52.本音では名作と認めたくない映画であるが、それだけでは片付けられないものがある。ロバート・デニーロ演じる孤独な男の狂気が怖い。そして年齢にそぐわない妙な色気が漂う少女時代のジョディ・フォスター。あの時代のN.Y.C.は、あの映画で描かれていたような退廃的な雰囲気そのものだったのでしょう。個人的には好きではないものの、アメリカ映画を語る上ではずせない作品だと思います。 |
51.腕にレールを付け銃を撃つシーンが印象的。子供のころのジョディ・フォスターかわいいね。 【phantom】さん 8点(2002-09-19 01:38:16) |
【ごまちゃん】さん 5点(2002-09-18 08:54:53) |
49.僕も孤独、社会への苛立ちなどを感じていて同じ心境になっていた時、この映画を見てシビレました。おそらくこの映画は女性には理解しにくい映画だとおもいます。この映画を見て理解できないと言う人に言いたいのですが、心に”暗”が無いかポジティブな人だからではないでしょうか。それだけ、人生をエンジョイしているのだから理解できないできない人は理解できなくて結構だと思います。人生がつまんないなーと感じたときに見れば理解できると思いますよ。この映画が好きな人(僕を含め)というのは、理解するのではなく共感しているのです。 【修平】さん 10点(2002-09-16 21:45:20) (良:1票) |
48.なんつーかこういうの大好き。音楽も最高。古きニューヨークの乱れた感じ。デ・ニーロの表情も最高。 【ビビンバ】さん 10点(2002-07-27 12:02:25) |
【ボバン】さん 5点(2002-07-06 00:52:16) |
46. ロバート・デ・ニーロいいです。彼が出ている映画の中でこの映画が一番好きです。皆が持っている孤独や弱さ。それを上手く演じていると思う。ジョディー・フォスターかわいい!誰しも英雄になりたいのです・・・。 【硝子】さん 9点(2002-07-03 17:18:53) |
45.ん~、わかんなかった。どーも若いデニーロに違和感を感じすぎたのかもしれん。そりゃー30年近く前の映画なんだから当然なんだけどさ~。シブいデニーロしか知らないから、妙に若造っぽくて…。 【ちっちゃいこ】さん 5点(2002-07-01 22:49:32) |
44.廃退的な虚無感が全体を覆った作品。嫌いじゃないけど繰り返し観ようとは思わないな。 【KEN】さん 6点(2002-06-26 02:58:33) |
43.<ネタバレあります>僕にはどうもデ・ニーロ演じるトラヴィスが初めから何だかおかしい様に見えました。詳しいことはよくわかりませんが、彼は恐らくベトナムから帰還して間もない時にタクシードライバーの職を得ているのではないかと個人的に思います。何かベトナムで彼の人格(と言うより存在自体)がひどく損なわれており、その歪みが劇中でのコミュニケーション不全や「正しいこと」への執着や「ヒーロー妄想」と言った形で現れている様に僕には見えました・・・と、陳腐な解釈はさておき、個人的にはトラヴィスのそういったコミュニケーション不全や鬱屈した感情は何だか他人事には見えませんでした。鏡を前に何度も銃を抜きつつ「どうだ何か言ってみろコノヤロー」的なセリフを吐く場面には勝手にカタルシスを感じてしまいました(笑)。 【マーチェンカ】さん 8点(2002-06-23 02:49:27) |
|
【ビッグ】さん 8点(2002-06-13 02:14:20) |
41.トラビスが冷たくされた(当然かも)ベッツイを罵ってしまうところは昔見た時はバカだなと思ったけど、今見るとなんかもどかしくて、切なくて、涙が出るよ。 【ミニラ】さん 9点(2002-06-06 01:31:21) |
40.なんていう孤独感。すごい。最後の展開が予想外で印象的。それにしてもデニーロ若い!!なんともいえない強烈なものが最後に残ったのでこれはやっぱすごい映画なのかも。 【mamik】さん 7点(2002-05-17 20:00:53) |
39.ほんと不思議な映画だよね。結構のんべんだらりとした展開だけど、気がつくとグイグイ引き込まれてる。デ・ニーロ天才。 【ぺる】さん 9点(2002-04-01 16:51:02) |
38.虚無感、嫌悪感、突発的衝動などが混ぜん一体になって独特の調和を保っているような作品。音楽がまた良い。 【なな】さん 8点(2002-03-07 11:01:31) |
37.なんといってもモヒカン二丁拳銃デ・ニーロが最高にかっこいい。話としては一人のとち狂った人間の物語 【かぶ】さん 6点(2002-01-21 07:08:56) |
【Mr.P】さん 10点(2002-01-13 03:49:34) |
35.私的カルト映画。デ・ニーロが放つオーラにただただ圧倒される。この映画でのデ・ニーロを超えるデ・ニーロ、いや、役者にはまだスクリーンで出会ったことがない。 【しっと】さん 10点(2001-11-15 09:56:18) |
34.内面にひそむ狂気や不器用な愛情表現をやらせたらデニーロは天下一品やね。 【代打、八木!!】さん 7点(2001-11-13 10:04:58) |
33.デニーロの スキンへッドって 特殊メイクなんだよねー・・・最後の銃撃戦の時 デニーロが 使った手首から飛び出すナイフ!あれ カッチョイイヨネー!・・・。 しかし あれが ジョディー・フォスターだったとは 思わなかったなー・・・ 【白うなぎ】さん 8点(2001-11-06 02:02:15) |