誰が為に鐘は鳴るのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > 誰が為に鐘は鳴るの口コミ・評価
 > 誰が為に鐘は鳴るの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

誰が為に鐘は鳴る

[タガタメニカネハナル]
For Whom The Bell Tolls
1943年上映時間:170分
平均点:5.71 / 10(Review 41人) (点数分布表示)
公開開始日(1952-10-16)
アクションドラマラブストーリーアドベンチャー戦争もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-07-22)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督サム・ウッド
演出左近允洋(日本語吹き替え版【TBS】)
キャストゲイリー・クーパー(男優)ロベルト・ジョーダン
イングリッド・バーグマン(女優)マリア
エイキム・タミロフ(男優)パブロ
ウラジミル・ソコロフ(男優)アンセルモ
フォーチュニオ・ボナノヴァ(男優)フェルナンド
カティーナ・パクシヌー(女優)ピラー
フランク・パグリア(男優)ゴメス大尉
佐々木勝彦ロベルト・ジョーダン(日本語吹き替え版【PDDVD】)
日野由利加マリア(日本語吹き替え版【PDDVD】)
手塚秀彰パブロ(日本語吹き替え版【PDDVD】)
鈴木貴征アンセルモ(日本語吹き替え版【PDDVD】)
黒沢良ロベルト・ジョーダン(日本語吹き替え版【TBS】)
和泉雅子マリア(日本語吹き替え版【TBS】)
富田耕生パブロ(日本語吹き替え版【TBS】)
羽佐間道夫オーガスティン(日本語吹き替え版【TBS】)
槐柳二アンセルモ(日本語吹き替え版【TBS】)
野本礼三ラファエル(日本語吹き替え版【TBS】)
寺島幹夫フェルナンド(日本語吹き替え版【TBS】)
森功至アンドレス(日本語吹き替え版【TBS】)
麻生美代子ピラー(日本語吹き替え版【TBS】)
千葉順二エルソルド(日本語吹き替え版【TBS】)
今西正男ゴルツ将軍(日本語吹き替え版【TBS】)
若本紀昭ゴメス大尉(日本語吹き替え版【TBS】)
鈴木れい子(日本語吹き替え版【TBS】)
原作アーネスト・ヘミングウェイ「誰がために鐘は鳴る」
脚本ダドリー・ニコルズ
音楽ヴィクター・ヤング
編曲レオ・シューケン
撮影レイ・レナハン
製作サム・ウッド
パラマウント・ピクチャーズ
制作グロービジョン(日本語吹き替え版【TBS】)
配給パラマウント・ピクチャーズ
特撮ゴードン・ジェニングス
美術ハンス・ドライヤー
ウィリアム・キャメロン・メンジース(プロダクション・デザイン)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
7.イングリットバーグマンが綺麗すぎます。そして流石大衆小説家ヘミングウェイ。スペイン内戦の人民戦線派の象徴・内情を登場人物に見事に反映させているのが心憎いところですね、「鐘」=「砲」人民戦線派のシンパの一人だったと言われるヘミングウェイ1流の皮肉なタイトルです。自由を求めていたはずの人民戦線派が内部の崩壊により負けていくのを嘆いたのでしょうか。反戦映画というより人民戦線の人たちに「おまえら最初は何が目的だったんだ?」と訴えかけてきているようです。
恥部@研さん 9点(2003-01-08 18:16:59)
6.ヘミングウェイのこのタイトルが何を意味するものなのか映画からは窺い知ることができません。最近スペイン内戦繋がりの映画を続けて観ましたけど、それらと違い本作は美男美女スターによる往年のハリウッド製メロドラマ(結構大作です)。戦時中の製作ということもあり、当時の人々は小難しい反戦映画ではなく美男美女の夢物語を観たかったのかもしれません。イングリッド・バーグマンのルックスもあって古の女性像は無垢で一途な天使、そして男はストイックな英雄でしかないのは流石に時代を感じさせます。ということで、5点献上。
sayzinさん 5点(2002-04-28 18:18:10)
5.イングリッド・バーグマンが最高!
MGUさん 9点(2001-08-09 02:03:53)
4.熊みたいな男が多かったせいか、ゲーリー・クーパーがものすごくカッコよく見えた(もちろん、熊がいなくてもかっこいいけど)。愛するものどうしが、戦争によって結ばれないのは、見ていて涙が止まらなかった。話は変わるが、あのキスシーンは可愛いですね。今時あんなセリフ言ったらぶっ飛ばされそうだけど。
まきさん 8点(2001-07-19 21:16:52)
3.反戦をテーマにしつつ、戦闘シーンがほとんど登場しない。イングリッド・バーグマンとゲーリー・クーパーが共演すると言うことで、何か甘いドラマになった気もする(そもそもこの2人を想定して書かれたそうな)が、そこは当時の体勢に倣ってと言うことだろう。個人的には130分の普通ヴァージョンしか知らないので、是非オリジナルの170分ものも見てみたい。
イマジンさん 8点(2001-02-21 21:02:53)
2.いまいち最後まで乗れんかった。イングリッド・バーグマンがちょおっと不似合い。
プリンさん 5点(2001-02-19 12:07:08)
1.ヘミングウェイの原作は素晴らしいと思う。映画化にあたり、俳優のキャスティングは良いのだが映像的にちょっと。やはり今見ると、昔の映画だなと思う奥行きの無い背景と、反戦を謳いつつも単なるメロドラマになってしまっている気が・・・
さん 6点(2001-02-19 00:06:00)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 41人
平均点数 5.71点
012.44%
100.00%
200.00%
349.76%
424.88%
51639.02%
649.76%
7614.63%
8512.20%
924.88%
1012.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review3人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 7.50点 Review2人
chart

【アカデミー賞 情報】

1943年 16回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ゲイリー・クーパー候補(ノミネート) 
主演女優賞イングリッド・バーグマン候補(ノミネート) 
助演男優賞エイキム・タミロフ候補(ノミネート) 
助演女優賞カティーナ・パクシヌー受賞 
撮影賞レイ・レナハン候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ヴィクター・ヤング候補(ノミネート)(劇・喜劇映画音楽賞として)
美術賞ハンス・ドライヤー候補(ノミネート) 
編集賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1943年 1回
助演女優賞カティーナ・パクシヌー受賞 
助演男優賞エイキム・タミロフ受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS