パラサイトのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > パラサイトの口コミ・評価
 > パラサイトの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

パラサイト

[パラサイト]
THE FACULTY
1998年上映時間:104分
平均点:6.72 / 10(Review 203人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-08-07)
ホラーSF青春もの学園ものモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-07-12)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ロドリゲス
助監督ダグラス・アーニオコスキー
キャストイライジャ・ウッド(男優)ケイシー・コナー
ジョシュ・ハートネット(男優)ジーク・タイラー
ジョーダナ・ブリュースター(女優)デライラ・プロフィット
ショーン・ハトシー(男優)スタン・ロサード
クレア・デュヴァル(女優)ストークリー・"ストークス"・ミッチェル
ローラ・ハリス(女優)メアリー・ベス
アッシャー・レイモンド(男優)ゲイブ・サントラ
ロバート・パトリック(男優)ジョー・ウィリス顧問
ファムケ・ヤンセン(女優)エリザベス・バーク先生
パイパー・ローリー(女優)カレン・オルソン先生
サルマ・ハエック(女優)ローザ・ハーパー看護婦
ビビ・ニューワース(女優)ヴァレリー・ドレイク校長
クリストファー・マクドナルド(男優)フランク・コナー
サマー・フェニックス(女優)叩く女子生徒
ダニエル・フォン・バーゲン(男優)ジョン・テイト先生
ジョン・スチュワート〔男優〕(男優)エドワード・ファーロング先生
ジョン・エイブラハムズ〔男優〕(男優)叩かれる男子生徒
岡野浩介ケイシー・コナー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中敦子〔声優〕デライラ・プロフィット(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
本田貴子ストークリー・"ストークス"・ミッチェル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
篠原恵美メアリー・ベス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
檜山修之スタン・ロサード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
井上和彦ジョー・ウィリス顧問(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
唐沢潤ヴァレリー・ドレイク校長(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
野島健児ケイシー・コナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
魏涼子デライラ・プロフィット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
神奈延年ジーク・タイラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
朴璐美ストークリー・"ストークス"・ミッチェル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節ジョー・ウィリス顧問(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
さとうあいカレン・オルソン先生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
一城みゆ希ヴァレリー・ドレイク校長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林さやか〔声優・1970年生〕メアリーベス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坪井智浩スタン・ロサード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
五十嵐麗エリザベス・バーク先生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ケヴィン・ウィリアムソン
音楽マルコ・ベルトラミ
作詞シェリル・クロウ"Resuscitation"
ノエル・ギャラガー"Stay Young"
編曲ジョン・キュール
ピート・アンソニー
ロバート・エルハイ
挿入曲シェリル・クロウ"Resuscitation"
デヴィッド・ボウイ"Changes"
オアシス"Stay Young"
撮影ロバート・ロドリゲス(カメラ・オペレーター)
エンリケ・シャディアック
製作エリザベス・アヴェラン
ビル・スコット[その他](ライン・プロデューサー)
ロバート・ロドリゲス(ノンクレジット)
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクロバート・カーツマン(特殊メイク&クリーチャー・エフェクト)
グレゴリー・ニコテロ(特殊メイク&クリーチャー・エフェクト)
ハワード・バーガー(特殊メイク&クリーチャー・エフェクト)
K.N.B. EFX Group Inc.
