313.迫力はあり楽しかったけど、個人的には1作目の方が良かった。やっぱり無駄なシーンが多かったような気がする。(とくにザイオン)ネオの戦闘シーンも覚醒したネオの雰囲気が良く出てて良かったけど、大勢のスミスと戦うシーンはいくらなんでも長すぎでダレた★ネオの戦闘より高速道路のアクションシーンが凄い迫力でドキドキしました。トリニティ運転うますぎ。。ベンツって丈夫なんですね(笑)関係ないけど、トリニティが1作目と比べてかなり老けてて悲しかったです。 【civi】さん 7点(2003-11-14 12:38:22) |
312.1作目は楽しめたけど、この2作目は何だぁ…?作ってるスタッフも、訳が解らなくなっているのと違うかなぁ(笑)?だからCGでごまかしているような気がします。 【Φ’s】さん 2点(2003-11-13 19:55:36) |
311.トリニティが急に老けた気がした。1の時はキレイな人だなぁと思ったのに… 【ぷりん】さん 6点(2003-11-13 12:45:31) |
310.高速道路をつくる、つくらないで大モメしている国があるというのに、映画で高速道路をつくるとは・・。 【STYX21】さん 2点(2003-11-13 06:08:37) |
309.アクションがメインの2作目!ストーリー性は1作目のがよかったと思える。高速道路のシーンやウルトラマンのようなネオには注目だな^^アクション好きな人には進められる作品ですよ! |
308.1作目と同様に相変わらずストーリーがショボイ。3部作完結ですが、1作にまとめられる映画です。肝心な見所であるアクションシーンも長々見せられ、製作者側の「どうだっ!この映像!」という傾向も鼻につきました。重厚な世界観とストーリーのように見せてかっこつけてますけど、節々に幼稚さが出ているので、ちょっとしらけます。可もなく不可もなくと言う事で5点です。 【べんちゃんず】さん 5点(2003-11-12 18:17:04) |
307.いろいろ矛盾している点が見受けられるが、それはあえて言わない。そもそも仮想現実の世界な訳だし、つじつま合わせでさらに複雑な設定になっても頭が混乱するだけ。それと絶えず、ゲームをしているような、アニメを見ているような印象を持つ、トレーラー上での決闘なんて3Dアニメのようで入り込めない、CG技術の高さを公に見せつけるだけの作品のように感じる。頭を空っぽにアクションシーンを食い入るように見る、これが最良の鑑賞法かな。 【ゆたKING】さん 4点(2003-11-11 09:20:47) |
306.1に比べて新鮮さがないただのアクション映画になってしまった。 高速のシーンの音楽とトリニティがカッコいい。 最初のトリニティのバイクから飛びてからの姿勢もカッコいいw モーフェィアスの活躍も良かった。 ネオの戦闘シーンはなんか飽きてきた。1では銃があったが2はカンフーだけになってしまった。 【arsha】さん 7点(2003-11-10 23:42:39) |
305.イマイチだったなあ。1が面白かったから期待したんだけど。っていうか長いよ、リローテッド!!ザイオンでのシーンや100人スミスとの戦闘シーンもっと短くなんないの?あんなに簡単に空を飛ぶなら、はじめから飛べよ~!そして笑ったのがトリニティの心臓マッサーのシーン。もう何でも有りで笑った。マトリックス1くらいの強さのネオのほうが良かったな。 【カズレー】さん 4点(2003-11-10 23:11:12) |
304.モーフィアス、太りすぎ。と思ったのはわたしだけ?「1」はとても好きで、満を持してこの映画を観ましたがちょっと期待はずれでした。「難しい」(というより「変に難しくしている」というほうが正確かもしれない)、「アクションが多すぎる」、「あのダンスシーンとラブシーンはありなの?」等が感想です。「3」もこれから観ますけど、1が素晴らしかっただけに、残念な続編たちになりそうです。それになんか脇役もイマイチですよね?いい味だったのはレストランのあの2人くらいで、あとはどういうキャスティングなのか、狙いがよくわからなかった。「美しい」人が少ないので観賞に耐えられないです(「1」と比較して)。モーフィアスしかり!太りすぎだっつーの!!(笑) 【ハル】さん 6点(2003-11-10 21:35:14) |
