05:01)
1.《ネタバレ》 シナトラが本当にダメダメなろくでなしを演じています。何度となく「お前はろくでなしだ」という台詞が出てくるのですが、そのたびに大きくうなずき「んだんだ、ほんまもんのろくでなしだべ」と何やら画面に向かって語りかけてしまいます。マイアミに小さなホテルを持っているシナトラは、事業が火の車というのにキャデラックを乗り回し、女の人とウピウピして、ウソと見栄とはったりで固められた人生を歩くダメダメちゃん。いつも借金を作っては地道に商売をしている兄ちゃんに泣きついている。そんな彼には意外なことに最愛の一人息子がいるんだけれど、こいつがまたお父ちゃん大好きのしっかり者。こう書くと、ダメダメ父ちゃんがちゃんと立ち直っていく人情物語なのかと思うでしょ?キャプラだし。それがね、、、シナトラ父ちゃんは自分の行動を反省はしても、どうも立ち直っているとは思えないのですよ。せっかく面白かったのに、ラストのラストで「えっ? 具体的には何も解決されてないじゃん! これで良かったの? うーむ、おさまるところにおさまったとはいえなくないかなぁ」という、中途半端さ。富や名誉、忙しい時間を捨ててゆとりと心の豊かさを取り戻そうというメッセージはキャプラっぽいんだけれど、どうも私には合わない。たぶん一般にきちんとした生活を送って、きちんと計画的な人生を送っている人が見ると心打たれるのでしょうが、私は「そんなもんじゃないでしょう」と、ついつい反発してしまいたくなってしまいます。というわけで、『我が家の楽園』とか『素晴らしき哉、人生』とかで受けたのと同系統の心のもやもやを感じてしまったのでした。また個人的に、セルマ・リッター節があんまり聞けなかったのがちょっと残念でした。
元みかんさん 7点(2004-10-11 02:45:46)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 3人
平均点数 4.33点
000.00%
100.00%
2133.33%
300.00%
4133.33%
500.00%
600.00%
7133.33%
800.00%
900.00%
1000.00%

【アカデミー賞 情報】

1959年 32回
オリジナル主題歌ジミー・ヴァン・ヒューゼン受賞"High Hopes"作曲
オリジナル主題歌サミー・カーン〔音楽〕受賞"High Hopes"作詞

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS