スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇>のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ス行
>
スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇>の口コミ・評価
> スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇>の口コミ・評価 2ページ目
>
(レビュー・クチコミ)
スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇>
[スターウォーズジェダイノフクシュウトクベツヘン]
(スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還)
Return of the Jedi:Special Edition
(Star Wars: Episode VI - Return of the Jedi)
ビデオタイトル : スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還
1997年
【
米
】
上映時間:137分
平均点:
6.98
/
10
点
(Review 54人)
(点数分布表示)
公開開始日(1997-07-26)
(
アクション
・
SF
・
アドベンチャー
・
ファンタジー
・
戦争もの
・
シリーズもの
)
新規登録(2004-09-22)【
mhiro
】さん
タイトル情報更新(2023-12-10)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
リチャード・マーカンド
助監督
クリストファー・ニューマン[助監督]
ジョージ・ルーカス
(第二班監督[ノンクレジット])
演出
伊達康将
(日本語吹き替え版)
キャスト
マーク・ハミル
(男優)
ルーク・スカイウォーカー
ハリソン・フォード〔1942年生〕
(男優)
ハン・ソロ
キャリー・フィッシャー
(女優)
レイア
ビリー・ディー・ウィリアムズ
(男優)
ランド・カルシアン
アレック・ギネス
(男優)
オビ=ワン・ケノービ
イアン・マクディアミッド
(男優)
パルパティーン皇帝
ワーウィック・デイヴィス[男優]
(男優)
ウィケット
ヘイデン・クリステンセン
(男優)
アナキン・スカイウォーカー(修正版)
声
フランク・オズ
ヨーダ
ジェームズ・アール・ジョーンズ
ダース・ベイダー
島田敏
ルーク・スカイウォーカー(日本語吹き替え版)
磯部勉
ハン・ソロ(日本語吹き替え版)
高島雅羅
レイア・オーガナ(日本語吹き替え版)
大平透
ダース・ベイダー(日本語吹き替え版)
納谷悟朗
オビ=ワン・ケノービ(日本語吹き替え版)
野沢那智
C-3PO(日本語吹き替え版)
辻村真人
ヨーダ(日本語吹き替え版)
若本規夫
ランド・カルリジアン(日本語吹き替え版)
藤本譲
アクバー提督(日本語吹き替え版)
さとうあい
モン・モスマ(日本語吹き替え版)
池田勝
(日本語吹き替え版)
沢木郁也
(日本語吹き替え版)
小室正幸
(日本語吹き替え版)
広瀬正志
(日本語吹き替え版)
千田光男
(日本語吹き替え版)
千葉耕市
皇帝(日本語吹き替え版)
嶋俊介
(日本語吹き替え版)
原作
ジョージ・ルーカス
(原案)
脚本
ローレンス・カスダン
ジョージ・ルーカス
音楽
ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
ジョージ・ルーカス
(音楽製作[ノンクレジット])
編曲
トーマス・ニューマン
(ノンクレジット)
撮影
アラン・ヒューム
製作
リック・マッカラム[製作]
ロバート・ワッツ〔製作〕
(共同製作)
製作総指揮
ジョージ・ルーカス
配給
20世紀フォックス
特殊メイク
フィル・ティペット
スチュアート・フリーボーン
特撮
ボブ・キーン〔特撮・特殊メイク〕
(特殊効果)
ILM/Industrial Light & Magic
(視覚効果)
リチャード・エドランド
(視覚効果)
デヴィッド・フィンチャー
(カメラマン・アシスタント)
ジョー・ジョンストン
(視覚効果美術監督)
デニス・ミューレン
(視覚効果)
美術
クリス・ウェイラス
(クリチャー・コンサルタント)
フィル・ティペット
(クリーチャー・デザイン)
ハリー・ラング
(セット装飾)
スチュアート・フリーボーン
(クリーチャー・デザイン)
ノーマン・レイノルズ
(プロダクション・デザイン)
マイケル・フォード〔美術〕
(セット装飾)
振付
ジリアン・グレゴリー
編集
ジョージ・ルーカス
(ノンクレジット)
録音
ランディ・トム
字幕翻訳
林完治
スーツアクター
アンソニー・ダニエルズ
C-3PO
ケニー・ベイカー〔1934年生〕
R2-D2
ピーター・メイヒュー
チューバッカ
デヴィッド・プラウズ
ダース・ベイダー
スタント
ヴィク・アームストロング
(ノンクレジット)
その他
ルイス・G・フリードマン
(プロダクション・マネージャー)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
6.
