【コダマ】さん 2点(2004-01-07 15:41:12) |
17.あったね、でんでん太鼓(笑)。他を何もおぼえていない(苦笑)。 【オオカミ】さん 5点(2003-12-03 23:55:36) |
【ロカホリ】さん 1点(2003-10-18 21:28:44) (笑:1票) |
15.日本的で良いね・・・、って日本なのね・・・。・・・嘘っぽい。 【sirou92】さん 2点(2003-08-12 07:44:16) |
14.ラルフ・マッチオが大きくなったなーって思ったくらいで、内容は1作目のほうが面白い。 【フィャニ子】さん 5点(2003-06-30 11:10:38) |
13.でんでん太鼓と空手を結びつける発想にあっぱれ!日本じゃなさすぎて、素直に笑えました。 【うるる星人】さん 8点(2003-06-16 10:02:29) |
12.「箸で蠅を掴める者は何でも出来る!」って言ってるけど・・・その箸じゃ飯が喰えんだろうがー!! 【BOOTA】さん 7点(2003-06-01 17:03:56) |
11.ストーリーとかアクション等、おもしろいですが、あいかわらずミヤギにうさんくささが残ってます。映像とかは80年代なので古いのは仕方ないでしょう。 【ピルグリム】さん 5点(2003-05-23 22:57:45) |
10.内容的なショックもさることながら・・・。一番のショックはこれが公開当時なんのアナウンスも一切なしに日本語吹き替えで公開された事。おっ、ミヤギさん今回はやけに流暢な日本語じゃん、えっ、ダニエルさんも?日本が舞台だから最初の3分位は演出だと思ってました(おバカ?)。今でこそ普通に日本語吹き替え版も公開されてますが当時は考えられなかったんだよ。他の作品にも幾つかあって何の表示もされないのでこの頃劇場に観に行くのが恐かったのを覚えてます。ちなみにラストのでんでん太鼓は場内大爆笑でした。 【いちにー】さん 3点(2003-05-05 13:13:26) |
|
9.最高。この映画はまじめに楽しんじゃいけない。ここまで間違った日本の解釈をしている映画は無い。ストーリーなんかどうでもいい。半鐘だぞ、半鐘!! 【K】さん 10点(2003-05-01 22:36:55) |
8.ダニエルさんはシリーズ中一番かっこよかったです!!でもストーリーとしてはもすこし空手にからんでほしかったな~。 【空手女】さん 7点(2003-02-25 00:33:43) |
7.「こんな日本ねーよ!」ってつっこみまくり。ここまで可笑しいとギャグとして笑えるのでは?デンデン太鼓のはり手?はいいんじゃない。でもストーリーは特徴なくて覚えてない。。。1作目は超えられなかったね。 【斬 鉄剣】さん 7点(2003-02-21 10:02:25) |
【眼力王】さん 3点(2003-01-23 23:53:38) |
【あろえりーな】さん 5点(2001-12-03 23:09:18) |
4.この映画でまた日本を誤解する人が増えたと思う。そういう世界からハリウッドの監督も脱皮して欲しい。 【奥州亭三景】さん 5点(2001-09-18 19:20:55) |
3.ラルフ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 【ダニエル】さん 8点(2001-04-04 15:14:16) |
2.当時、ピーター・セテラの主題歌が良くって、更にそのプロモーションビデオの雰囲気から勢いで観たんだけど・・・(↓)確かに、相当日本人を馬鹿にしてますね。1作目のハエを箸で掴むのは御愛嬌でしたが、この2作目になると、これでもか~って感じの勘違いオンパレードで。勘違いついでにハワイで撮影したとか? でも、個人的には難しく考えることなく楽しませてもらいました。ただヒロインのタムリン・トミタは・・・・・あれ何とかならんかったんやろか? 【イマジン】さん 7点(2001-03-08 18:55:58) |
1.にっ、にっ、にっぽんを馬鹿にするなあああああ~~~ 【☆】さん 4点(2001-02-03 23:18:42) |