|
303.三部作の2作目というのは完結編へお客を動員するための「ひき」が重要になってくるわけですが、その点、このマトリロは過去のどのメジャー第2作よりも成功してるんじゃないでしょうか。こんなの見せられたらレボリューションズ見ずにはおれませんよ!まあ、自分はレボ公開からほぼ一週間のこの時点で、まだ見てないわけですが。十点差し上げたいのはキアヌ君のCG抜きのカンフーの切れですね。1作目から確実に上達していて、これなら救世主かも、と信じてあげてもいいようなレベルです。同時期に見た「ブレイド2」の鈴木雅之君も見習って欲しいものです。減点対象はモーフィアス君のすきっ歯です。彼が厚い演説をぶってる間、僕の目はあの細く黒い隙間に釘ずけでした。あれは軍団スミスを一人二人減らしてでも、CGで埋めて欲しかったです。フォトショでも簡単に出来ると思うんですが・・・。あと、フランス語なんぞを喋る野郎は一人の例外も無くゲスでスケベでイヤミだ!それはアーキテクトによってプログラミングされた既定の事実だ!という設定は、オタクとして、もてねぇ―道を邁進されてきたであろうご兄弟の魂の叫びが聞き取れるようでとても良かったです。 【葛原葛原】さん 8点(2003-11-10 19:13:34) (笑:3票) |
302.アクションがやたら多かった。でもすごいと思ったのは高速道路のシーンだけだった。こういうアクション俺には合わんな。 【タコス】さん 6点(2003-11-10 16:49:03) |
301.ただのハリウッド・アクション映画に無理して教養をちりばめさせたような印象。小難しい哲学講義を期待して映画館に足を運んだ観客なんて果たしてどれだけいるのだろう。前作が良かっただけに本当に失望させられた。「裸の王様」じゃああるまいし馬鹿には分からない映画なんてこちらから願い下げである。 |
300.ところどころ散りばめられたアクションはさすがだ。続くのか・・・ 【taron】さん 6点(2003-11-09 15:26:45) |
299.映画館で字幕を追いまくりすぎて、映像の記憶が飛んだ箇所がある。確かにアクションは良く考えられているし、かっこいいと思うけど、設定を台詞で延々と説明されると結構きついかな?この映画を見た後、日本語吹き替え版を見たらよかったと正直に思った。ダンスシーンも無意味に長い。それにキモ! 【クルイベル】さん 6点(2003-11-05 15:57:29) |
298.物語が難しいですね。何回も観たい感じです。ただ、人類は今後こうなってしまうのかもしれないという、ただならぬ警告を感じ取りました。この映画を観ると、もしや私が今いる世界もマトリックスでは・・・?と考えてしまいます。前作よりアクションシーンに迫力があったような気がします。それにしてもネオ、いつの間にかすごい技を身に付けていたというか・・・成長しましたねぇ。 【ひなた】さん 7点(2003-11-04 23:37:13) |
297.ビデオを借りたのですが、面白くなくて途中で観るのをやめてしまった。ネオとトリニティのラブシーンは必要ないと思う、おかげで一気に冷めました。 【ドルフィン】さん 2点(2003-11-04 20:58:48) |
296.アクションシーンはやっぱおもしろいです。ストーリーは?です |
295.ストーリーが難しすぎる。おかげで、派手な高速道路のカーアクションやたくさんのスミスとの戦闘シーンは目を見張るものがあるけど、視覚的に見せるシーン以外はちょっと退屈になってしまうのが難点。まだ1の方が分かりやすい。でも映像的には1よりももう一段上のものを見せてくれたので、同ポイント献上で。 【智】さん 7点(2003-11-03 00:46:38) |
294.スミスがたくさん出てくる場面と、高速道路の場面は面白かったです。ストーリーは難解すぎて解りませんでした。 【たく】さん 7点(2003-11-02 23:42:21) |