373.前作が大好きだったので期待してましたが少しがっかり。登場人物の言っていることが半分ぐらい理解不能でした。それでも結構楽しめましたけど。3作目が不安です。 【ぽじっこ】さん 6点(2003-12-31 09:11:18) |
372.う~ん・・・難解・・・。アクションシーン以外は睡魔と戦ってた。リローデッドは哲学性が高いと聞いていたが、うーむ。自分も振り落とされた観客の1人の様だ。哲学性が高い映画で振り落とされた客って言ったら、何だか娯楽映画を好むアホ観客って感じがして嫌で、よっしゃ付いていっちゃろじゃないの!って思ったんだけれども、やっぱり無理だったみたいだー。モーフィアスがキャラ変わってた。一作目は威厳溢れるリーダー、今作は仲間に疎まれるキャラ。 |
【ビアンキ】さん 3点(2003-12-30 01:16:34) |
370.1作目で観客の興味を惹きつけて離さなかった物が「マトリックスとは何か?」という未知なる存在への理解であったことを考えると、本作では既に明らかにされている謎を前提により興味深いストーリーを構築しなければならないわけで、これは犯人が明らかになって大団円を迎えたミステリに続編をつけ加えるようなもの。面白いワケがないものを作ろうとしている以上、このストーリーではいくらなんでも甘いだろうというのが正直な感想である。着想、ストーリー、視覚効果、全てにおいて斬新だった1作目の「続き」としてはあまりにもお粗末。単品として評価するならワイヤーアクションとカーチェイスの組み合わせなど目新しい物もなくはないのだが、そもそも単品で評価できるほどストーリーが一つの作品として帰結していないので評価のしようがない。何のために出て来たんだか誰にもわからないモニカ・ベルッチの分厚い化粧ばかりが印象に残り、期待していたジェイダ・ピンケットの活躍も次回にお預け。シリーズ全体で評価してね、という姿勢がミエミエなのは劇場で公開する映画という文化そのものをナメていると思う立場からも、この作品を「おもしろかった」と言うことは残念ながら私には不可能。あれだけの1作目がココまで惰性に転がるかと思うと、諸行無常の境地にまで陥ってしまう。本年私を最高に脱力させた作品。かえすがえすも無念。 【anemone】さん 3点(2003-12-29 11:54:38) |
369.マトリックス第一話の「本当の世界はこことは別にある」という設定が気に入っていたので、リローデッドも鑑賞。しかしなあ、アクション多すぎやしませんか。映画館の中でうんざりして、つい目を覆ってしまいました。 【駆けてゆく雲】さん 5点(2003-12-26 22:03:36) |
【長尾 景虎】さん 7点(2003-12-26 14:07:20) |
367.高速道路のアクションはいいです。でも、実写かCGか、わからない。全部CGでやれば、道路を作る必要ないんじゃないの? ストーリ? 面白いけど、もっと分かりやすくすればいいのに、と思うのは私だけ? 【オドリー南の島】さん 7点(2003-12-26 11:58:47) |
366.この作りは観る者の気持ちを全く考えていない。不誠実の極み。 【ダージン】さん [DVD(字幕)] 0点(2003-12-25 18:41:27) |
365.前作の主要部分・見どころを少し水増ししただけの作品。核(コア、でしたっけ?)のシーンが解りづらかった。DVDで同じシーンを何回か見て、少しは解ったけど。あとは「結局オチはそれかよ!!」っていう感じ。(まだ観てないですが)次作との繋ぎ、という事で許せる作品。 【こじろう】さん 6点(2003-12-21 19:56:26) |
364.SF映画としては、最初の作品より面白いけど、アクションは単調でつまらない。つなぎの作品としても長すぎる。 【ノーコメント】さん 5点(2003-12-21 18:35:52) |
|
363.アクションがすごくて楽しかった。でもストーリーは全く意味わからなかった。 【aaa】さん 8点(2003-12-18 13:50:19) |
362.2作目になると、流石のワイヤーアクション等も目新しさがなくなる中で、いかに新しい見せ場を作り惹き付けるかという、製作側のアクションの画策が見てる側にも伝わってきてしまい、格闘シーンはもういいよ。。という感じで、お腹いっぱい状態です。1作目はその中にも、きちんとしたストーリーがあり、それが飽きさせない要因、作品の奥深さを創り出していたにも拘らず、2作目はなんでしょう??雰囲気映像と押し付けっぽいアクションのオンパレード。。はっきりいって退屈しました。。しかも中身がない。。。浅い。。本当に同じ人が書いている訳?と疑いたくなる程でした。もう沢山感あり。レボリューションは期待できるのか?いささか怪しくなって参りました。 【koo】さん 3点(2003-12-17 12:58:36) |
|
360.DVDを購入して観たのですが、¥2530の価値は有りました。¥5000ぐらいは有ります。多少難解な部分が、何度も観る気にさせてくれる。アーキテクトの部屋のシーンなんか大好きですわ。んがっ!ネオが露骨にトリニティを求めすぎていけませんな。ザイオンでの集会のシーンもチト…ま、しかし、そのヘンも含めてもこの点数。あと、広場のシーンでスミスがその辺の建物かわらわらと出てくるシーンは、噴出しそうになった。 【神父】さん 9点(2003-12-16 11:35:07) |
359.結構期待して見に行っただけにすごくショックでした。わざわざエロくする必要ありません。あのダンスのシーンといったら・・・もう二度と見たくありません。 |
358.個人的にはかなり好きな映画だ。ブレットタイムがいたるところで使われている。あの時間が止まりアングルがぐるっと行くところで、一気に興奮が高まる。もう、ストーリーなんかそっちのけでスクリーンに目と心が釘付けになる。で、肝心のストーリーはというと満足できない。一回目は映像に興奮しっぱなし、ブレットタイム使われまくり。まぁ、新たな真実がたくさん出てきてマトリックスの世界が広がりレボリューションズへの期待が高まったのだ。が・・・ |
357.前作より奥行きがない、哲学的なSFかと期待してたのに残念。 【PPOSSTU】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-14 19:50:51) |
356.一応前後の作品とセットで考えなければならないかと。これだけじゃなんのこっちゃだもんね。しかし映像だけでもすごいよこれ 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2003-12-12 16:06:57) |
355.シリーズの中で最も面白くないかも。ただデイヴィス神の音楽と音響効果が素晴らしい。それとネオの踏ん張る姿が、そのまま髪の毛が金髪になっちゃうんじゃないか?と笑わせてくれたので+1点。 【DeVante】さん 5点(2003-12-12 00:08:39) |
354.猛烈な努力をして作った映画だということは十分にわかるもののやはり1作目は越えられない。1作目ではマトリックスが現実だと思っていた一般人が真実に目覚めるという目新しさがあったため既にそれを終えてしまった後はストーリー的には続きに過ぎないからでしょう。 【おさむ】さん 6点(2003-12-11 11:47:32) |