333.途中で何度DVDを早送りしようとした事か‥‥ いらないエピソードが多すぎなんじゃないでしょうか。まだ3を観てないのだけど、全2作でOKなのでは?!と思うくらい、いらんエピソードが多かった。 映像がいい!と聞いて期待したのもマズかったか。やや期待ハズレ。悪くはないんですが。 たぶん、「こーゆうカッコいいの観たかったんだ!求めてたんだ!」という人もたくさんいると思う(だからこそのヒット)。でも、ワタクシにはどーやら合わなかったようデス。ワタクシが映画に求めている物がひとっつも入ってナイ…というのは、言い過ぎか。 でなワケで、映像は8点、ストーリーでマイナス3、この点数で。 【りりらっち】さん [DVD(字幕)] 5点(2003-11-24 20:00:20) |
332.この映画を見て、レボリューションズに答えを期待してはいけない。マトリックス1作目は、「?」があっても何度か見直せば答えが見つけられたのに、リローデッド以降の「?」は答えが見つからない。見つけるために何度も見たいとも思わない。たぶん何度見ても意味不明。1作目のカリスマは本当にどこへ行ったんだ?? 【づらちゃん】さん 3点(2003-11-24 16:18:21) |
331.これはアニマトリックスを観ていないと難しいでしょ。 友人の事前解説つきでなるほど~と楽しめた。 監督は奇才の持ち主。ただただ脱帽。 【OZ】さん 8点(2003-11-24 12:36:13) |
330.『~レボリューションズ』を観るために,急いでレンタルして観たのだが… 難解度を上げている!もう私の頭では理解しきれない(繰り返し観ないとね)。キー・メーカーが「熟練したオジサン」っぽくて笑えた。このあたりの「固定観念」は監督様たち,普通の人間ぽいですよ~!前作の方が好きだが,映像的な美しさは断然こちらが勝る。とくに公園のシーンはすごいでしょ。レンタルの「本篇終了後~」っていうのに,CMのメイキング・シーンがあったけど,某社と監督様たちの公園シーンへのこだわりが面白かった。 【ロウル】さん 7点(2003-11-23 19:51:06) |
329.わたしたちにとってマトリックスは、前作の世界観の衝撃があって、その後にこの延々暗く、ただ特撮の「どうだ!」映像のオンパレードがあり、いまいちの感がある。でも作った人間にとっては、前作は「起」であり「きっかけ」であり「説明」であって、本当に描きたかった世界はこれなのかもしれない。そう思いつつも、あまりにも「おたく」的になってしまった本作に、どうしても好印象は持てなかった。「愛」が重要なテーマになっているんだけど、これが何の深みもない。パーセフォニーとトリニティーの描き方なんか、あまりに陳腐で笑ってしまう。まさにおたく少年が考えそうな女性像だ。それでもあの脳が痺れるような映像の数々は素晴らしい。だから「二時間を費やす価値」はある。 【ともとも】さん 6点(2003-11-23 07:23:05) |
328.完結してないから、ちゃんと評価できない。だから5点。 でも映像の迫力で+3、ザイオンのお祭りが長すぎて-2 【♯34】さん 6点(2003-11-20 14:32:27) |
327.この作品にとっての不幸は 前作が映像のエポックメイキングになってしまったこと。 雨後の竹の子状態の“マトリックス風の映像”に慣れてしまった今、 本家の映像はそれらを軽く凌駕しなければならないが、 それが無駄に多いカンフーアクションシーンなのか? さすがに何度も見せられると劇中でも飽きてくる。 後半は無敵のネオを出さないことでピンチを描写しているが、 主人公が活躍しないクライマックスというのもどうかと… 謎が多いとされる(?)ストーリーも特に見るべきところを感じないし この続き(レボリューション)をみるだけなら 劇場行かなくてもDVDでいいかな。 【BAN/】さん 6点(2003-11-20 13:33:57) |
326.遅まきながらビデオで拝見。でもヤッパリ“つなぎ”としての作りなのかなぁ。一本の映画としてどう言っていいものか戸惑ってしまうような内容でした。 私自身は、只の人が強くなってくストーリーが好きな方なのですが、それにしても一作目がアレでしょう。だから二作目はもっと強い相手にメッチャクチャにやられちゃうネオを見ないことには、次作への楽しみが激減じゃないのと思うのですが。。。 それにしてもモニカ・ベルッチ。いい女なだけに(もっとマシな役ないのかな)と、男心が余計な心配をする始末でした。 【シーバード】さん 6点(2003-11-20 12:35:53) |
325.前作よりもネオ役のキアヌ・リーブスがすごく魅力的でした。アクションもなかなかキマってたし。スーパーマンって…あれじゃ無敵だよ。スミスの異常発生のシーンは爆笑モノでした。でもやっぱり今作ではキー・メーカーが一番格好よかったな~。ストーリーこそよく解らなかったけどイマイチぐっと来るものが無かった。レボリューションは観にいこうかな…。 【SAEKO】さん 6点(2003-11-18 21:52:07) |
324.ストーリーはよくわかんないが。かっこいいし部分で面白いね。 【wlon】さん 6点(2003-11-18 15:39:27) |
