30.テンポのいい映画だなと思いました。残酷描写でこちらの推理力を揺るがせて、あっと言う間の100分。ツッコミどころはあるにせよ、ツッコませる時間を与えないリズムもあった。そんな中、劇中の時間が無駄に流れて見えるのは惜しい所。たしか7時間ほどはあったはずの”有余”こちらが”過去の事件”をみている間、アダムとゴードンが無駄に時間を費やしてしまっているように感じられる。疑心暗鬼の罵りあいや、生きようとする執念、焦燥をもっともっと感じたかった。とは言え、『さぁ来いひねりのあるスリラー!』と期待を込めて見た自分を満足させてくれるだけの内容。リアリティある長編小説ではなく、ブラックユーモアのキレの良いショートショートを読んだような後味でした。 【ウメキチ】さん 7点(2005-03-16 11:43:39) |
29.おもしろかった。でもなぜあの2人が選ばれたのかがいまいち分からず、しっくり来なかった。 【kasumi】さん 6点(2005-03-15 22:57:08) |
28.監督ジェームズ・ワンと脚本リー・リネルの「僕達2人はこのストーリーの大ファンなんだ」という言葉。この映画はこれに尽きる。この手の映画を観ると,得てしてストーリーのアラ探しをしたり,「犯人は初めからわかってました」みたいなことを得意げに語りたくなるが,この2人の言葉はそういう下らない観客のプライドの表出を軽やかに飛び越えている。彼らの言うとおり,この映画は,観た人がこのストーリーのファンになれるかなれないか,そういう視点で評価をするのが最もふさわしい。同じように見えるかも知れないが,そこが「セブン」と大きく異なっている点だと思う。 |
27.低バジェット、たった18日間の撮影期間というハードな環境でありながら、主演ふたりのすさまじい役者魂を感じました。特にゴードン医師役のケイリー・エルウィズはハリウッドの大型作品にも数々出演している実力派。それなのにここまでの汚れ役を体当たりで見事に演じている。素晴らしい。ワン監督の次回作にも期待します。 【ロイ・ニアリー】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-03-14 08:16:05) |
26.久しぶりにツボにハマった作品でした。 最初から最後まで好奇心が刺激されまくり! 犯人の異常な犯行もグロすぎずショボすぎず、丁度良かった。 低予算なのに良く頑張った!おめでとう!!って言いたい。 映画館で観たかったなぁ~ 【よしぞー】さん 8点(2005-03-14 01:46:54) |
【k】さん 5点(2005-03-10 00:17:53) |
24.久々にスクリーンから目を背けたくなるほどの感覚を味わいました。なのに、鑑賞後は満足感に包まれるんですよね。キューブも、セブンも好きだけど、それらより更にこの世界観にハマリました。DVDが待ち遠しいね。 【tantan】さん 10点(2005-02-07 23:06:25) |
23.残酷・グロ映画は怖いし好きじゃないジャンルでしたが、なぜか惹かれて見に行ってしまいました。結果、今年最高かもしれないおもしろさ!この手の映画は結局グロさが「売り」になることが多いのですが、回想シーンが恐怖を煽り、後味が大きく残るラストのはずでしたがどんでん返しに妙な気持ちよさを覚えました。映画館で見ることをお勧めする一本です! 【もろはや】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-01-25 23:44:16) |
22.この映画は自分でも不思議なくらい、画面にかじりついて観てしまった。映像は常にグロテスクで残酷で、ストーリーも息苦しく辛い。正直、観続ける事がこんなに嫌になる映画は久しぶりでした。ですが、その気持ちとは裏腹に、ストーリーが進むに連れて画面に釘付けとなっていく自分もいました。緊張感が映画全体を包み、終始、心臓の鼓動が自分自身で聞こえる程、常に恐怖を感じていた僕は、上映終了時には疲れ果ててしまい、家路に着くと倒れるようにして布団に潜り込みました。 【ボビー】さん 8点(2005-01-15 00:26:00) |
21.SAWを見に行った。途中まで大して面白くないストーリーだなあ、と思っていたら、最後の10分くらいの急展開で、なるほど、と思った。が、部屋の中のシーンはもっと緊迫感があっても良かったのではないかなあという気がした。 |
|
20.まったく読めない行動をする犯人。それでも、だた一つだけ確かな事がある。それは、「あの後」犯人が真っ先に向かった先。そこは、「トイレ」だったはずだ。間違いない。 【STYX21】さん 8点(2005-01-05 00:21:31) (笑:2票) |
19.「セブン」と「CUBE」を足して2で割った映画と聞いてかなり身構えて(笑)劇場に行ったのですが、信じやすい僕は結局、気持ちよく騙されてしまいました。よって○です。プログラムの作りも面白いですよ。 【あおみじゅん】さん 8点(2004-12-21 13:48:55) |
18.「メメント」とか「CUBE」にも言えるんだけど、こういうアイデア重視の低予算映画って、ホントアイデア一発勝負で脚本が良くないよね。見ててハラハラしないもん。ああ、そうって感じでさしたる驚きはない。大体が、鎖につながれた二人の男と、その真ん中にいる血だらけの死体ってビジュアルイメージ、よく考えてみたら真ん中の死体は何ら必然性がない。 |
17.思惑通りミスリードされてオトされたので納得はするけど、オチの積み重ねとして浮き上がってこないので、ちょっと物足りない。気がついたら6時間経ってましたというのが不快。それにしても犯人ジグゾウの人形(?)、 アレって暗闇で照らすとビビるだろうけど、明るくして見るとかなりマヌケな顔で爆笑すると思う。 【ダージン】さん [映画館(字幕)] 6点(2004-12-13 04:13:04) |
16.少ない予算ながら密室という空間を利用し、濃密な脚本と見事な演出で大作と同じかそれ以上のスリルが味わえる佳作だと思います。お金をかけなくてもいい映画はつくれるんだという、手本ではないでしょうか。 【EDOFUNK】さん 8点(2004-12-07 04:36:06) |
15.見始めで、CUBEの様な不条理感覚のサスペンスかと思って観てたんだけど、だんだんと現状に対する理由が明るみになってきて、かつての羊達の沈黙を彷彿とさせる様な感じに見えました。その入り組んだ設定はなかなか見応えがあったんだけど・・・ちょっと中盤だらけちゃったかな?という印象を受けました。初めの期待感、焦燥感の大きさから考えると、中盤もっとアッと言わせて欲しかったんだけど。欲張りかな。まぁそんでラスト、すげえわー。イマイチ犯人がおかしいなとは思ってたけど、そうやって終わらしたかー、と仰天。こういう終わり方もなかなかイヤなもんだよな。実際見終わった直後は満足感でしかなかったんだけど、後から考えてみると、少し・・?ってな作品です。次回作には大いに期待できる次第で。 【ホーラン℃】さん 8点(2004-12-01 01:25:05) |
14.うーん・・CUBEみたいなのを想像していたんで・・・猟奇殺人じゃあ気持ち悪いだけで閉塞感も何もなくダメでした。予告の「ストレスを感じますので1人でご覧ください」を楽しみにして行ったのに。せめてバスルームの2人が一触即発もしくは騙し合いの状態が続けば緊張感を保てるかもしれませんが、仲良しこよしで協力して脱出しようとするなんて裏切られた気分です。。最後も何だか慣れっこになってしまったというか。あ、結局この人が犯人なんだ、と普通に納得してしまいました。 でも一つの作品として結構まとまっていて決してつまらなかったわけではないので6点。 【るいるい】さん 6点(2004-12-01 00:49:56) (良:1票) |
13.結論から言ってしまうとつまらなかったです。 結局、ラストの犯人が「ヤツ」だったという事を強調してますが、 他の方も書いてあるように強引というかむりやりストーリーを くっつけた感じがしてどうもなじめませんでした。もう少し作りこんだら かなりの傑作になったかとも思えるだけに評価はちょっと厳しくしました。 【GRIN】さん 4点(2004-11-28 21:48:36) |
12.すっげーーー面白かった!今年見た中でも上位入賞のインテリゴージャスムービーでした。ココまでずっぱり後味が悪いと、爽快感すら覚えてしまいます。刑事さんの「相棒敵討ち」は意図としてなんか弱い(つーか固執の仕方が逆に異常??な)気がしましたが。観ないと損な映画に数えられる、結構な良作だと思います。 【凛】さん 9点(2004-11-26 14:42:48) |
11.やられた!!!!ラストにやられた!最近観たどんでん返しモノの中では一番しっかりしてると断言できます。犯人が誰だったからとかじゃなくってそこまでに持っていく過程が良かった。どうも最近この様な密室劇が好きなんですよねぇ。なんか本当にアイデアで真っ向勝負してるって言うか、低予算でもこんなに良い映画出来るんだなぁと感心してしまいます。しかしやっぱり若干「ここをこうすればいいんじゅあないの?」ってところがあるんですが、全体を観たらそれも「しょうがないじゃん!」っと思えてしまう程に良かったです。意外にホラー要素もしっかりしてて普通に怖かったし、騙すところは騙してと言うようにメリハリがしっかりしていた。同じどんでん返しモノでM・ナイト・シャマランと大きく違うところは、ラストまでの過程がしっかりメリハリがついていて、どんでん返しモノだと思わせない事だと思います。シャマラン作品は「最後はどうなるんだろう?」だけどこれは途中途中で「この次は?この次は?」って思わせているところではないでしょか?だから最後にどんでん返しが来て「え?そっちかいな!」ってなってしまうんです。やっぱり最後だけビックリの結果だって過程がダメだといかんでしょう!!! 【フージー】さん 10点(2004-11-22 22:58:09) |