347.自分にとっては下手なホラーよりよっぽど怖かった。デイヴィットも人間たちもなんだか不気味で。これを見て感動した人がいるのが不思議だ。 【洟垂れ】さん 6点(2003-11-04 10:51:39) |
346.私の中の母性本能が泣いた。金かけすぎ。と、映画としてはちょっとズルい作品だ。テーマがばらけすぎていないか?ラストの方は、粗削りなCGの多用が眠気を誘う。劇場に行かなきゃよかった。あとスピルバーグの説教じみた未来への警告みたいな姿勢がうるさい。 【あっしゅ】さん 5点(2003-11-03 16:05:27) |
345.この映画で描きたかった事自体は深遠だと思うので、残念です。押し付けがましい感動に目がいってしまって・・・。これを観た人はただの可愛そうなロボットの物語としか思わないんだろうな。キューブリックだったら見事に映像化してくれたと思うだけに本当に残念。 【犬】さん 4点(2003-10-31 23:53:23) |
344.あくまでおとぎ話なので。結構いいと思います。未来の風景やセットがとてもきれいでした。ラストもちょっと感動しちゃいました。 キューブリックのことは考えずに、スピルバーグ映画だとも意識せずに見ると、なかなかいいできでは?と思うと思うんだけど・・・。 【るいるい】さん 7点(2003-10-31 13:02:44) |
343.素直にかわいそうで泣けた。母親を求め続ける気持ちが切なかったです。 【civi】さん 6点(2003-10-27 17:09:38) |
342.人工知能は現状では”自己成長できる””状況に対応できる””種の保存を考える”程度だけど、A.I.では”必要とされることを望む””固有の相手に固執”しますね。人とロボットの話とは言え、物語りにする為の設定に感じた。別にそういう設定ではなくたって、人のエゴや人のエゴで進化させられたロボットの悲哀は描けたと思う。奇しくもピノキオを引き合いに出してるけど、ピノキオ以上のメッセージも感じられなかった。時間の長さ、クオリティの高さからちょっと厳しく見過ぎだったかな。。ポスターのロゴは秀逸と思った。 【ウメキチ】さん 4点(2003-10-25 23:27:19) |
341.期待していた分低評価にしました。ラストのあたりのストーリーがいらない、というかいけてない。感動的なんだけど、もっとなんとかなったんじゃないかと(変なものを出さないで欲しかった)。そこまでがなかなか良かっただけに1点減点。 【かりぶ】さん 3点(2003-10-24 19:25:33) |
340.明らかにデイビッドが母親に捨てられてから流れが変わった。監督の脚本が単純すぎるのか奥深すぎるのか。大袈裟に言えば、この映画には地球全体への大事なメッセージがあって、知名度、話題性からいってこの映画を機に人類が考えなきゃいけないチャンスだったのに、滑稽な社会批判になってしまったように感じてとても残念です。 【tomomi】さん 5点(2003-10-23 16:57:44) |
339.結局デビッドは人間になれたのか。 デビッドが持っていたのは本当の愛なのか。 それともただのプログラムされた本能なのか。 俺は愛だと信じたい。 |
338.なんだろう・・・見終わったあとなぜかすっごい食欲なくしたって記憶がある。別に全然グロくないのになあ。落胆に生命力が吸い取られたのか。ああ、映画館の前の美味いクレープ屋潰れちゃったよ(関係ねえ) 【かなかなしぐれ】さん 1点(2003-10-21 22:24:26) |
|
337.これつまんなっかたなー。眠くて眠くて・・・。 【ガーデンノーム】さん 3点(2003-10-18 05:59:05) |
【malvinas】さん [映画館(字幕)] 6点(2003-10-18 00:38:17) |
【ナノーマル】さん 4点(2003-10-17 23:20:41) |
334.ハーレイ君演じるロボットのプログラムされた母親への愛情の描写については、ちょっとヘビーな印象を受けました。ここまで一途な愛情が向けられると、ちょっとゾッとしませんか?でも、ラストのシーンは感動的で良かったです。それに比べて、中盤の展開が何だか浮いているような気がします。ヒューマン・ドラマとしての前半と終盤、SF的な中盤。物語が3部劇の継ぎはぎのような仕上がりになっています。 |
【虎尾】さん 6点(2003-10-15 01:11:22) |
332.ハーレイ君目当てで見ました。時代設定が突拍子もなく飛んでしまって分かりづらいところがあった。構想自体がすごく難しい話だと思うけど、映像は美しかった。1日だけママが蘇るところとか。ハーレイ君のつぶらな悲しい瞳には息を飲みましたが。 |
331.期待してたんですが・・両監督の良さが出ていたか?と言われるとどっちも中途半端で。。もう少し煮詰めれば。。と残念な結果です 【ばん】さん 2点(2003-10-13 10:00:39) |
330.新しく出来た映画館で初めて観た映画だったので、座り心地の良さと観やすさに感激してて、最後まで寝ずにすんだ。そうじゃなかったら、後半は間違いなくZooZoo…だったに違いない。 【桃子】さん 4点(2003-10-06 18:44:48) |
329.しかしこの映画長すぎ。はっきりいって全然面白くない。ダラダラ長いだけ! 【arsha】さん 2点(2003-09-29 17:38:05) (良:1票) |
328.全く期待せずに見たので、思っていたよりは面白く感じました。素直に泣かせようとする映画には弱いタチなので、ラストはやっぱり泣かされましたが(笑)。「ラストはいらない」っていう意見が多いですが、私は救われた気分になりました。たった1日だけど(1日だけだから良かったのだが)、すごく幸せそうなデイビットを見ていて涙が溢れた。デイビット側の視点で見れたから良かったのかも。人間(特にあの母親の視点から)見ていたらしんどかったと思います。 【きすけ】さん 6点(2003-09-20 10:29:20) |