|
323.何とも訳の分からないストーリーの合間合間に物凄く派手派手しいアクションシーンが挿まれているという映画。ストーリーの難解さもここまで来ると、意図して視聴者を置いてけぼりにしようとしているとしか思えないエゲツ無さ。頭の悪い人間は、単に派手なアクションシーンだけ見て楽しんでろとでも言わんばかりの、製作者サイドの悪意が感じられます。どうしても理解したい人は、何度もリピートして見るか、何処かの解説なりを探すかして下さい。…私は、置いてけぼり派で結構です(笑)。でも哀しいことに、ここまで見てしまった以上、残り1つを棄権するわけにはいかないんですよねぇ… |
322.映画館で彼女と観ましたが話が全くわからないといってました。自分も3は館では絶対に観ないです。グループで観に来ていた女の子の集団も帰りは「無言・・・」て。それも納得です。どの層に向けて作った作品なんでしょう?1のクールでサイバーな雰囲気が好きだった自分はかなり期待はずれでした。あとエロはいらん。VFXは見所ありですが、それはそうとしてもストーリはめちゃくちゃ、なんでもあり、あれだけ闘って最後空飛ぶんやったら初めから闘うな!ちゅうねん。このストーリの伏線やら深い?(といわれている)内容を私は知りたいとは全く思いません。まぁ大画面では迫力はありました。ただそれだけ。今まで観た映画でも1、2を争うくらいの「はずした」映画でした。 【たかちゃん】さん 4点(2003-11-17 18:54:47) |
321.前作と比べさらに難解度数を増した続編。CGの凄さはもうお腹一杯です。結局この監督は何が言いたいのだろうか??ここまでくると、ただの日本マンガ好きのアメリカ人としか見えない。 【たにっち】さん 4点(2003-11-17 13:05:47) |
320.映像はすごくよかったのですが、ストーリーの展開が間延びした感じでした。 【午後のコーヒー】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-11-17 02:33:33) |
319.戦闘はどうせネオは負けないし相手も死なないと思ってるからあまり楽しめなかった。それに覚醒だの空飛んだりだのまるでアニメのドラゴンボールみたい…。トリニティも妙な心臓マッサージで蘇生するし結局なんでもありの映画だな。三本もシリーズ作ったら長いなぁ。 【日向夏】さん 5点(2003-11-17 00:14:38) |
318.バトルシーンが多い・長いのは人によって好みが分かれると思うが、3部作の第2部として重要な作品。この作品からマトリックスの世界観が深みを増してくる。 【海野やよい】さん 7点(2003-11-16 20:35:50) |
317.マトリックス(仮想現実)という世界は何でも出来る。これは見る側に対してのルールである。「そんな馬鹿な!」と言った時点でルール違反となりイエローカード。「なんで飛ぶねん!」と言ってしまうと即退場させられる。そんな勢いが有る。 オタク監督と言われるウシャウスキー兄弟は、この作品でやりたい放題やってくれた。派手すぎるアクションや難解な世界観に着いていくのは非常に困難を極めるが、理解しようと努力すれば何とかなるものである。「何で映画を見るのにそこまで頑張らないといけないのか?」と言う人!それはまさに正論である。 |
316.大ヒット映画『マトリックス』(1999)の続編。11月公開の『マトリックス・レボリューションズ』との3部作の真ん中という事で、消化不良になるかも・・なんて思っていたのですが、オープニングからグイグイ引き込まれ、2時間18分興奮しっぱなしでした。 今作の見所のひとつ、高速道路でのカーチェイスのシーンは評判どおりすごかったです。それにしても、あれだけ車に銃で穴があきまくりなのに、一発も体に当たっていないのはスゴすぎ(笑)。 【ムレネコ】さん 9点(2003-11-16 02:43:42) |
315.冒頭の予知夢に悩み、それを阻止することが今回の目的であり理由であり結果となる。それ以外の進展は特にないと言っていい。スミスの増殖やザイオンの全貌は、取るに足りないものと(レヴォリューションズを観た今となっては)思う。新登場人物メロビンジアン、パーセフォニー、ツィンズ等、ビジュアルアップを図ったのは分かるが、シリーズ物としての広がり・魅力を感じない。アーキテクチャーやキーメイカー、オラクルまでも理屈っぽく禅問答をぶってくる。前作のオラクルは庶民派で解り易かったのに。それでいてあのカンフーアクション。ブレットタイムなし。スミスが増殖したのは良く分かったから!もういいから!キリないし!ネオフィギュアになってるって!!ザイオンダンスも長すぎる。どうでもいいから!!見終わった後は、劇場の前の方の席だったこともあって、目が廻ってしまい、正気ではなかったのだろう。スゴイ・・・と思ってしまった。があれはドラッグだ。冷静にレヴォと比べると いらなかったじゃん と。マトが大好きだっただけに、これはレヴューが書けないほど悩んだが、何の事はない つなぎ だ。厳しく減点! 【ちゃか】さん 5点(2003-11-14 22:33:35) |
|