122.シュワルツェネッガーは、顔が怖いから悪役がよく似合う。 【クロ】さん 8点(2003-05-30 19:43:20) |
121.初めて観た時は本当に衝撃が走りました!この映画ではマイケルビーンが一番かっこいい!(っていうか、マイケルビーンの映画ではこれしかかかっこいいのがないのは逆に残念)サラとの恋愛はもう切なさすぎ!ターミネーターとの戦いに最初から最後までハラハラドキドキし、さらに最後の最後でどんでんがえし!思いも寄らない展開になんじゃこらぁーーって観た後は興奮状態でした。 2は映像的にも更に進化し、1を越える娯楽大作になりましたね。 今年夏公開の「3」はどうなるのか、怖いような観たいような半分半分。でも楽しみです。 |
120.私がこの作品をはじめて見たのは小学生のときで、TVで再放送で見たのですが、そのときはあまり映画などは見ていなかったので、ホラー映画を見るときのように途中で何度も目を伏せながらびくびくしながら見ていた記憶があります。シュワちゃん演じるターミネーターが腕の肉を裂いて修理したり、目の中をいじくったりしているシーンが怖くて・・・(笑)何年たって見ても面白いですよね。個人的に一番好きなシーンは、リンダ・ハミルトン演じるサラが生まれてくる子供のために、どのように説明していいのかわからず、戸惑いながらもテープに自分の想いを込めているシーンです。 【はがっち】さん 8点(2003-05-30 00:51:09) |
【キタロウ】さん 10点(2003-05-29 23:59:03) |
118.幼稚園くらいにこの映画を始めて観た時は怖くて怖くて仕方なかったのを覚えている。クライマックスで金属体だけになったターミネーターが執拗に追いかけてくるシーンは見事なほどに怖い。低予算で作ったとは思えない傑作。 【スマイル・ペコ】さん 9点(2003-05-29 18:02:29) |
117.ストーリーといい、アイデアといい、スリルとおもしろさにあふれた娯楽アクション映画。シュワちゃんがいかにも冷酷な機械人間で、そのインパクトが強く焼き付いてしまった。サラと未来人間とのラブロマンスとその死もあって、これには泣けました。 【キリコ】さん 8点(2003-05-26 14:56:04) |
116.うわー!すげー!こわー!マイケル・ビーンかっこいー!あんまりうんちくたれない方がいいよ、この映画は。 【あやりん】さん 9点(2003-05-21 21:28:11) |
115.面白かったとは思うんですが。それより気になったのが最近古い作品のレビュー中に当時のCGって言う表現がチラホラ見られるようになってきた事。これからの若い世代にはもっと増えるんでしょうね。昔はどうやって撮影したのかだけで番組ができるほど特撮技術っていうのは創意工夫のかたまりだったのが、今やCGでより手軽に自然に表現できる時代。アナログな合成技術も当時のCG技術という認識をされる時代にすでに突入しつつあるんでしょうね・・・。時が経つのは速い。 【いちにー】さん 6点(2003-05-17 12:37:51) (良:1票) |
【サイトウ】さん 8点(2003-05-16 23:55:03) |
113.アメリカで観たため、字幕がなかったのですが、十二分に楽しめました。娯楽映画に国境はない、と感じさせてくれた作品。 【poppo】さん 7点(2003-05-16 20:18:47) |
|
112.「サラ・コナーはどこだ」のセリフがずっと残っています。 【フィャニ子】さん 7点(2003-05-16 13:34:39) |
111.もうあれから20年近く経つんですねぇ。。。久々にまた見たくなってきました。 【じゃん++】さん 9点(2003-05-12 23:45:35) |
110.不条理っぽいとこが大好きどす!シュワ最高! |
109.名作です! 衝撃を受けました。こんな映画を作り出す人間がこの世にいるなんて、う~ん人間ってすごい。ターミネーターはもっとすごい。 【ともとも】さん 9点(2003-05-10 22:59:07) |
108.ジェームス・キャメロン監督は、エンターテインメントの”おたく?”監督だと思います!この映画は、その他の良い要素がからまって、とても好きな作品です。その後の作品は、最後まで楽しく見れますが何も残らない!メッセージを打ち出しているというより、”できの良さに感心する”方が強い感じが…。 【ても】さん 8点(2003-05-10 21:09:46) |
|
|
105.2よりこっちの方が好き。何と言っても感情のないターミネーターことシュワちゃんが怖い。そして、未来からサラを守るためにやってきたカイルことマイケル・ビーンがカッコいい(エイリアン2でも頑張ってたね)。当初、骨格だけになったターミネーターの動きが猛烈に怖いと思ったし、最後の死闘も、執拗にサラを狙うそのしつこさは正にTerminator(終結させる者)という言葉がピッタリだと思った。そして、ラスト、これから待ち受ける過酷な運命を全て受け入れるかのようなサラのセリフ「嵐がくるよ」「ええ、分かってるわ」が、とても印象に残った |
104.幼い頃に見て大興奮したのを思い出しました。そりゃ興奮するわ。でも今見たら悲しい作品だってのがわかりますね。かなりおもしろいです。 【しゃぶ】さん 6点(2003-04-30 10:29:02) |
103.とても素晴らしい映画だと思います。アクションシーンやストーリーにターミネーターのデザインどれも最高です。この映画が低予算で作られたらしいけど、下手に予算の高い映画よりかなりおもしろいと思います。ただ1つの嫌いな所はシュワちゃんが鏡を見ながら目を取るシーンです。かなり気持ち悪いので8点にしました。 【オリックス】さん 8点(2003-04-28 18:09:50) |