85.ストーリーは直ぐに読めるよね。私の母親も、二コール演じるママ同様に神経質そうでヒステリックでしたので、そういう意味で観ていておっかなくビクビクしちゃいました。トラウマだよ。 【たーしゃ】さん 5点(2003-03-01 01:51:22) |
84.(ネタバレあります)最後の皆さんが言われるところの「どんでん返し」は自然で、違和感なく、なるべくしてなった必然的展開だと思う。驚くには驚いたが、その澱みのなさという印象のほうが強かった。「どんでん返し」という観念は浮かんでこなかった。(おそらく皆さんも便宜的に使われているのだと思うが) 怖さというのもあまり感じなかった。(不気味さで言えば2回目のほうが怖かった) ホラーとかサスペンスとかスリラーといったジャンルで括ることは、作品世界を素直に感受することの障碍になると思うので、なるべくそういったものが浮かんでこないよう見るようにしている。あえて言えば、深い愛を、形を持たないからこそ、より実在感をもって感じさせるドラマ、というような捉え方をした。敬虔なカトリック教徒の母親が、自殺を禁じられてるにも関わらず(私が知ってる数少ないカトリックに関する知識)混乱して自殺にいたったということに、印象に残るものがあった。それでも主は哀れみ、お許しになった。それが時間軸上はそれ以後の(映画のストーリー上はそれ以前の)母親のリアリティ、行動としての説得力になっているのではないか。子供たちなどに対する立ち振る舞いはそれに即したものだと思うし、メッセージとしてもより伝わってくるものがある。そもそも愛憎表裏と言うくらいだから、憎しみも愛の一つの表現と言ったほうがよいか。ただ、そういったものをより感じたのは2回目以降だから、私の中ではこの映画は正味4時間である。こういう映画を作らせてしまうのだから、監督はもちろん、イエスという存在は偉大だ。カトリックの方の感想も聞いてみたい。 【トリプルH】さん 7点(2003-02-27 01:39:33) |
83.最初、あの家のルールを宣伝で耳にしたときは、珍しくよさ気かなと思ったけど、見てみたら始まって30分しないうちにオチが読めてガッカリ。けど久々にニコールの映画でいいと思った。子供も可愛いし。 【優子】さん 6点(2003-02-21 01:52:35) |
82.皆さん評価高めですけど、個人的にはちょっと引っ張りすぎかなと言う感じがしました。オチは夢ネタかな?とおもったので外したのはちょっと残念(笑) 【トミー・リー】さん 6点(2003-02-19 23:01:00) |
81.オチが分かってしまっても本当に面白く怖い映画だった。ニコールキッドマンの映画は素晴らしかった。全体的に暗くテンポもそれほど早くはないがぞくぞくとくる恐怖感がたまらない。何か後に残るものがあった。久しぶりに怖い映画を見た。特に後半。 【ピース】さん 8点(2003-02-18 20:25:29) |
80.む~、評価に困る作品でしたね。全体的のムードはいいのだけど、ちょっとツメが甘いような、甘くないような・・・。いっそのこと、最後まで事実に気付かない方が、締まったかもですよ。 【映画バカ一代】さん 5点(2003-02-18 00:09:03) |
79.死者と生者の視点が変わるタイミングは絶妙!!ラストはとても物悲しく思わず涙が出そうになったけど親子一緒にいられるのがせめてもの救いかな。個人的には「シックス・センス」より好き。 しかし、二コール・キッドマン、ええ女やなー(●^o^●)・・・少しキツそうだけど。 【cccp】さん 8点(2003-02-16 23:26:42) |
78.久しぶりにホラーと呼べる作品を見た気がする。霧の立ち込める古びた屋敷ってだけでもう立派にホラー。こういう作品をもっと作って欲しいな |
77.シックスセンスと同じようなどんでん返し。。でもこちらの方が私は好き。お手伝いさんもいい味出してるし、ニコールキッドマンはやっぱり美しい。ストーリーも素直に面白かった!と思えました。シックスセンスよりも先に見ていたら、もっと新鮮だったし、腰が抜ける位驚いていたと思えるだけに残念。。。。また観たい。 |
76.とても悲しい映画です。あんなかわいい子たちとこれからどうやっていき続けていくのでしょう?悲しい。。 【ぴぴ】さん 9点(2003-02-10 12:42:26) |
|
75.必ず扉に鍵をかける、光を入れてはいけないなどパズル的要素が多く楽しめる。が反面、最初に非現実な要素を見せすぎたためにその後の展開にインパクトが失われた感かある。霧に包まれた洋館など映像は雰囲気がでていて素晴らしい。 【ゆたKING】さん 7点(2003-02-09 19:15:28) |
74.最後のオチはシックスセンスっぽくていまいちだと思ったけど、全体的にはよく出来ていて良かったと思います。やっぱ母親は強いな~。 【めっち】さん 5点(2003-02-06 00:46:05) |
【ピルグリム】さん 7点(2003-02-05 23:23:38) |
72.N・キッドマンのパフォーマンスは凄いものがありますね 【tendok】さん 8点(2003-02-04 20:50:06) |
【西川家】さん 6点(2003-02-04 16:58:07) |
70.最後のどんでん返しには、やられた。作品全体の雰囲気はダークでとても良かった。 【ケイジ】さん 5点(2003-02-04 09:12:58) |
69.某映画とオチが似てたけど、脚本はこっちが先に書かれたそうです。惜しいなぁ。私はどちらも好きです。 【ブルーストーン】さん 8点(2003-01-31 22:34:44) |
68.最後のどんでん返しを知っていても、あのゴシックホラーの映像と雰囲気は、何度見ても楽しめます。数少ない本当に丁寧に作られた作品だと思います。 【kenji22】さん 9点(2003-01-31 03:00:17) |
67.こういうのは最後の最後まで解らせちゃだめでしょ?オチが早めに解り過ぎちゃうよね~10年前ならまだしも、今となってはこの程度だと、ねえ? 【クロマス】さん 4点(2003-01-30 15:47:51) |
66. ん~面白いけどイマイチですね。(ヤヤネタバレ)最後に話がひっくり返ってつじつまが合うっていうのも結構ある展開だし何にも解決してないような気がして後味よくないんですよね。子役の演技はかなり良かったと思います。ちなみにこの監督1972年生まれ若いです。ちなみに貴乃花も同じです。もっとちなみに僕も同じです。 【さすらいパパ】さん 7点(2003-01-24 23:36:51) |