187.細かい設定は目をつぶって、奇抜で面白い。悪役と刃物が良かった。でも出演者は大根ばっかだねー 【りの】さん 7点(2003-09-08 16:04:57) |
186.小説の方がまだましでした。北野はやはりうまいなぁと思いつつ、でも最後のオチも納得できないし、他の皆はお互いに畏怖心抱いて殺しあうのに二人だけ信じあえるなんてばかみたいですよ。人間なんて他人のことなんか結局は信じられないんだっていうとこはよいと思うけど変な恋愛絡みはなんだか興ざめです…殺人のシーンもいまいち迫力に欠けるし、首切られてるのに血の量とか出方とかおかしいですよ。。どうせやるならとことんやればよかったのに~ |
185.殺し合いがメインだと思っていたけど、青春映画としても楽しめた。いろいろ考えさせられる。主題歌の「静かな日々の階段を」も良かった。 【ジョナサン★】さん 6点(2003-08-16 21:04:35) |
184.まあ面白かった・・・やけど、さすがにクラスメイトで殺し合いって…重すぎ。観終わった後しばらく凹んだ… 【キー】さん 7点(2003-08-16 16:54:11) |
183.たけしが余計。原作の良さを勘違いしている。 【ガッツ】さん 3点(2003-08-12 23:25:04) |
182.何でR15指定なのか不明。もっとグロイ映画いっぱいあるじゃん。けどガキどもを黙らせるのに、殺し合いさせるってのは凄いアイディアだ。 【MORI】さん 8点(2003-08-07 15:27:57) |
【aaa】さん 5点(2003-07-24 00:51:53) |
180.突っ込み所満載なんだけどそれなりに楽しめた。ルール説明のおねいさんの明るさが妙によかった(w 【GRIN】さん 6点(2003-07-23 03:49:46) |
179.ストーリー設定でイマイチ説得力が無い部分がある。それを除けばberrygood。「2」はもっと説得力の無い部分が多そう・・・。 【北狐】さん 8点(2003-07-22 15:35:01) |
178.どうしてこの映画が中学生以下は見てはいけないんですか??絶対におかしいです。誰かが言っていた通り、これは若者こそが見るべきです!!(ちなみに今僕は高2です)愛と生死の交錯が見事なこの映画ですが(あ、僕の意見ですよ)、愛には人間愛、友情愛、そして異性愛などがあり、これは若者なら見ながら共感させられること必至です。だからこそ、若者が見るべきです!アメリカのB級SF映画の方がよっぽどエグいと思うのは僕だけですか?そして、今までに命の大切さを説いた残虐な映画が、こんな映画がありましたか!?全く、日本の国会議員、そのうちホントにBR法出しちゃうんじゃないですか?…言い過ぎですかね(汗)。でも、僕はこのように大きく心を揺り動かされましたが、「面白かった」で終わらせてしまう若者が多いのも事実です。この世は本当にそのうち、腐敗してしまうのでしょうか…?そうならない為にも、もっと色んな人(特に若者)がこの映画を見て、感動することを強く望みます。 【カワセミ】さん 9点(2003-07-21 23:11:17) |
|
177.良い意味で子供向きの映画。このシンプルさには非常に好感が持てる。だが、それを子供に見せないとがこの国の馬鹿馬鹿しいところ。大人の視点で見たら一人一人の存在が箇条書き過ぎて薄すぎる感はあるのだけど、まあそれも「子供向け」といえば許せる。しかし、皆さん原作と比べるのは楽しいですか? 【鍋のふた】さん 7点(2003-07-18 13:28:18) |
【わむて】さん 7点(2003-07-13 21:40:48) |
175.最後がね・・・。「走れ!」って・・・・。それまですごくよかったのに。 【ある】さん 5点(2003-07-10 08:56:21) |
174.否定派のいうとおり確かにメッセージが伝えきれてなくタダ残虐なだけと思われる部分もある。しかしこの映画を見る価値は充分にある。タダ単に殺し合いが面白いというわけでもない(むしろそんなやつはやばすぎる)之を見て人を殺したくなるやつはいないであろう。むしろ人の命について考えさせられる映画である。心から悪なやつには見て欲しくない映画だが、まともなやつには見て考えて欲しい映画だと思う。 【ARA】さん 8点(2003-07-08 22:44:24) |
173.殺し合いは確かに絶対に良くないとは思いますが、この映画は残虐だけな映画ではないと思いました!!!最後のほうは見ていて胸が締め付けられる心境でした!!!世間では教育上のことも言われていますが、見たい人が見て、みたくない人が見ない。。。それでいいのでわないでしょうか!!! 【あや】さん 9点(2003-07-06 17:24:46) |
172.前半の雰囲気は結構好きだな。後半からは微妙になってくるけど。 |
171.安藤政信と山本太郎がめちゃめちゃかっこよかった! 【ビッケ】さん 8点(2003-07-03 20:57:09) |
170.大人と子供の相克がテーマのはずだったのに、ラストは「走れ!」だもん。「え?」ですよ。原作が好きなもので改変されたのは不満だけど、テーマを一貫させての締めならまだ納得できました。生徒同士の戦いに関しては、短い時間ながら頑張って作ったと思いました。 【次郎丸三郎】さん [映画館(邦画)] 8点(2003-07-02 17:29:24) |
169.はっきり言っておもしろい。が、小説のほうが3倍おもしろい。この映画を原作通りに作ったら100点だ。 三国志のキャラでたとえると甘寧くらい・・・・? 【天下無双の豪傑】さん 8点(2003-07-01 21:10:05) |
168.金八息子の幸作が出ていると聞き探したら、ありゃりゃ・・・。日本もいつかこうなっちゃうのかなぁ。そんなのいやだなぁ。 【ひなた】さん 7点(2003-06-30 22:35:51) |