19.前作は楽しめたのに、これは何じゃこりゃ?子供や妊婦を殺す猟奇的な描写で、恐怖を煽っているのは評価できるが、如何せん画面が暗くて何にも見えない。何も見えないんじゃ怖いわけが無い。だって何が起こってるか全然わからないんだもん。 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 3点(2008-07-20 23:22:01) |
18.いや、画面暗過ぎるだろ!映画みせる気あるのかねぇ・・・。なに考えてるのか知らんが、ちょっと酷過ぎる 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 2点(2008-07-20 11:56:51) |
17.AVP1が結構面白かったので、これは見なければ!と思い見てみたのですが… 本当に続編なのかと思う程つまらない。 とても安っぽいというか、海外のB級映画を見ている感じでした。 本当にAVP2なの?というのが見ていた感想で、 例えるなら、ゴーストライダーを見ようと思って、借りたらスケルトンライダーだったみたいな感じでした。。。 【風太郎】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-05-26 23:48:28) |
16.酷いの一言。前回でできることはやりつくしたはず。むしろよくあれだけのクオリティを維持できたなと感心したものだ。このタイトルっていうだけで、日本人がお金を落とすだろうと思われているんだろうなと思うと悲しくなってくる。 【あるまーぬ】さん [映画館(字幕)] 3点(2008-05-26 15:00:32) |
15.前作を踏まえ、それを超えるべく練りに練ったという形跡がなく、エイリアンとプレデターの掛け合わせ種が出るという箇所以外には、目立ったコンセプトも見えず、更にはその掛け合わせの活躍の場もさほどなく、残念な結果になってしまっていた。前作が人間とプレデターが協力してエイリアンを倒すという図式が、ドラゴンボールで言うところの、敵だったピッコロと協力してラディッツを倒す図式、ターミネーター2で言うところの敵だったシュワちゃんと協力してT1000を倒すという、安心感とか夢の競演っぽさが少し出てたのに、今回はそれぞれが好き勝手暴れているだけで、競演する意味がない気がした。 【六爺】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-05-26 02:03:54) |
14.エイリアンとプレデターってちょっと似てるな~。一番最初の「エイリアン」へのオマージュなんかを感じたりしたんだけれども、さすがに画面が暗いかな。それとこんなにも俳優が印象に残らない作品を久々に観た。過度の期待は一切してなかったから別にいいんだけど。 【マリモ125cc】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-09 03:01:21) |
13.前作が結構面白かったので期待していたのですがちょっとがっかり。夜の戦闘でエイリアンとプレデターが見分けつかない!プレデターの出番も少なすぎます。最後の終わり方も意味があるんだろうが、何も想像できなかった。 【MS】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-04 14:50:18) |
12.エイリアンの大ファンなので結構期待していましたが、これは出来が良くないです。あまり映画を観て思うことがないのですが、今回は作らない方がよかったと思ってしまいました。エイリアンとプレデターが闘うのは前作で観ているので今回はその辺はどうでもいいので、パニック映画として脚本を練って欲しかったです。また、その戦闘シーンも夜で暗いのでどっちがプレデターでエイリアンなのか判りづらかったです。良かったのは宇宙船の墜落シーンだけかな。 【ぽじっこ】さん [DVD(吹替)] 4点(2008-05-03 00:04:05) |
11.平均点低ッ!!(笑)俺は楽しめた方ですけどね。今回はSFアクション風味だった前作と違い、血がドバー!音がグワァァン!てな完全ホラーテイストにしたのが良かったと思います。「やりすぎ」てな声も聞こえてきますけど、もし実際にエイリアンが街に現れた場合(←あんま想像できない人はスルーして下さい)妊婦だからとか子供だからとかいう理由で殺さないでおくなんてのはありえないと思いますしね。それにしてもエイリアンファンの俺が、まさかプレデターを本気でカッコイイと思うようになるとは。(笑)ただキャストのせいか?どこかB級テイストなのは否めませんね。 |
|
10.今回のプレデターさんは、エイリアンの痕跡は丁寧に消して回るけど、自分が殺した獲物は派手に木から吊るしてお茶目に自己主張してます。 【センブリーヌ】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-01-22 23:28:24) |
9.もう少しSFチックな展開を期待していたが、メインは街中なので全くそんな雰囲気は無かった。登場人物も多くて、お膳立てが長いと思う。アクションでは暗いシーンが多くて、どちらがエイリアンなのかプレデターなのか判別しづらかった。前作はそれなりに楽しめたので残念。 【Ad】さん [映画館(字幕)] 4点(2008-01-15 21:31:25) |
