213.マトリックスってアクション映画だったんだ・・・(絶句)。前作はネオの不安とか葛藤とか、分かりやすく描けていたのになぁ・・・なんじゃこりゃ?が正直な感想~。私はスーパーマン・ネオかっこいいと思いました。キアヌがいけてるのが救い? 【ジマイマ】さん 2点(2003-07-13 22:11:53) (笑:1票) |
212.テレビCMや映画紹介番組で格闘シーンは幾つか見ていて、実際見たときにあ、ここも見たことあるって感じであんまり新鮮な驚きは無かったです(あまりにも有名だったため多分多くの人もそう感じるんじゃないでしょうか)。しかも一つ一つの格闘シーンが長くてちょっとだれました。 【暇人】さん 8点(2003-07-13 17:26:36) |
211.ごちゃごちゃ言ってるが(わざと難解に聞こえるようにしてるのだろうか?)、ストーリーは80年代のSF小説の継ぎ合わせという感じの、単純かつお約束的なもので、3作目への期待も薄れる。アクションは相変わらず凄いのだが、1作目のようなインパクトは無く、しかもいささか冗長でだれ気味。期待通りとも言えるが、それ以上ではなかった。 【TEMPEST】さん 4点(2003-07-13 14:19:08) |
210.オッス!おら悟空!おいネオ、トリニティと“ぱふぱふ”しすぎだぞ!そんなんじゃ魔人スミスにやられるぞ!オラみたいに金髪のスーパーチキュウ人になんなきゃ。点数?悟天なみだな。次回までに亀仙人のじっちゃんとこで修行しろよ! 【小僧】さん 5点(2003-07-13 05:52:13) |
209.くそ映画でした。でも続編はやっぱり見ちゃいそう。 【neo】さん 1点(2003-07-12 10:21:11) |
208.1作目を良く覚えていなかったので、一瞬”なんのこっちゃ”状態に陥った。良いのか悪いのか良くワカラン。これから見る方は一作目を復習してからご覧になった方が良いかも。次回作が最終回らしいので、そっちに期待。3本揃った所でDVDでじっくりってのも有りなんだが・・・ 【hideboo】さん 4点(2003-07-12 09:32:06) |
207.ものすごい雑な映画ですね。まだ、他人がゲームやってるのを横で見てる方が楽しい。オタク兄弟監督の限界を見せつけられた気がします。この人たちは多分、性欲以外の部分で異性を想ったことないんちゃいますか。刀なんかで、この国の人間楽しませようなんておこがましいこと本気で考えてはるみたいやし・・・。 【夜明けのボギー】さん 0点(2003-07-12 00:30:45) |
206.あーあ、やっちゃった!CG使って、ストーリーを難解にすればいいってもんじゃないんだよ・・・。CG使いすぎで臨場感ゼロ(特に戦闘シーン)。ダンスシーンにベッドシーンは必要だったのだろうか? 【ぱおーん】さん 2点(2003-07-11 02:39:54) |
205.妙にHだった・・・。そちらのシーンが長いような・・・・。まあアクションは面白いけど、最後のほうになると飽きてくる。 【ブルジョア】さん 8点(2003-07-09 16:42:00) |
204.トリニティふけすぎ。ネオせりふなさすぎ。カンフーっぽく戦ってるシーンは長すぎ。カーチェイスシーンは迫力あってよかった。 【ゆう】さん 6点(2003-07-08 22:22:28) |
|
203.アクションは凄まじかったんですけどね・・・。なんかなんでもありって感じがしました。レンタルで十分だと思います。 【ボス】さん 5点(2003-07-08 13:44:22) |
202.ディテールから各所、オタク心をくすぐる快作。説明のシーンとそうでないシーン、みたいな線引きがあからさまで、そういう点で映画の対象層を絞り込まないように作られている。もったいない感じ。まぁ9点なのは前作があまりに面白すぎたがタメ、ということで。 【ろっかく】さん 9点(2003-07-08 09:39:02) |
201.分かりにくい、複雑というよりもどうでもいいストーリー。ただ、全部をみるのが苦痛な映画。つまらん!おまえの話はつまらん!!そんな感じ。 【ひでじ】さん 1点(2003-07-08 09:01:42) |
200.「映画という製品」として不完全。以下のような前置きと事実があれば評価も変わりますね。「今回の作品はそれ自体で完結していません。リローデッドとレボリューションで一つの映画として完成されています。したがって、入場料も当然、通常の半額で結構です。」それならば、名実ともに現在の映画で最高レベルにある作品が、(その製作側が)普通なら殿様商売でもしたくなるような状況であるのに、また新しいことをしてくれたものだと、2度3度と話の内容を理解するために映画館へ足を運んだかもしれません。しかし、その逆ですか・・・半年先の続編のチケットまで販売戦術巧みに販売する理由が良くわかりました。どんなにベストセラーの著書でも上下巻では大抵下巻の刷数が上巻に比べて少ないですものね。とどのつまり、内容がどうのこうのなんてもうどうでもいいんですよ。所詮、次の「レボリューション」は何をどう結論付けても、とってつけたモノになってしまうのですから。 【凧喰いの木】さん 0点(2003-07-07 23:58:17) |
199.アクションは飽きませんでした。スミス100人はさすがに笑ってしまったけど。でもカンフーアクションは素人臭さが・・・バイクのシーン、モーフィアスが刀を振り回すシーンは率直に目が離せず面白かった。ネオ&トリニティはベタベタしすぎ。高校生じゃないんだから。見ていてゲンナリしてしまった。もっと大きな「愛」を表現して欲しい。一作目の世界観に共感を覚えていなければ、この作品は面白く感じられないでしょうね。 【けろよん】さん 7点(2003-07-07 23:00:58) |
198.特撮は素晴らしかった。映画館で見ると、倍以上の迫力感。キアヌ・リーブスが黒のロングコートを翻して戦うシーンはなかなかかっこいいゾ。でもストーリー的にはどうだろう?しかもこの終わり方は何なんだー!! 【蘭】さん 6点(2003-07-07 22:40:28) |
197.本当の評価は3が出てからだと思ういろいろな謎がそのままだからね。ザイオンでのシーンは半分以上カットしてほしかった周りで笑ってる人がいたのは確かです。 【ミッド】さん 6点(2003-07-07 21:19:42) |
196. CGかカンフーかどちらを重視したいのかいまいち理解できませんでした。キアヌ・リーブスのカンフーは少し体の固さが目立つような気がして・・・。次回の作品に期待してみます。 |
【まじで】さん 1点(2003-07-07 13:52:32) |
194.話引っ張りすぎ。トリニティーの嫉妬は人間らしかった。飛ぶのはアリなんでしょうか?ネオの洋服の裾が華麗なアクションを盛り上げるのに一役買っていた事とスミス達は戦闘中の着衣の乱れを気にしている様子が垣間見れたの事に4点。 |