亀は意外と速く泳ぐのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 亀は意外と速く泳ぐの口コミ・評価
 > 亀は意外と速く泳ぐの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

亀は意外と速く泳ぐ

[カメハイガイトハヤクオヨグ]
2005年上映時間:90分
平均点:6.56 / 10(Review 90人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-07-02)
コメディスパイもの
新規登録(2005-03-08)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2015-08-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督三木聡
助監督川村直紀
キャスト上野樹里(女優)片倉スズメ
蒼井優(女優)扇谷クジャク
岩松了(男優)クギタニシズオ
ふせえり(女優)クギタニエツコ
要潤(男優)加東先輩
松重豊(男優)ラーメン屋のオヤジ
森下能幸(男優)最中屋のおじさん
緋田康人(男優)水道屋
温水洋一(男優)パーマ屋のおじさん
松岡俊介(男優)韮山
水橋研二(男優)白バイ警官
岡本信人(男優)スズメの父親
嶋田久作(男優)福島
伊武雅刀(男優)中西
村松利史(男優)豆腐屋
脚本三木聡
主題歌レミオロメン『南風』
撮影小林元
製作橋本直樹
編集高橋信之〔編集〕
録音高橋義照
あらすじ
学生時代から平凡な女の子だった片倉スズメは、結婚しても平凡な専業主婦だった。幼馴染のクジャクはエキセントリックな変わり者で、いつもスズメは振り回されていたが、それでも怒ることもなく、なんとなーくいまでも友達だ。ところがある日、スパイ募集の広告を見て、思わず電話をかけてしまう。夫が海外赴任中でいないのをいいことに、スズメはスパイになることに。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
41.ゆ、ゆるい・・・。先日観た「転々」(8点)とこの映画で、僕は断然三木監督のファンになりました。今の日本映画で、監督の名前で映画を観に行く事なんかないのだが(大林宣彦監督くらいか?)次の新作公開の際、映画館まで行って観たいと思わせる、そんな力量のある監督さんに久しぶりに出逢えて嬉しい(←遅すぎ)いまや、ニッポンエンタメ界引っ張りだこ状態の上野樹里も蒼井優も、ちゃんと監督演出上の「まな板の上の鯉」的素材として使われているのが何より好感触。「転々」同様、ふせえり&岩松了コンビの会話の「間」が可笑しすぎっす!一体なんなんだろう・・・、公園の茂みで「バネ」がボヨ~ンボヨーンと音がするシーンつうのは・・・。今度の休みにでも、このロケ地の三浦市に行ってみたくなりました。やっぱり目立たず、フツーに、そして平凡に生きる人生っていうのが、本当は一番幸せなのかもしれんね。あ~あ・・・と、我が身を一瞬振り返り(←これも遅い)
放浪紳士チャーリーさん [DVD(邦画)] 7点(2009-01-19 19:32:02)
40.三木作品の中でもとびきりの傑作だね。もう何もかもがいい。蒼井優もいいし、レミオロメンもいい。色使いもいいし、お父さんの住んでる家もいい。そこそこラーメンも食べてみたいし、ケルベロスも笑える。自分が今まで観たコメディ映画の中ではベスト1です。それなのに・・・のマイナス1点は、温水さんの演技があざといのと「のこぎりさん」と「バネ」がわからなかったから。あと『時効警察』で「あずきパンダちゃん」を見た時は、すんごくうれしかった。
フラミンゴさん [DVD(邦画)] 9点(2009-01-12 20:03:32)
39.監督の世界観が好きです。とにかく演出が細かいw至る所に笑いがちりばめられています。この映画を観ると私たちが現在生きてる世界から非日常的世界に行ったような感じになり、観終わった後、すがすがしい気分になれます。
映画さん [DVD(邦画)] 6点(2008-12-23 20:11:33)
38.三木ワールド全開で期待通りのできでした。
でも、もうイカ飯は食べたくなくなりました。
500万ほしー。
Skycrawlerさん [地上波(邦画)] 8点(2008-11-16 01:53:08)
37.悪くは無いんだけど、上野樹里じゃなかったらちょっと見れないかな??? 蒼井優ちゃんもナンカイマイチだし
東京50km圏道路地図さん [DVD(邦画)] 6点(2008-09-19 01:31:38)
36.つまらない小ネタをダラダラと見せられていたと思ったら、全く意味がわからないまま終わった。ハマる人にはハマるのかもしれないが、自分はこの監督と相性が悪いらしい。
茶畑さん [DVD(邦画)] 3点(2008-09-08 23:58:27)
35.三木聡のセンスはけっこう好きなのですが、あまり笑いという意味ではハマりませんでした。設定とか雰囲気はすごい好きなんだけど、小ネタで笑えないとどうしようもないです。
蒼井優をもっと出して欲しかったなぁ。見終わってから考えてみると、「平凡」な作品でした。まるで劇中のスパイみたいですね。
Balrogさん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-03 18:46:43)(良:1票)
34.人気、実力、アイドル性をかねそなえた当代若手トップ女優二人と、実力派強力脇役陣という稀有の豪華素材を使って、しょうもないネタの、「そこそこ」味の笑いを狙って作ったぜいたく?な絶妙のバランス感覚が面白かった。しかし脱力系といいながら、ここぞというところではかなりこだわりがあり、細部までかなり努力し、お金もかけてつくられている。(飛行機がかぶる斬新なエンドロール(安いけど)とか公園の秘密基地シーンとか)。ラーメンを知り尽くした達人が、一般受けする派手でわざとらしい味を排して、大ヒットなどして逆に困ったことにならないよう絶妙の「そこそこ」の味を狙ったみたいな。監督は伝説的テレビ番組を作ってきた構成作家。テレビの面白さは台本がないライブ感にあり、しかしテレビの偶然や事件は、実は念入りに仕組まれた台本が存在していたりする。長年テレビ界で台本が存在しないように面白く見せてきた達人にかかれば、最初から嘘っぱちが許される映画で面白く語ることなど簡単、というテレビマンの自負が、能力を隠して目立たなく生きるスパイに仮託して描かれているのではないか。さらに現実にはテレビ界こそが、かの国の工作機関が最重点で国民に全くその存在を感じ取られずに世論工作に暗躍している世界だ。精密に狙い、力も入っていてハイセンスなのだけれど、その狙いや努力の跡やセンスのよさを徹底して隠して微妙な笑いにつなげ、普通の生活の裏側にある意外な底知れなさも描いて見せたのだと思う。予告編の亀の動物虐待にマイナス一点
マンフロントさん [DVD(邦画)] 8点(2008-04-20 14:28:18)(良:1票)
33.日常スパイコメディ。気の抜けた素っ頓狂な笑いで、どうにも前半笑えなかったのですが、後半情緒がでてきてから、軽くしまってバランスが良くなり、ほどよい切なさも心地よい、お気に入りの一本となりました。蒼井優いいなぁ。
すべからさん [DVD(邦画)] 8点(2008-03-25 13:43:55)
32.悪ノリ気味で無駄な寄り道感もある笑いもソコハカとありましたが、こういう平凡リスペクト(?)作品は嫌いじゃないのでソコソコに楽しめました。冒頭の小田扉のパラパラ漫画、ラストシーンの飛行機、上野樹里の髪型オチは、秀逸。
aksweetさん [DVD(邦画)] 7点(2008-03-22 16:26:07)
31.謎は謎のままですねー。
Yoshiさん [映画館(邦画)] 4点(2008-03-12 03:28:08)
30.何とも言えないゆるさが良かった。上野樹里が山田花子に見えてきた…
フッと猿死体さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2008-02-09 13:15:08)
29.よく言えばシュールなんだけど、爆発力がないのも確か。上野樹里と蒼井優は逆のほうが良かったんじゃないだろうか。
ぷりんぐるしゅさん [DVD(邦画)] 4点(2008-02-01 11:57:22)
28.シュールで不条理な雰囲気なのだけど、センスがない。
誰か他の人の模倣をしているという感じが終始鼻についた。
笑いもストーリーも中途半端で製作者の自己満足としか思えなかった。
90分しかないのだけどとても長く感じた1本だった。
邦画好きさん [DVD(邦画)] 1点(2008-01-20 13:40:24)(良:1票)
27.ゆるゆるで面白かったです。脇役陣もいい味を出してました。上野樹里の可愛さを再認しました。
ペスカトーレ手塚さん [DVD(邦画)] 8点(2007-12-30 06:51:39)
26. グズグズの映画でしたが、ちょっとホロっとくるような場面があるから不思議です。泣けるわけじゃないですけどね。蒼井優は何のために出したんでしょう。ともかく、お金を払って見たいとは思いませんでした。
海牛大夫さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2007-11-04 20:15:25)
25.特に前半はクスッと笑える部分が少しあったけれど、全体的にそれ以上笑えると言う事はなかった。登場人物は変人だらけで、映画の中身は彼等の小ネタ集という感じがした。内容としては、結局様々な疑問だらけな作りになっていて、それが悪いとは思わないけれども、ただそれだけの映画になってしまっていたように思えたのがダメだった。見ていて、もう少しで、もっと良い映画になりそうだと思うところが所々あって惜しい出来に思えた。ただ、この映画のように、平凡な日常に思える生活において、もしかしたら周囲に彼等のような非日常的な生活を送っている人がいるかもしれないと思うと面白いなと思った。
スワローマンさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2007-11-01 20:12:38)(良:1票)
24.休日の昼下がりに半分ウトウトしながら観ましたが、まさにピッタリの映画でした。三木監督とは感性が合うので、もっと映画撮ってほしいです。
SAS30さん [DVD(邦画)] 7点(2007-08-30 14:26:31)
23.ゆっるゆるな雰囲気。だいたいスパイになったはいいが何をスパイしてるのかわかんないし。
でもツボでした。
たなけそさん [DVD(邦画)] 7点(2007-07-27 08:16:27)
22.何となくこの映画気になってはいたが、タイトルから内容は推測できずに、いざ鑑賞。
1回目の鑑賞後の感想は「ナンダコレ?」。この手の映画にはあまり縁がなかったので免疫がなく、訳が解らないまま終了。
2日後ふと気になってまた鑑賞。初回の鑑賞時より好感を持って見ている事に気付く。
うん。こんな映画もあってもいいかなと思う。
思い出してはフフンと笑った。
上野樹里がツボだった。
まあ、こんな感じでした。また見ると思う。
アップルマークさん [DVD(邦画)] 7点(2007-07-17 10:32:22)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 90人
平均点数 6.56点
000.00%
122.22%
222.22%
333.33%
41112.22%
522.22%
61820.00%
72224.44%
81516.67%
91112.22%
1044.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.10点 Review10人
2 ストーリー評価 7.00点 Review15人
3 鑑賞後の後味 8.28点 Review14人
4 音楽評価 7.55点 Review9人
5 感泣評価 3.71点 Review7人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS