7.地球外生物、と言って良いのか分かりませんが寄生されて危害を与える(恐さ)と言う点では「物体X」に負けています。が、徐々に迫り来る恐怖感、眠ることで乗っ取られてしまうという味付けで引き込まれます。寄生体に乗っ取られてしまえば戦争もなくなり平和になるという、現在の国際社会に対する皮肉になっているのかも。ニコール・キッドマンの美貌に1点。 【プライベートTT】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-05-21 18:23:44) |
6.ホラー描写を少なくしたゾンビみたいな感じ。ソフトホラー?地味ホラー?時間つぶしに見るにはいい 【MS】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-04 15:05:09) |
5.古典SF小説『盗まれた街』の映画化、しかも4度目らしいのですが、小説も映画も読んだこともないし、観たこともなかったです。だからかどうかしらないけど、意外と楽しめました。特に前半部分は。それよりも、内容を酷評されても綺麗というだけで点数もらえるニコール・キッドマンが凄いと思った。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-14 22:36:44) |
4.「パラサイト」を少しダークにしメッセージを込めたような作品。娯楽に徹した「パラサイト」のほうが何倍も潔くて僕は好きだ。 【マリモ125cc】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-14 05:10:54) |
3.安っすいSFでした。N・キッドマンがきれいでそれだけがすくい。D・クレイグはあんまり実力を発揮できていなかった印象です。残念。 【kaaaz】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-03-09 00:08:35) |
2.ニコール・キッドマンが見たかっただけで事前情報ゼロ、ドン・シーゲルのオリジナル版も未見の状態で鑑賞。・・・で率直に言いまして〝キッドマン見たい〟という欲望はそこそこ満たされたのですが、それ以外は作品としてかなり酷い出来かなと。確かに観客を退屈させない方法は心得ているようですが見るべき所は皆無に近かった印象です。レビューしようと思って本サイトで気付いたのですが、本作の監督さんは「es[エス]」や「ヒトラー 最期の12日間」などのドイツ映画を撮っている方ですね。どうやら環境により変化し得る人間の本質を描き出そうとしているみたいですが、今回などはラストでロシア外交官?の言葉をリフレインさせるなど取って付けた様な感じで少々滑稽な気がします。ということで奇麗なキッドマンがこれでもかとたくさん映っていたことを加点して5点で。 【ミスター・グレイ】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-10-29 18:37:37) |
1.製作段階で揉めて追加撮影したり全米公開時期も遅れて興行的にもイマイチだったんで全く期待せずに鑑賞したのが良かったのか予想外におもしろかったです。終始ハラハラしまくりでした。突っ込みどころは多数ありましたがテンポ良く話が進んで行くのであまり考えている暇もなく素直に引き込まれました。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-10-20 21:38:10) (良:1票) |