脚本自体はそれほど悪くはないと思うが、問題は演出ではないだろうか。
特にイウォーク絡みのストーリーは子ども騙しと言い切ってしまっても問題ないだろう。イウォークと帝国軍との戦いは、あれではさすがにちょっと酷すぎやしないだろうか。
弱き者が強き者に対抗するという視点やどんなに弱くても皆が力を合わせれば強い者を打ち破ることができるという視点は確かに必要だと思うので、やはり演出の不味さの問題だと思う。
皇帝との戦いやベイダーの葛藤などももっと上手く演出できたはずだ。
【
六本木ソルジャー
】
さん
[ビデオ(吹替)]
6点
(2005-06-20 23:39:50)
5.
もうね。ルーカスさん、どうせならどんどん新しくしちゃってください。新三部作の役者が全員おじいちゃんになったら、もう一度役者を替えて撮り直しちゃえ!ついでに7~9まで撮っちゃえ!
【
february8
】
さん
[DVD(字幕)]
10点
(2005-04-27 23:20:38)
4.
「帝国」があんまりオリジナルから変わってなかったので、「ジェダイ」もそうなんだろうなぁ、じゃあ、あんまり見る意味ないよなぁ、と思いつつも、3作品連続なチケット買っていたので観賞。えーと、大きく変わってたのはコルサントで喜ぶ人々が追加されたのと、ラストの音楽くらい? 森のクマさん大作戦&グダグダ主役メンバーまで変更されるワケはないですもんね・・・。ところで、映画で使われたスターデストロイヤーのミニチュアやマット画を美術展で見た事があるのですが、どれもワリとチャチでラフなんですよね。でも、それがフィルムに焼き付けられてスクリーンに投影されると、目を見張るような存在感が。映画のマジックを実感したものでした。
【
あにやん🌈
】
さん
[映画館(字幕)]
4点
(2004-10-23 00:49:35)
3.
DVDで観ました。絵が綺麗で音も迫力が増してよかったです。スターウォーズフリークではないので劇場公開時とどれだけ変わっているのかはわかりませんが、前観たときより面白く感じたので成功なのではないでしょうか。3部作はどの作品も同じ位おもしろいと思いますが、この作品に関しては僕はイウォーク族は要らないと思いました。それと皇帝もあっけなく死んで拍子抜けしました。でも、まっいいかと思わせる後味でした。
【
ぽじっこ
】
さん
8点
(2004-10-18 20:55:11)
2.
今回のDVD版の特別篇では、ラストシーンでジェダイの騎士3人が浮かび上がる(アナキン・ヨーだ・オビワン)シーンで、アナキンがジェームズ・アール・ジョーンズからヘイデン・クリステンセンに変更されています。マニアの間でその善し悪しに対しての大討論が巻き起こっているようです。私自身の意見は特別篇側かな。暗黒面に落ちる前の善良なアナキンに戻ったというイメージが有るからです。
【
おはようジングル
】
さん
6点
(2004-10-03 11:49:51)
1.
オリジナル版は映画館で父親に連れられて始めて見た映画です。この時はライトセーバーの格好良さ、ベイダーの不気味な呼吸音ぐらいしか記憶にありませんでしたが・・・。改めて観てみると素晴らしい完結編だなと思いました。新3部作のⅠ~Ⅲから観た場合はこちらの特別編の方が良いですね。賛否両論のラストのヘイデン・クリステンセンへの差替えですが、Ⅰから観ている我々からすればアナキンはヘイデン・クリステンセンなのですから、観ている側としてはスッキリします。ルークから観ると?って感じかもしれですが、ある意味ルークよりも観客に配慮した差替えといった所でしょうか。そこまでやるならマスク取った顔もヘイデンに傷&老けメイクをして差し替えてほしかったですけどね。今まで貼りめぐらされた伏線が最後に見事に生きてきています。帝国軍や皇帝の呆気無さが不評のようですが、スターウォーズという作品は文明へのアンチテーゼが感じられるので個人的には気になりませんでしたし、イウォークのゲリラ戦は中々お見事。皇帝も新3部作と違い、この旧3部作では余り目立たない方が良いと思います。現在の技術で細かいシーンを作り変えているので(作品のペースを乱す事無く)、EP1から観ても旧3部作は非常に繋がります。特にラストの父子の決着が素晴らしい。まさにアナキン・スカイウォーカーの罪と贖罪がテーマですね。文句なしの完結編だと思います。
【
三毛たま
】
さん
[映画館(字幕)]
10点
(2004-09-30 12:47:36)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
54人
平均点数
6.98点
0
0
0.00%
1
1
1.85%
2
0
0.00%
3
1
1.85%
4
2
3.70%
5
7
12.96%
6
10
18.52%
7
10
18.52%
8
12
22.22%
9
6
11.11%
10
5
9.26%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.33点
Review3人
2
ストーリー評価
7.83点
Review6人
3
鑑賞後の後味
8.16点
Review6人
4
音楽評価
8.40点
Review5人
5
感泣評価
6.00点
Review5人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