13.全然、猟奇じゃないし、ギャグも理解不能。自分の女を間違える筈は無いし、男の甲斐性も無い。タイトル訳間違ってないか? 【山本】さん 1点(2003-05-09 04:17:13) |
12.無茶苦茶だけど、見た人に何かを残そうとする一生懸命さが好き。オナニー映画より楽しめました。 【JACKASS】さん 8点(2003-05-07 02:54:30) |
【MID】さん 9点(2003-05-06 22:45:51) |
10.ベタな感じも可愛いなぁーと素直にみれた。ハリウッドものを最近あまり見なくなったのは、こういうホンワカした物をもてめてるからかなぁ。 【manaco】さん 8点(2003-05-03 19:12:09) |
9.またひとつ一生物の映画に出会いました。10点です。文句あっか? 【らむね】さん 10点(2003-04-29 04:39:18) |
8.全く知らずに連れていかれた映画でしたが、だいぶおもしろかったです。確かに嘔吐のシーンは必要ないかなとは思いましたが。ラストは読めましたが、サブイボでましたー。感動しました。 【opera】さん 8点(2003-04-28 13:38:19) |
|
7.単純ですが、男と女っていいな~と思いました。脚本がウマすぎて騙されてる感がなくもなかったですが、男は黙って騙されろ、です。 【いと】さん 8点(2003-04-23 22:05:02) |
6.80年代の日本のラブコメってまさにこういう感じだったよなぁ。原作は前々から噂には聞いていたのだけど、思わず読みたくなりました。出来は申し訳ないけどそれ程良いとは思えませんでした。でも展開の軽快さとか、話の作り方は最近の日本映画にはあまり見られないのでそういう意味では非常に得してる映画ですね。プロットもハリウッドでウケそうにできてるからドリームワークスが飛びついたのも頷けます。でも正直これがアメリカ人が演じてしまうとちょっとばたつくんだろうなぁ 【奥州亭三景】さん 7点(2003-04-17 21:22:46) |
5.今の日本では韓国映画は無条件に絶賛されるようだけど、中国映画に比べ質ははるかに劣ると思う。評判のいい本作にしてこの程度の出来である。序盤の「ゲロシーン」は汚いだけだし、何よりその時の気分で暴力を振るう女には全く感情移入できなかった。 |
4.オープニングのゲロンパのリアルさにはさすがに参りましたが、ハッピーエンドなラブストーリーも悪くは無いと原点回帰させて頂きました。意外と伏線めいたものが散りばめられておりラストの展開は「あっ」とさせられる。偶然からくる必然の面白さ、主人公二人のおかしなドラマに、切ないストーリーも絡め盛りだくさん。タイトルロールを演じた彼女、「イルマーレ」では主役にも関わらず存在感は薄かったですが、今回はクルクル変わる表情(ブサイク顔も含む)にのびのびした演技でよかったです。物語の間に挿入されるちゃちなドラマ(劇中劇)や臭いセリフはそのまますぎてこっ恥ずかしかったですが、全体的には嫌味なく見れました。またまた韓国映画の株が上がりました。ラストの制服姿でのストップモーションも良かったです。”前半戦”では二人の出会いから盛り上がりまで、”後半戦”では二人の苦悩、そして”延長戦”でその後の彼らのストーリーという3部構成の展開も中々。又随所随所でちょっとしたトリックがあって(”延長戦”で思い出の木に来た”彼女”が出会った老人が待ちつづけて老け込んでしまったキョヌと思わせようとしたり、”前半戦”のゲロ事件の現場に居合わせた老人がその木の老人だったり)心憎い演出でした。 【さかQ】さん 7点(2003-04-01 22:53:17) (良:3票) |
3.よかったです。ラストは予想できましたけど感動できました。女の子もかわいかった。 【ひろすけ】さん 9点(2003-03-31 21:42:06) |
2.うう~ん、なぜだろう、あんまり楽しめなかった。あらすじを聞いたときには「これは面白そうだ!」ってどきどきしたんですけど(僕は「恋のから騒ぎ」の左官屋さんみたいな女性が割りと好きなので。卒業しちゃってさびしいな・・・)。前半はまあまあ楽しめたんですけど、脱走兵が出てきたあたりから「あれ?あれ?」ってなってきちゃって。しかもラストは何だかとってつけたようなオチだし・・・「努力すれば偶然は起こる」とかいってたけど、そおかあ?(しかも努力の方向が、なんか間違ってるし)。そんなわけで頭が?マークとつっこみで溢れてしまい、切ない気持ちになれませんでした。思い切り馬鹿馬鹿しいコメディにするか、逆にギャグを控えめにするかすればよかったような気もするんですが・・・う~ん残念。おっかしいなあ、僕、今まで自分のこと「甘口評論家」だと思ってたんだけど・・・ 【ぐるぐる】さん 5点(2003-03-31 17:32:15) |
1.大爆笑とはいかなくても、何度も小さな笑いがあり、楽しかったです。ラストも私は満足しました。ただ、本編に関係ない部分で時間をとり過ぎて、間延びした感がなくもありません |