フェア・ゲーム(1995)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > フェア・ゲーム(1995)の口コミ・評価
 > フェア・ゲーム(1995)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

フェア・ゲーム(1995)

[フェアゲーム]
Fair Game
1995年上映時間:90分
平均点:4.07 / 10(Review 57人) (点数分布表示)
アクションサスペンスロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-11-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・サイプス
キャストウィリアム・ボールドウィン(男優)マックス・カークパトリック
シンディ・クロフォード(女優)ケイト・マックイーン
スティーヴン・バーコフ(男優)イリア・カザク大佐
クリストファー・マクドナルド(男優)メイヤーソン副署長
ミゲル・サンドヴァル〔男優〕(男優)エミリオ・ファントレナ
サルマ・ハエック(女優)リタ
オレク・クルパ(男優)
ジャネット・ゴールドスタイン(女優)
マーク・マコーレイ(男優)
ポール・ディロン(男優)
ダン・ヘダヤ(男優)ウォルター・フォレンバック(ノンクレジット)
堀内賢雄マックス・カークパトリック(日本語吹き替え版)
井上喜久子ケイト・マックイーン(日本語吹き替え版)
有川博イリア・カザク大佐(日本語吹き替え版)
秋元羊介メイヤーソン副署長(日本語吹き替え版)
福田信昭エミリオ・ファントレナ(日本語吹き替え版)
沢海陽子リタ(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ルイス・アラゴン(日本語吹き替え版)
渋谷茂アダム(日本語吹き替え版)
手塚秀彰(日本語吹き替え版)
田中正彦(日本語吹き替え版)
宝亀克寿(日本語吹き替え版)
松本大(日本語吹き替え版)
小野英昭(日本語吹き替え版)
原作ポーラ・ゴズリング『逃げるアヒル』
音楽マーク・マンシーナ
撮影リチャード・ボーウェン
トム・プリーストリー・Jr(第二班撮影監督)
ミッチェル・アムンドセン(カメラ・オペレーター)
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作ジョエル・シルヴァー
アラン・シェクター(製作補)
配給ワーナー・ブラザース
特撮グレゴリー・パイロス(視覚効果スーパーバイザー&アニメーション)
編集クリスチャン・ワグナー〔編集〕
スティーヴン・ケンパー
デイヴィッド・フィンファー
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
字幕翻訳菊地浩司
スタントケニー・ベイツ
ケイン・ホッダー
ジョニー・マーティン
グレン・R・ワイルダー
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
31.クソだ。おもんないわボケェ。
あろえりーなさん 3点(2001-08-10 23:09:31)(笑:1票)
30.これってB級ですか?
タコスさん 4点(2001-06-07 20:51:52)(笑:1票)
《改行表示》
29.スーパーモデルにしか見えない女性弁護士と、ただのタレ目オヤジにしか見えないスゴ腕刑事の、逃避行。貫禄ではシンディ・クロフォードが数枚上手、どっちがどっちを守ってるんだか。 二人を付け狙うのは元KGBの悪党ども。これが、ハイテク機器(なのか?)を駆使して二人の跡を追うのだけど、クルマに乗ってのんびり追いかけるだけなので、どうにも横着な感じがして。変化が乏しく、地味な追跡劇。 何とかカーチェイスで盛り返し、マヌケ過ぎるけどこれだけは外せない濡れ場も挟みつつ(しかし、マヌケなシーンだ・・・必見です)。 そんな、安そうな映画ではありますが、妙なところにコダワリもあって、爆破シーンでは、炎から逃げる(あるいは吹き飛ばされる)人物を描き込む、というのを何度も繰り返しやってみせて、妙な部分で統一感を出してくるなあ、と。
鱗歌さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-07-31 06:25:56)
28.サスペンス映画としてのストーリーを期待して見る映画ではないですが、アクション映画としては頑張っていると思います。本作の大きなウリは元スーパーモデルのシンディ・クロフォード。お色気の方も少々ご用意されています。ド派手なアクションシーンとシンディで誤魔化しているという感じもするのですが、怒涛のように展開されるアクションシーンを見ている内にあっという間にエンディング。と言うことは、尺も短いしそこそこ楽しめる映画だったのかなと思います。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-11-30 22:13:50)
27.あまり印象に残らなかったです。
*まみこ*さん [地上波(吹替)] 4点(2012-07-18 03:31:54)
26.変に突っ込み所を探すでもなく、何も考えずに見ることができた。この作品は、テンポよくドンドンパチパチ。このてのアメリカ映画でも中には間延びしちゃったり、(そこは考えずにおこうよ と思っても)突っ込まずにいられない作品もあるからね。悪くなかった。
フラミンゴさん [ビデオ(吹替)] 5点(2009-07-22 17:25:20)
25.典型的なベタベタのアクション映画ですが、ベタベタなアクション映画の中では作りは良いです。後半に近づくほど退屈になってくるのが残念ですが、ベタなアクション映画の中では、良作の部類に入ります。
上上下下左右左右BAさん [地上波(吹替)] 6点(2009-02-22 03:57:26)
《改行表示》
24.シンディ・クロフォードの色気だけでもっている映画だな。 アクションシーンを撮りたいために適当なストーリーを組み立てたって感じです。いや、ストーリーになっていないから羅列しての方が適切かw ケイト弁護士を殺すなら、白昼堂々と銃撃したり、テレビに爆弾仕掛けたりしなくても、部屋に侵入して帰宅したところを狙うとかもっと確実で簡単かつリスクの低い方法があると思うのだが・・・ だいたい、銀行から金ふんだくるのに、システムを知り尽くした人間がいるのだから海底ケーブルの中継器狙わなくても良いだろうに・・・ マックス刑事はどこかで見たことがあると思ったら、「バックドラフト」の弟役やっていた人か。出演する映画は選ばないとね。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 2点(2009-01-04 19:02:58)
23.スタローンの『コブラ』もそうなんだが、コレも『逃げるアヒル』を原作としていながら、「狙われた女を守る」というシチュエーションだけもらった全く別のお話になってしまっている。当時人気絶頂だったシンディ・クロフォードをヒロインに据えて、もうちょっと何とか成りそうなモンなんだけど……。今回の失敗の一番の原因は、脚本の拙さだな。ヒーローが鈍臭すぎる! 次々に事態を悪化させてるのは、全て頭の巡りが悪く、気が利かない主人公のせいなんだから。しかも、敵の目的や行動が理解し辛い。だから、何か分らんが逃げて、撃ち合って、爆発してるだけの映画になっちゃってるんだな。
TERRAさん [ビデオ(字幕)] 4点(2007-12-16 22:44:15)
22.普通にさくっと見れるが、特に面白くもない。
あしたかこさん [地上波(字幕)] 3点(2007-01-13 05:01:32)
21.わはははははははははは意味無えー
へろりうしオブトイジョイさん 1点(2004-10-15 08:40:21)
20.ありがちな設定とストーリーだったけど、良かった。みんなの評価低いね。
長尾 景虎さん 7点(2003-12-26 19:28:17)
《改行表示》
19. 相手方があまりにも弱すぎて(追っかけ能力以外)、そもそもアクションになっていません。 
Oliasさん 2点(2003-11-19 03:34:21)
18.敵や武器とかはごっつくて、パワフルなアクションに出来そうなのに、なんだか中途半端。緊張感を弛ませる演出は秀逸!?
ウメキチさん 3点(2003-11-14 14:32:36)
17.何回観ても心に残らない作品。Cクロフォードにするか、他の肉体派女優にするかで、作品の評価が180度変わる作品。
かまるひさん 5点(2003-11-14 13:31:21)
16.ウィリアム・ボールドウィンのヤサ男ぶりがアクション映画として非常に違和感が残った。彼はもう全然出なくなったねえ。目玉のシンディ・クロフォードにもそれほど魅力を感じず、見事に見応えのないアクション映画だった。
鉄腕麗人さん 2点(2003-11-08 12:02:27)
civiさん 4点(2003-11-05 21:36:34)
14.最初は敵がとても冷酷で強くて、緊張感があって面白かったんですけど、15分くらいでどんどん弛緩していく感じ。最後のほうもペラペラしゃべってないで主人公を殺してほしかった。
カリメロさん 2点(2003-09-26 10:45:43)
13.ビデオで観たけど、正直言って期待はずれでした。あんまり印象に残っていないんですよね…でもシンディ・クロフォードは綺麗だと思いました。
t-onzさん 4点(2003-07-27 01:30:33)
12.ウィリアム・ボールドウィンの顔が情けなさ過ぎて逆に笑える。最低レベルのアクション映画だった。
スマイル・ペコさん 2点(2003-06-04 13:41:45)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 57人
平均点数 4.07点
000.00%
147.02%
2712.28%
31221.05%
41017.54%
51221.05%
6814.04%
723.51%
823.51%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 1.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 1.00点 Review3人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 2.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS