78. ビリーのお父さん最高!!めっちゃ好きvビリーかっこよかった~!バレエ学校の様子が見たかったかも・・・!最後は立派なダンサーになってくれました。感動。 |
77.期待したほどではありませんでした。遠い空の向こうに。サイモンバーチのが自分的には上。でもイギリス映画、やっぱ好きですね。 【Andrej】さん [映画館(字幕)] 6点(2002-04-21 05:26:37) |
76.個人的には苦手なテンポで退屈だった。ストーリーもなんかどっかで見たことあるかなぁ~と思わせるようなシンプルさ。でも評価が高いのも分かる気がする。なんで感動できなかったんだろう???心がひねくれてんのかなぁ。と、皆さんのREVIEW見て思ってしまいました… 【ちび】さん 5点(2002-04-19 22:13:41) |
75.バレエが好きなので少しの矛盾点は目を瞑ります・・・。父と子のやりとりがすごく良かった。涙が久しぶりに出ました。 【INOU】さん 8点(2002-04-14 11:34:36) |
74.注目は父親!ほんとに久しぶりによい映画でした。 【りく】さん 9点(2002-04-11 18:19:07) |
73.主役の男の子がかわいかった。あと、友達もいい味出しててよかったです。でもバレエがいつの間に上手くなったの?って感じは否めなかった。全体的にはすごくいい映画だと思います。だからこそ、その1点が気になってしまいました。 【ハル】さん 7点(2002-04-06 10:29:20) |
72.ビリーの夢に向かって一生懸命なところもよかったけど、私は父親の子供の夢を叶えてやりたいという気持ちに涙しました。最初はなかなか息子とバレエを受け入れられなかったけど、息子の為にスト破りをしたシーンは泣けました。バスでの別れのシーン、あれだけ反対だったお兄さんの一言で号泣です。 【雅】さん 9点(2002-04-04 20:25:49) |
71.ラストの親父さんが良い味出してます。ナイスダディー☆ 【あっちゃん】さん 6点(2002-03-29 23:36:59) |
70.かなりREVIEWが遅くなってしまいましたが、(↓)全体的に皆さんのコメントも好評価でしょうか。で、あくまで個人的な意見ですが、それほどでもと。特に主催者の[たか]さんがかなり気に入っていたようですが。<ネタバレあります⇒>まず、家族愛に重点を置いているのは良いんですが、個人的には“バレエ”を期待したほど掘り下げてないことと、“上達したことを示す比較する対象がいない”ことでしょうか。つまりダンスにおけるライバル不在と言うことですな。確かに最初は“巧くターンすらできないって”シーンが登場しますが、一方、“他の女の子たちよりも上達が早く、1年も経たずに追い抜いてしまった”ってことを示すシーンがないのです。勿論くどい解説など必要なく、観客の目にはあの少年のリズミカルで軽快なダンスを観ただけで、とてつもない才能があることを予感させる訳ですが・・・・・ 【イマジン】さん 7点(2002-03-15 12:22:19) |
69.ダンスシーンがよかったです。主役のジェイミーの笑顔にもくらっ。 【みき】さん 8点(2002-03-13 13:44:04) |
|
68.ほんとにいい映画です。一人一人がいい味出してるし、ときおりロックが流れるのもセンスいいし。ロックと“白鳥・・・”のギャップがこれまたいい。スト破りの場面や、質屋に思い出の品を入れる場面、涙が出てきました。人間関係の描き方もうまい。脚本も最高です。「あなたの人生のスタート、しっかりね」と言うセリフに一番グッときました。そして、15年後、お父さんの姿、そして羽ばたくビリー、最高。ジェイミー・ベルもジュリー・ウォルターズもうまいです。見るべき映画。感動する事間違いなし。 【Haley】さん 10点(2002-02-28 08:53:03) |
67.ビリーの一生懸命さに、ウルウルしてしまいました。ビリーのつたない踊りに、才能をみた先生は、とても偉大だ。 【okピーちゃん】さん 10点(2002-02-20 21:28:31) |
66.ビリーかわいい!とにかくビリーがかわいい!ストーリーはそれなりという感じでしたが、ビリーがかわいくて格好よくてダンスが上手いので結構楽しかったです。 【なな】さん 7点(2002-02-20 21:11:57) |
65.見る前少し期待しすぎていたかも知れません。ジェイミー君は踊りが上手いんでしょうか?彼の踊りに感動しませんでした。最終的に何故バレイではなくタップを踊っていたのかも謎です。音楽は大変良かったです。男性向けは「遠い空の向こうに」、女性向けは「リトルダンサー」って感じがしました。 【Zac】さん 5点(2002-02-11 10:01:49) |
64.おもしろい。リズミカルな映像。人物描写がいいですね。母親の手紙をそらで読むシーン。少年にとって父親を思う気持ち、息子の才能を知り、プライドより息子の未来を選のプライドよりも息子の未来を選択した父親、泣けてきます。 【熊吾朗】さん 9点(2002-02-10 01:14:44) |
63.ベタ誉めします。大好きです。ビリー可愛らしすぎます。最高です。唯一気に入らなかったのは15年後の姿が映像として映っていること。あの展開ならハッピーエンドって分かるのだから、想像力に任せて欲しかった。というか、あのビリーが後にあんなにマッチョな男になるなんて・・・。少年特有の美しさが失われていることが(当たり前ですが)、なんとも悲しかった。マイケルも15年後は最悪。あれさえなければ10点でした。 |
62.正統派感動ストーリー。私もついウルウルしちゃいました(不覚でした)。展開が見えちゃうストーリーなんだけどそれでもOK。おませな子供たち、苦悩する大人たち、のコントラストもなかなか印象的。映画ってやっぱりいいなと思いました。 【KT】さん 8点(2002-02-07 20:47:57) |
61.単純なストーリーですが、単純に感動しました。低予算でよくできた映画だと思います。風景が「フルモンティ」ですが…。 |
60.後半部分のオヤジにボロ泣き。ダンス部分は全然期待してなかったからか、見ごたえ十分で魂を感じました。最後のアダム・クーパーのあの跳躍だけで、バレーはよく知らないけどすごいと思いました。すごく良い作品でした。 【グンゼP】さん 9点(2002-01-21 23:38:55) |
59.人間関係がしっかりと描かれていたのが良かった。特別な何かを与えられたわけではないが、全体的にまあまあだった。あと、前半部分がいい。 【チャベス】さん 7点(2002-01-13 18:09:28) |