【愛人/ラモス】さん 10点(2002-12-03 13:47:51) |
91.不条理でシュールでナンセンスで、救いようのないところがよかったです。 【ごはんですよ】さん 7点(2002-12-01 10:57:48) |
90.オープニングは少しびっくりした。まあよかったけど。続編が出るみたいだから見てみたいね。 |
89.これはすごい映画だった。少ない登場人物の描き方、絶望的閉塞感。自分があそこにいたらやだなあとマジで考えてしまった。でも役回りはすぐ分かるよね、生き残る人もすぐ分かるし。「エレベーティング」も面白い。 【ぽんぽん】さん 8点(2002-10-25 23:03:30) |
88.綺麗に人が刻まれたりするのが、印象的。面白いんじゃないっすか!?逃げ出すための方法、思わず一緒になって考えたね。 【ヒロ】さん 7点(2002-10-18 02:48:09) |
87.観終わった後、しばらく画面から離れられませんでした。本当に怖い映画ですね。徐々に本性を現していく人間が怖い。終わり方も、僕は好きです。「手に汗握る」という言葉がぴったりです。テレビで観たので、ぜひ短編のほうも観てみたいです。 【ひろゆき】さん 10点(2002-09-29 15:45:38) |
86.終わったあと結構考えさせられる。しかも長く印象が残る。そういう意味でこの映画はマジすごい。あまりのグロさに-2点。グロくなきゃこの映画は成り立たないような気もするけど。人間ってこえぇ 【AJ】さん 8点(2002-09-28 06:49:27) |
85.最後まで飽きずに見ることが出来ました。音が出せない部屋の所は画面から目をそらしてしまいました。 【やさしい】さん 10点(2002-09-25 21:41:41) |
84.最初突然何の前触れもなくCUBEに放り込まれたので、「なんじゃこりゃ?強引すぎるだろ」と思ったけど、あっという間に入り込めて最後まで緊張感を持って見れた。罠にバリエーションがあるわけでもなく、部屋から部屋へ移動して行くだけなのに、これだけの緊張感を持続させるのは凄い。ストーリーの骨子はパニック映画の伝統的なもの。あと、最後のシーンはバレバレ。もうちょっと脅かして欲しかった。 【黒猫クロマティ】さん 6点(2002-09-24 14:01:59) |
83.そこからの脱出方法に法則があるように、ここに入れられた人物の人選にも法則があるのでは?、社会不適合者が基準なら自分も気を付けなくては・・・(汗)。首謀者の存在を全く感じさせないところは、最後まで謎を残した感じがしてとても良かったと思う。 【眼力王】さん 7点(2002-09-16 21:35:46) |
|
82.《ネタバレあり》息苦しい。胃が痛くなった。金をかけんでも良い映画は作れるという典型。最後警官が出てくるのはイカンかったね、落とした時点でトラップで殺す設定で良かったのに。そして白痴が生き残ったと。聖書か何かでそういうのがあった。 【C-14219】さん 9点(2002-09-06 08:00:01) |
81.すごい。何かを語ろうとする訳でもなく、ひたすら不条理な世界。大好きだ。でも、結局、世の中の縮図かもしれない。とか思わせる。 【Nor】さん 9点(2002-08-21 00:03:15) |
80.不可解・理不尽極まりない「環境」も怖いが、その「環境」によって露呈される「人間性」の性悪も、同じくして怖い。 その「恐怖感」を、シンプル極まりない手法で描ききったV・ナタリ。只者じゃない。 【aksweet】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2002-08-20 12:23:08) |
79.映画の出来と制作費に何の関係もないということを証明している作品。とにかく観終わった後に、いろいろなことを考えさせてくれる。最近の作品では珍しく、何度でも観たいと思わせてくれた。 【万年青】さん 10点(2002-08-17 23:08:21) |
78.すごいストーリーの持って行きかただけれども。よくよく後で考えると、すごい制作費の使っていない映画だ。だけれども、テンポがいいので、途中で全然気にならない。 【セバスチャン】さん 6点(2002-07-21 22:01:37) |
77.僕はキューブに人生を感じました。仕掛けは生きていく上の困難であり、常に選択を迫られる。一人では解決できないものを各々で補う。すばらしいと思いました。何の意味も持たないと言って、目前のゴールを拒否した人がいました。すばらしいと思いました。 【終わりの始まり】さん 9点(2002-07-19 10:13:26) |
76.人間性の喪失と、奇妙な現実味の無さ。非常に上手いやり方だと思います。数学で構成された謎や、空間だけでなく、登場人物達の時間、存在さえも一様に「生」と「死」という二次関数にしてしまう「CUBE」のデジタルな恐ろしさが全編ににじみ出ています。今の人間社会を独断的ではありつつも、その一面を描写している作品であると思います。2度見る必要はありませんが、一度は見てもいい作品だと思います。 【FeTT】さん 8点(2002-06-29 22:20:45) |
75.オープニングからビビッた。すべてが謎のまま終わるのも良い。短編のエレベーターの良かった。 【ボンちゃん】さん 7点(2002-05-30 22:54:24) |
74.オープニングの「サイノメ裂き」が強烈。脱獄名人レンが哀れ… |
73.低予算映画最高。評価を付けるとすれば0点か10点になると思う。斬新さの極み。何よりもありきたりが嫌いな自分は、こういう映画がもっと増えて欲しいという願いを込めて10点。 |