28.ぎゃははは!!ラストの「恐怖だっ!」で「うおおおおっ!」って笑かしてくれるね~。アホか!!お粗末なり。 【さかQ】さん 4点(2002-01-07 02:04:12) |
27.宇宙人がゴキブリ?って設定には無理があると思ったが、見てみると結構リアルで楽しめた。B級の割にはそこそこでした。 【しんえもん】さん 6点(2001-12-05 18:57:32) |
26.SF映画じゃスター・ウォーズより好きだなあ。つまりSFの中では最高。ブチブチに殺してバッツンバッツン殺されてグロ馬鹿痛快無比。小さいゴキブリを踏み潰すシーンとか知能あるボス虫に容赦なく注射ブッ刺すところとか、戦意高揚風のシーンとか、戦争のスゴさ(色んな意味での)をバーホーベン流に正義の国アメリカに突きつけてるなぁ。これが戦争だぞ、と。もちろんそんなくだらない戦争批判的な意味合いを考えることはやめにして馬鹿らしさグロさ女のずる賢さにあきれて大笑いしようっていうバカ監督の本領発揮なクソ映画。このブラックさ馬鹿馬鹿しさに笑えない奴をオレは信じない。(と言ってもいいほどこの作品が好きだ。) 【七郎】さん 10点(2001-12-02 04:24:36) (良:1票) |
25.これこそまさに、コミック映画。なんか動くアメリカ漫画みたい。たしかにいろんな意味で革命的ではあるが、いろんな映画のシーンをパクってる感もある。虫との闘いのシーンでは、やれやれぇ!て気分になった。なによりすごいと思ったのは、バーホーベン監督があの年で、こんなコミック映画をつくれることだ。 【あろえりーな】さん 8点(2001-11-19 15:26:40) |
24.気色悪いというか,悪趣味と言うべきか。私もB級SFホラーとしか思えません。唯一の収穫は,やっぱりデニス・リチャーズかな。露出度低いけど・・・。 【koshi】さん 5点(2001-11-14 21:02:06) |
23.個性のない面々。何度となく使われてきたような場面。あまり感じるところはありませんでした。最後の軍隊の募集広告げな映像は洒落で入れたんでしょう? 【チューン】さん 3点(2001-11-09 02:36:46) |
22.「文学」が大衆に理解されない現状でバーホーベンの「文学」を理解せよというのも無理というものなのかもしれません。「文学」は決して主題化できないものを無理矢理主題化しようとする奮闘の軌跡。多くの人は何故「そのまま」でしか物事を見れないのでしょうか? 生の尊さをスプラッターとして描くことができることを何故受け入れられないのでしょうか?もちろん私には解りません。この映画を観て一人でも多くの人が「考え」てくれたなら・・・ |
21.風刺というかギャグとしては最高傑作ですね。まじめにコメントする映画ではない気がする。とにかくみておもしろければそれでよし。馬鹿馬鹿しいけど馬鹿にできない映画。 【deck】さん 8点(2001-08-06 12:38:28) |
20.究極の戦意高揚映画(原語には広島を侮辱した台詞さえ出てくるらしい)。作り方は「ロボコップ」とまるで同じ。自身の美学を極めるのはいいけど、バーホーベン、も少し成長しろよ! でも、虫に刺されちゃうデニス・リチャーズに惚れたので3点献上。 【sayzin】さん 3点(2001-08-01 16:54:15) |
19.すんごい下品なB級スプラッタ。あの異様なまでの昆虫へのこだわりぶりに対して宇宙船のちゃちいこと(笑)なんにも考えずに見るには面白い映画。あまりの描写のお下劣さには笑ってしまうしかない。 【RIO】さん 7点(2001-06-30 05:41:12) |
|
18.この炸裂感、やりすぎ監督の本領発揮、おもしろかったっすよ 【f taka】さん 9点(2001-06-30 04:34:20) |
17.ここまで残酷だと感覚麻痺して笑ってしまいます。前半の恋愛ドラマは長過ぎですが、後半の戦闘シーンの速いこと。ひどすぎて、あきれてしまうが、おもしろかった。 【i borg】さん 7点(2001-06-21 01:35:38) |
16.何度見ても傑作!前半のゆる~い青春ドラマもたまらないが、リコが機動歩兵部隊に入隊してからの展開が最高に燃える。宇宙を埋め尽くすほどの艦隊から降下するカプセル、押し寄せるバグの大群に歩兵部隊の一斉掃射、そして血飛沫を撒き散らしながらぶっ倒れる兵士達。パワードスーツを登場させなかったからこそ見れる無駄に熱い戦闘シーンはこの映画最大の魅力。劇中何度も挿入されるプロパガンダ映像にも思わずニヤリ。 【終末婚】さん [DVD(字幕)] 9点(2001-04-30 20:15:16) |
【ユイシン】さん 9点(2001-04-03 09:49:20) |
14.肩の力を抜いて楽な気持ちで見ましょう。あまりの馬鹿馬鹿しさが面白くてしょうがなく思えてきます。見終わって「くっだらねぇっ」と言いつつ、たまにはこういう時間の無駄遣いをしても良いかなぁと思いました。でもグロすぎ。 【雪うさぎ】さん 7点(2001-03-10 00:24:15) |
13.バーホーベン独特で相変わらずのオゲレツな作風だが、そのカリスマ的映像センスは賛否の意見を寄せ付けない説得力がある。 【イマジン】さん 9点(2001-02-24 17:57:05) |
12.わからなかった・・・(ならコメントするなって。) 2時間の無駄遣い。 【wood】さん 1点(2001-02-19 16:08:21) |
11.バーホーベン監督ってあんまり好きじゃないけど、この作品は何故か「楽しく」観れました。真面目な戦争批判ではなく戦争をおちょくった大馬鹿痛快作ですね。 【BOBA】さん 7点(2001-01-29 13:10:31) |
10.この映画は戦争はダメだと言う事を訴えてるみたいなんですけど、あまりそういうテーマが感じられなかった。 【T・Y】さん 6点(2001-01-28 22:24:51) |
9.映像は良いんですけど、最後に空爆するならなんで歩兵で戦ってたんだよってつっこみたくなります。 【出木松博士】さん 8点(2001-01-07 12:47:36) |