8.あはははは! もう大笑いしちゃいました・・(そういう作品じゃないって??) 冒頭からパワー全開のエイリアンズとプレデターの戦いっぷり! 全編にわたるB級の作り、B級の匂い、B級趣味の小気味良い作品です。 もうワクワクしっぱなしでした。 ・・・・ただし、B級好きな方にしかオススメしません。 ストーリーはごく普通ですので。 2008年の映画はじめにぴったりの作品でした。 私の(悪)趣味が分かると言うものです(爆) 【たんぽぽ】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-01-14 14:59:21) |
7.見終わって映画館から帰る途中に思ったことは「誰が得するんだよ、この映画」ってこと。 エイリアンが好きな人は泣いてもいい。 プレデターが好きな人は怒ってもいい。そんな映画。 ちなみに1は観てません。これから先も観ることはないでしょう。 【九】さん [映画館(字幕)] 2点(2008-01-12 21:15:28) |
6.大分酷評されてますが、そもそもこの手の映画は馬鹿馬鹿しさが売りになっちゃうのでそんな気張って真面目に観ちゃいけないと思います。ハハハ、なんだこれ?プレデリアン?何だよそれ~あほかよ~、アハハ、アハハ・・ぐらいのノリで観るのが丁度良いんです。1よりかは真面目に作っていて大分マシだと思いますがなんか画面が暗すぎてどれがエイリアンでどれがプレデターでどれがどれがプレデリアンなんだか全然分かりません。アクション映画なんだからそれじゃあ駄目でしょう。グロシーンが強力になったのは個人的には別に良いと思います。 【ケ66軍曹】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-01-12 17:30:26) (笑:1票) |
5.前作が期待し過ぎてがっかりしたので、今作も同様に思うだろうと分かっていても観にいってしまいました。今回は良い意味で期待を裏切ってくれるだろうと思っていたのに、さらに拍車をかけて評価が下がりました。極力、情報を入れずに観にいったんですが、あまりの出来の悪さに拍子抜け。ただキャラが好きだから我慢して観られるといった点でしかない。途中何度と無く退屈になってしまう。よくこんな脚本でゴーサインを出したもんだと・・・。お金は掛かっているのに勿体無い。もう続編出ないで欲しいと思います。 【シネマブルク】さん [映画館(字幕)] 2点(2008-01-12 12:23:33) |
4.★ぜんぜん怖くない。オリジナルへのリスペクトもさほど感じない。ま、所詮「お祭り」映画であることは最初から分かってるわけで、なんつうか観に行っちゃったヤツの負け、なんでしょうね。 ★何も知らない、何の罪もない、ほとんど抗うすべもない人間がただただ理不尽に無差別に虐殺されて行く。標的はもっぱら民間人で、しかも普通 は演出的に助かるだろう女子供も容赦なく次々とだから、感傷に浸る暇もなく、胸糞悪さだけが残る。 ★しかしそんなことを製作者サイドがわかってないはずなく、あえてこういう悪趣味な演出をしてるのでしょう。お前らこういうの好きなんだろう?高尚ぶってないで楽しめよ!と。 ★まあ、新種の細菌でいつのまにか世界中の人間がほとんど死んでました、とか、サイコ野郎が女子供を惨殺する連続事件、それに対して怒りを燃やす捜査官の苦悩といったいかにもなドラマとか、いろいろ理屈つけても結局人が死ぬことには変わりないし。 ★ただ安全な場所にいて他人の死ぬのを眺めているって気持ち悪いですね。なんだか戦争(の報道)とよく似てる。 ★おそらく低俗・俗悪で評価も低いだろうこの作品ですが、こんな気持ち悪さを感じさせてくれた点だけは評価します。白状するとぼくは胸糞悪くなりながらも結構楽しみました。プレデターは少なくとも前回よりは強かったし、オチも期待通りだったし。ただし他人には勧めませんので6点。あ、あと画面相変わらず暗いね。こういうのこそ3D化すればいいのに。 【wagasi】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-01-06 14:13:30) (良:1票) |
3.いくらなんでもひどすぎ。 SFホラーの傑作が、30年たったら3流スプラッタムービーになってしまいましたとさ。ストーリーに怖さはなく、映像にも驚きがなく、造形から美しさが消え、結末にやるせなさが付いた。前作だって前半だけはワクワクしながら見られたのに、こちらは最初から最後まで不愉快な話と映像に終始する。しかもわざと。 初代からのファンは、そろそろ卒業しろってことなのかなあ。 【まかだ】さん [映画館(吹替)] 1点(2008-01-03 20:19:55) |
2.ガチンコ対決パート2。本作は、いろいろ注文があるものの、まずまず面白く見ることができました。もはや、スプラッタ・ホラーの領域ですね。圧倒的な科学力を持ちながらも、自らの強さを己の拳で証明しようとするプレデターには敬服します。惜しむらくは、エイリアンやプレデターの造形を、もっと明るい光で、じっくりと見せて欲しかったと思います。両キャラクターとも大好きなので、何作続編が作られようと、身銭を切って映画館に足を運ぶことになるでしょう。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-01-03 14:30:20) |
1.もう見る価値無しです。 一作品に対しこういう評価は失礼であるとは十分分かっていますがそう言わざるをえない出来なのだから・・・これを作ったスタッフは今までこのシリーズを紡いできたクリエイターへの尊敬の念も見てくれるファンへの感謝も新しい価値を生み出そうという作家魂も何も無いのだろうか? なんかもう悲しいです・・・。 【人面猫】さん [映画館(字幕)] 0点(2008-01-03 00:01:13) |