14.わらけた。精神病をこれだけおもしろおかしく描いているとなんだかほっとする。この映画のように精神病であることを笑い飛ばせるくらいの気持ちが必要なのかも・・・。松尾スズキって初めて観たんだが、良いですね。役にぴったりだったと思います。 【kaneko】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-24 02:08:12) |
13.少なくともこの作品の松尾スズキはダメでしょう。 |
12.怒れない男(持続勃起症)、心配性の女(強迫神経症)、ストレス解消の手段自体がストレスになってしまう男(依存症)と、イカれた精神科医が織り成すオムニバス風サイコ・コメディ映画。例によって流行のシュール系ショート・コント集的仕上がりで、いかにもバラエティ番組の構成作家が作ったって感じ。観てる間は退屈しませんし所々クスクス笑えますが、大爆笑には至らず、映画としては何とも中途半端な印象です。登場する患者達は「少し病的な普通の人」なんでしょうけど、その周りの人達も含めて(特にふせえり!)余り普通に見えないのが痛い。ここはもう少し「共感的笑い」や「自虐的笑い」に発展させて欲しかった。気になったのは松尾スズキの後から睨みをきかすMAIKOって人。独特の存在感がありますネ、5点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2006-11-15 00:03:18) |
【アンダルシア】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-09-25 05:08:48) |
10.この人ほんとやばい役者ですね。微妙な笑いが自分にはぴったりでした。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2006-09-21 07:26:35) |
9.かなーり笑わせて頂きました。結局なんも解決していないけど,うまい事患者が回復していく変態医者みたいな感じか??コメディとしたらかなり面白い作品でした。人は皆変な所があるのかもなーと思わされました 【マキーナ】さん [DVD(邦画)] 7点(2006-07-07 00:14:17) |
8.もっと溜めて、もっと弾けていただかないと笑えない。変態を感じないんです。普通の感覚なんですよ。普通の人が変態を描いてるような・・・。でも変態は脚本を書かないかな。否、そんなこともないか。松尾スズキはそれほど個性的な俳優と感じない。 【チューン】さん [映画館(字幕)] 4点(2006-05-23 20:15:06) |
|
【のりまき】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-03-08 16:43:11) |
6.松尾スズキは素が変態チックすぎるので、そのまんまやん!という気がしすぎてしまいます。私の友人、某大学で心理学教えたりカウンセラーやってますが間違いなく変態ですので【キャラメルりんご】さんの学校が川越方面の学校でないことを祈ります。 【亜流派 十五郎】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-01-04 23:21:13) |
5.果たしてひとつの映画作品として完成しているのかは、計りきれぬ部分がある。おそらく、結構映画化が難しい素材であり原作なのではないかと思う。 でも、人間の可笑しみに溢れたセリフのひとつひとつが秀逸で、松尾スズキをはじめとする演者の巧みさも手伝って、とても質の高いコメディになっている。 設定や登場人物そのものが常軌を逸しているけど、だからこそ人間の素の部分が見えてくると思う。 決して肩を張らない“ゆる~い”感じが、なんだか心地いいかも。 【鉄腕麗人】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-13 02:22:05) |
4.普通に面白かったかなぁ 精神科っていうと大概の人は怖いとかそういうイメージを持つけど、この映画はコミカルに描いていてよかったです 実際私はこういう関係の勉強をしているのですが、大学の恩師はこんな感じのカウンセラーです(爆)この映画を観た方は「そりゃ、やばいだろ?」と思うかもしれませんが、人生を楽しんで、前向きなセラピストの方が生真面目なセラピストよりもよい治療ができるんじゃないかな。。映画のなかでも、しっちゃかめっちゃかやりながら、結局みんなよい方向に進んだわけだし!まぁ、気楽に生きて、楽しく悩んでいきたいなぁと思う作品でした☆ 【キャラメルりんご】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-13 00:29:27) |
3.頭おかしい人にしか頭おかしい人は救えない。そんなお話。 【魚】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-04 13:43:35) |
2.直木賞を取った小説「空中ブランコ」のつまらない前編の作品の映画化。 でもキャスティングや脚本、監督が結構よかったのか映画は意外に面白かった。 コレ見る前に「空中ブランコ」のドラマがフジテレビでやってたけど、 原作ぶち壊しで酷くショックでした。釈由美子の過剰演技が… 映画は原作の良さを引き出しつつ、凄く上手く構成されていて良かったです。 っつうかデタラメ過ぎて良かった。 【ひで太郎】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-10-29 14:38:43) |
【マイアミバイス】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-05-21 21:25:04) |