特撮K.N.B. EFX Group Inc.(特殊効果)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
グレゴリー・ニコテロ(パペット操演)
ジェイソン・コリンズ(特殊効果)
ショーン・C・カニンガム(効果スーパーバイザー)
スコット・コールター(デジタル効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
美術ロバート・ロドリゲス(メカニック)
編集ロバート・ロドリゲス
録音ロバート・ロドリゲス
ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳石田泰子
その他マルコ・ベルトラミ(指揮)
ピート・アンソニー(指揮)
ビル・スコット[その他](ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
16.イライジャ・ウッドやっぱり演技うまいよ。最後の敵の倒し方があっけないけど、まぁ良し。
ガッツさん 6点(2003-11-15 01:37:18)
15.後の若手スターの共演。ロドリゲス監督のスピード重視の作品はB級ながらも最後まで引き込まされる。
かまるひさん 6点(2003-11-12 12:52:53)
14.劇場で見ようとまでは思わないけど、結構おもしろかった!こういう作品ってたまにテレビでやってくれるとうれしい。
コウさん 6点(2003-06-19 22:36:38)
13.途中の展開が、割と良かったのにラストがあっさりしすぎと思いました。ホラーなら定番な、くどいほどにしつこくやってほしかった。
叫真さん 6点(2003-04-22 20:39:14)
12.こーゆーの今となっては掘り出し物というんでしょうか?キャストがねぇ~すごいねぇ~。ラスボスはあれで良かったのだろうか…
西川家さん 6点(2003-02-16 16:24:27)
11.B級映画とはこういうものさ、といった作品。そのわりにCGは頑張っていたのと、イライジャ=ウッドにこの点数。
映画バカ一代さん 6点(2003-02-03 19:40:12)
10.イライジャかわいかっこいい☆先生たちがパラサイトされていく場面はドキドキしました。最後が少しあっけない気もしますが私は好きかな~
なびぃさん 6点(2002-08-12 16:06:10)
9.依頼者?、助手?、ホームズは何処?・・・なんてね、ソコソコ楽しめました。
眼力王さん 6点(2002-05-27 04:03:11)
8.たぶん、「遊星からの物体X」をおばかテイストにして舞台を学校にしたんだと思う。B級だがそれなりに楽しめた。
あろえりーなさん 6点(2002-03-27 20:49:49)
7.B級映画だね。でも面白い、久々にみたロバート・パトリック。ジョーダナ・ブリュースターかわいい
洪金寶さん 6点(2002-03-18 00:14:29)
6.あらら、イライジャ・ウッドも大人になったのねん。ホラーって言うには全然怖くは無いし、SFというには壮大さが無いし、まさにB級ですね。そうは言ってもそこそこ楽しめましたよ。展開も早くて一気においしいところを見せてくれるので退屈しのぎには打ってつけ!デミ・ムーア似のジョーダナ・ブリュースターが気になりました。
さかQさん 6点(2002-01-27 20:52:46)
5.<ネタバレあります>最近のR指定の傾向でしょうか?高校生がヤクを鼻から吸って、それで悪者を見つけるってネタはちょっとって気もしましたが、それ以外は結構B級映画のノリで楽しめました。この辺の演出の妙はロドリゲスの十八番ですな。この作品には目にペンを刺したり、指がちょん切れたりってシーンも登場しますが、「フロム・ダスク・ティル・ドーン」ほど飛んではいません。ホラーって言うような作りではないよう。代わりに6人の主要人物同士が疑ったりする展開は流石ロドリゲス。ラストのバービーちゃんまで敵でしかも大ボスって言うのは最高。観ている者をものの見事に裏切ってくれます。☆☆ロドリゲスの悪趣味とでも言いましょうか、可愛い子を悪者にし、いじめられてた子やブスを良いもんにするってところ。他の監督にはマネできないところでしょうか。最後に生き残るのは男二人。通常だと、男が立ち向かっても勝てないのを女の人に戦わせることで盛り上げる。またひ弱な女性一人を残し、ギャアギャア騒がして逃げ惑うからホラーになる。しかしこの作品は違います。その辺の裏切り方も一級品です。☆☆でも、ラストの締め方はどうかと。結局、みんな元に戻ってめでたしですか?この辺が、ゾンビものとして戴けません。あまりに能天気な結末。最後まで観てしまうとなんだこんな映画かって感じで。所詮、学園ものなのでしょうか? やっぱ、絶望で締めてこそホラーに箔が出るのです。
さん 6点(2001-10-01 23:31:07)
4.アメリカ娯楽映画ならなんでもいいんです。わたし。
DDさん 6点(2001-06-03 13:32:26)
3.【ドラえもん】さん同感でーす。ちょっと得した気分。思い返してみるとそーんなにいい物でもなかったような気もするけど、観ているときは楽しかった!!
ちっちゃいこさん 6点(2001-01-16 01:16:09)
2.SF(叉はホラー)映画として真剣に観ようとすると厳しいです(ファムケ・ヤンセンの物体Xは笑えた)。豪華な出演陣等、学園青春映画好きにはおすすめ。STAY YOUNG!!
pimpleさん 6点(2001-01-11 01:51:18)
1.B級っぽいつくりだけど、クリーチャーとの戦いは迫力あった。
びでおやさん 6点(2000-04-22 05:06:09)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 203人
平均点数 6.72点
000.00%
120.99%
210.49%
352.46%
462.96%
52813.79%
64622.66%
75125.12%
84220.69%
983.94%
10146.90%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.80点 Review5人
2 ストーリー評価 5.87点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.37点 Review8人
4 音楽評価 5.71点 Review7人
5 感泣評価 3.00点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS