293.1作目が予想外の大成功。その後2,3作目を連続して作るのはバック・トゥ・ザ・フューチャーと同じパターン。BTFが一般向けだったのに対し、これはストーリーが難解でマニア向けになっている。アクションと映像美が画期的でなければ、ここまでのヒットは無かったであろう。さらに映像技術が進歩するであろう10年後に観た時、ただの『分かりにくい映画』になっていないことを祈る。ところで、預言者の側近の男は加門達夫か?と思ったのは私だけであろうか? |
292.アクションはいいが説明が難解だとおもう。でもたのしめるから7点 【ken】さん 7点(2003-11-01 20:12:35) |
291.台詞が多かったと言うか、良く理解できなっかたりして、のめり込めませんでした。高速のシーンは良かったですけど。期待ハズレでした・・・。 【まるばな】さん 3点(2003-10-31 21:33:33) |
290.相変わらず マニアック!ですね~ (前作の方が面白かった..) アクション&CG映像だけなら、見る価値有りかな... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2003-10-28 15:19:22) |
289.「えーと、ザイオンて敵だっけ味方だっけ?」という状態で観始めたたんだが、とにかく5秒見逃すと訳が分からなくなるクライマックスの連続。見逃さなくても意味不明だけど。全く出し惜しみしないのが素晴らしい。前作はあまりの説明不足にむかついたもんだけど今回は不思議とそれはない。ストーリーとか本当はしょぼいんだろうけど、それすらどうでもよくさせる映像と大風呂敷に乾杯。 「ソース」とかプログラミング系の用語がやけに大げさに使われているが、実際はクリエイティブな作業から程遠かったりする職業プログラマ諸氏が観ると複雑だろうな…。 |
288.1が色々な意味で凄すぎて損している作品だと思う。 高速道路のシーンを見るだけでも価値はある。 DVDのメイキングを見ると更に高速道路シーンの 凄さが分かるハズ・・・。 【六爺】さん 6点(2003-10-26 14:46:19) |
287.どうなんだろう、、、微妙だな。わざわざ初日に映画館に観に行ったんだけど帰り、友達と苦笑、、って感じでした。一端話切れるんじゃなくてrevolに完全に続くっていうのが、ビジネス的。。。しかも続編公開の前にDVD出しちゃったりして、話忘れちゃったからまた観ちゃうじゃん!まんまと戦略にはまってしまったのか。DVDだけみりゃよかったって感じ。そんなアクションもCGもたいしたことなかった気がする。てかもう忘れちゃった。それ位の映画でした。印象に残ってるのはキモいダンスシーンのみ。 【あよず】さん 5点(2003-10-26 13:30:48) |
286.アクションシーン(特に高速道路!!)だけでも見る価値有り。オマエらカッコ良すぎじゃーー!!ストーリーがちょっと難しかったんで、レボリューションズを見る前にあと何回か見ておこうと思います。 【ゆうろう】さん 7点(2003-10-24 01:35:29) |
285.トリニティのバイクチェイスは素直にカッコよい・・・が、他のアクションシーンが、やりすぎ感漂いなんともシュール(汗)しっかし、ヲタク層に受けるのわかるが、よくこんなもん一般層まで届きましたね。ビジュアルと話題性の何と恐ろしい事かと |
284.映像美!銃弾は止められるのにいちいち素手で戦う、気にしない。あんなに勢いよく速く飛べるのに戦う時は動きが普通の人間、気にしない。まわりくどく理屈っぽいセリフ、気にしない。気にしないったら気にしない~。この映像美に感服。 【チューン】さん 7点(2003-10-22 01:34:33) |
|
283.カンフーがトロいのはもういい。過剰演出もよしとしよう。しかし、ストーリーが難しすぎる。難解な娯楽などありえない。ストーリー上の粗を言い出すとキリがなくなるが、一つだけ。スーパーマンはやめてくれ。・・・面白いアクション映画に出会った時の、体中に響く心臓の鼓動をまったく感じさせてくれなかった。残念だ。 |
282.アクションシーンが多くてちょっとうんざり。もう少しストーリーがないと。 【MORI】さん 6点(2003-10-21 10:47:25) |
281.前作よりも格段にパワーアップした特撮&アクションシーンは、もう想像力の限界を映像に表す事も出来るのかと思えるくらい、凄まじくて飽きませんでした(特にネオvs100人スミスは凄かったですね)退屈なシーンは驚くほど長かったけど、まあそれはこのシリーズの定番と言っていいでしょう。という訳で9点! |
280.見終わって、これは映画ではなくCGショーだと思いました。確かにCGを使って斬新なシーンもあったけど、ストーリーには全くいらないシーンが多かった。観客はいったい何を見ればいいの?って感じでした。一作目は脚本もしっかりしていて先を見るモチベーションも沸いたけど今作は途中で見るのを止めたいと思いました。 【りゅみぇ~る】さん 3点(2003-10-20 16:58:21) |
279.キアヌのチューが適当だったんで、逆ギレするモニカ・ベルッチ。意味分からんわ |
【腸炎】さん 8点(2003-10-19 20:43:37) |
277.アホなんで1回見ただけでは話がよく分からなかったが、特殊効果が凄いので見てて楽しかった。ネオとエージェントとの戦いは くどい程長かったなあ。 【ケンジ】さん 5点(2003-10-19 18:38:58) |
276.だんだん意味がわからなくなってきました。責任の大半は戸田奈津子にあるのですが。ていうか前作に比べてえっちなシーンが増えすぎです。あのいやらしい踊りとか。 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-10-19 05:46:10) |
275.まだ何とも言えずというのが、正直なところです。明らかに3部目までの続きって感じがあって、早く続きを見せろ!と言いたいです。あの独特なマトリックス世界を見ていると不思議な感じで溢れます、なんなんでしょうね・・・まぁもうすぐ公開するしそれを待つとします。 【にゃん♪】さん 6点(2003-10-19 01:05:53) |
274.わからない・・・。わからない・・・。前作を通算3回も見たのに理解出来ず、その理解してない私の馬鹿な脳みそのまま今作を拝見してしまった。難しい世界観だなぁ・・・。私の様に理解力が低くて、アナログな頭脳構造を持ってる人間からすると、PCオタクが難解な用語を弄んで作成している感じがした。なんか「お前みたいなアナログ人間にはわからないだろう!ザマーみろ!」と言ってる「声」が聞こえた(笑)。とまぁ、ギャグは置いといて、CGアクションはそれなりに面白かった。高速のシーンは良かったので、それなりに満足できました。しかし、もっと敷居を低くしてくれないかな・・・。 【はむじん】さん 6点(2003-10-18 00:27:53) (笑:1票) |