8.名作として名高い本作、観ないといけないと思い観ることに..コテコテの西部劇かと思ったら..コテコテのヒューマンドラマでした... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 6点(2004-01-28 12:28:01) |
7.「OK牧場の決斗」ではワイアットアープの方がもててたけど、本作では、ヘンリーフォンダは最初あまりもてない感じだったのが良かった。 【ボーリック】さん 7点(2003-12-16 00:16:34) |
6.ヘンリーフォンダのゆったりした動き、足の運び方、この頃から既に貫禄十分ですね。ドク役のビクター・マチュアも大根役者との評判を聞いたが、本作では存在感を示し健闘している。懐かしい!! 【偏見まん】さん 8点(2003-02-04 16:00:06) |
5.OK牧場の決闘を観るならこちらを薦める。古典的西部劇というのはこういうもんだ、単純なストーリー・勧善懲悪・かっこいい主人公・広大な荒野。この映画にはそのすべてがある。 【恥部@研】さん 7点(2002-12-13 14:54:18) |
4.ヘンリー・フォンダは私のイメージで若い頃がなかったんですが(それは見ていた映画のせいでしょうが)、この映画は若いんでしょうね。荒くれ西部男とレディの対比がいいと思います。黒澤にしてもフォードにしても女性を撮るのが下手だと言われますが、私は最近そうでもないなと感じています。 【オオカミ】さん 7点(2002-08-18 07:53:04) |
3.西部劇で長く語り継がれているワイアット・アープの映画で自分の知る限りでは最も古い作品だが・・・西部劇ってあんまり好きじゃないかもって思ったかな・・・。 【かぶ】さん 5点(2002-01-15 06:10:51) |
2.心で語る映画。力まなくとも伝わる心意気。強い男たちの持つ、哀愁。あばずれのチワワに対しても、レディのクレメンタインに対しても、変ることのない憧憬を感じさせる視線。フェミニズムの何たるかを、学びました。アメリカの良質な部分を、あらゆるシーンから感じることのできる真の傑作です。 【ちょうじ】さん 10点(2001-08-13 19:43:52) (良:2票) |
1.西部劇最高傑作らしいのですが・・。ジョン・フォードはちょっと今見ても分からん。 【プリン】さん 3点(2001-01-18 17:03:02) |