46.平均的なクオリティーの作品で、今までの作品から比べれば大分大人しいか。 研究所のモニターに科学者が映る場面で一気に萎えたが、シュワルツネッガーが拝めた瞬間に興奮。 残念ながら、そこそこの作品だった。 【タックスマン4】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-25 00:31:25) |
45.まぁ普通です。白と黒を基調にした映像がスタイリッシュでかっこいい。続編としては,追い詰められる感がなく、もはやターミネーターとはいえないかもしれない。 【Yu】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-06-24 01:36:09) |
44.WOWOWでやっていたので見ました。普通のSFですな。しかも、スケールの割には最後が非常にこじんまりとした展開になるのが笑えました。なんの驚きも感動もなく、普通に終わったって感じです。 【ぬーとん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-22 23:09:29) |
43.スピンオフではなく、正統な続編で若き日のカイルやT-600、試作品段階のT-800などを見ることができて感慨深いものがある。カイルを演じたアントン・イェルチンはマイケル・ビーンの面影が感じられ、『1』をしみじみと思い出した。『2』で終わっていれば伝説だったと思う一方、続編が無ければこういったものも目にする事ができなかった。複雑だが『3』を作ってしまった以上、もう突っ走るしかない。とりあえず『4』は及第点だと感じているし、『5』『6』も楽しみになってきた。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-06-21 23:45:14) |
42.驚くべき程に普通のストーリーでした。T1やT2にみたいな感動も無く残念です。未来が舞台で、ターミネーターが沢山出てくるから、「強い」って感じがしなくなったのもイヤだなぁ。 【真尋】さん [DVD(吹替)] 5点(2010-04-24 15:13:13) |
41.2で終わっておけば良かったのに・・・・・ いつまで引っ張るつもりなんだろうか? グダグダでご都合主義で突っ込みどころ満載。 シュワちゃんの顔だけ貼り付けた奴は何の為に出て来たのか? 何故フルチンなのか?wなんでワザワザ肉弾戦で挑むのか? 相手は人間なんだから銃器でバカスカ打ちゃ一発じゃんw もうスカイネットがどうのとか、どうでもよくなってきた。 【幸志】さん [インターネット(字幕)] 4点(2010-04-17 19:17:41) (良:2票) |
40.「3」がいまひとつだっただけに、これは面白かったです。シリーズをきちんと把握してないと、全体の流れが理解出来ないのはこの際当然だし、ちょっと都合の良過ぎる展開も娯楽作品だからまぁいいでしょ。単純に肩の力を抜いて楽しめる作品でした。真剣にタイムトラベルものとして考えると、ちょっと不満は残りますけどね。 シリーズ全体に言えるんですけどね、「時間」っていうのはそういうもの?「運命論」のひとつとして受け止めればいいのかな? 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-22 06:59:59) |
39.名作の呪縛から逃れることができず、デジャブのような作に。オマージュと言うべきかリスペクトと言うべきなのか。私には冒涜とか悪ふざけにしか感じませんでしたが。ただただ苦笑いです。できれば「おっ、ニヤリ」としたかったです。新たな提案もないままただ作ってみたんですけど的な内容になってしまっている。25年前なら許されたシチュエーションも21世紀になった今ではツッコミ無しで許されるとか言うとそうも行かないだろうし。マシン型人間に触れたことのあるジョンのマーカスに対する異常な警戒心も?だし。カイルもせっかく押さえたんだからスカイネットもあっという間に殺してもよさそうなものだし、そもそもカイルが最重要人物であることはスカイネットは知るよしもないはず、ジョンのみがその価値を知っているはずだし。スカイネットもネットという割りにはなにか昔のコンセプトの巨大コンピュータ型だし。なんかドッチラケ的な感じ。映像音声の迫力に免じて6点。 【タッチッチ】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2010-03-17 22:26:59) |
38.SF的な突っ込みドコロはあまり気にしない性質なので、一本の映画としてはまあまあ楽しめます。が、ターミネーターシリーズとして見たら「ロマン」が足りないよナァーと思いました。過去作は現代が舞台で、「このままでは未来が大変なことになる」という大きな動機になる要素がありましたが、今回で未来になっちゃいましたしね。未来のために戦うという(現実の問題で言えば、温暖化とか紛争とか)、現代の我々でも共感できる要素があったから良かったのではないかなと思ったり。 【ゆうろう】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-02-17 14:27:26) (良:1票) |
37.ターミネーターの名前が付いているからこそ見れる作品かな? つまらなくはないが、特別面白くもない。 今までの積み重ねがあっての作品。 【miso】さん [インターネット(字幕)] 6点(2010-01-27 17:24:53) |
|
36.マックGって、あのチャリエンの? えー、じゃあコレもどーせロクな映画じゃ無さそう、と思いつつやっぱり気になるので観ちゃうんだけれども、いやコレ、面白いじゃないですか。マッドマックス的だったりトランスフォーマー的だったり宇宙戦争的だったり、なんかどっかで観たような・・・と思える場面が多いんだけど、そういうのを経てクライマックスにはちゃんと、「ターミネーター的」、つまり第1作の「人間対ロボット」対決へと収束していくのが、いい。第2、3作はハッキリ言って、あれは妖怪同士の対決です。本作でやっと、原点に戻った感じがします。それもこのクライマックス、「ついに登場、T-800。イヨッ、待ってました」ってな感じの盛り上がりで、ワクワク。T-800ってのは要するに、スカイネットが、かつてのカリフォルニア州知事に似せて(?)量産した必殺アンドロイドな訳ですが(何もこんな顔のヤツを量産しなくても・・・)。いやはや、何でもオーストリア出身のボディビルダーがこの役に抜擢されたというニュースを、製作時に聞いてはおりましたが、これまたシュワそっくりじゃないですか、世界には同じ顔の人間が3人いるとは申しますが、シュワみたいなのが他にもいたとはねえ、と盛り上がったのもつかの間。この顔はシュワ本人の合成映像だったのね。シクシク。と、それはともかく、前3作の「未来から来たロボットとの戦い」という設定とは離れつつも、1作目のテイストを、また違った形で蘇らせてくれた点、やっぱり本作は面白かったなあ、と思います。映像についても、CGならではの“長廻しモドキ”など、なかなかの見もの。これであと、5、6作目を作るのを断念して本作でスパッと終わってくれたら、一番いいんですけどね(でもやっぱり続編は気になってしまうのだ、ははは)。 【鱗歌】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-01-19 22:24:08) (良:2票) |
35.ジョン・コナーの顔のキズ、カイル・リースとの出会い、不評だった3のケイト、過去の作品の演出のつじつまを忠実に合わせていて、続編としては素晴らしい!今までの作品は、なんとか人間の過ちを防ごうというテーマがあったのに対し、4は、現実を受け入れるテーマが感じられて、シリーズを新鮮にしてくれた良作です。マーカスが主役を食っていて、好印象でした。 |
34.T3の続編だと思えば十分なできです。いや、T3もそれなりに面白かったし。T1やT2と比べるからだめなんでしょ。いや続編だからどうしても比べたくはなりますが、そこをちょっと優しい目で見れば十分楽しめます。この後のT5、T6に期待。 【木村一号】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-01-12 22:04:14) |
33.有名な映画のタイトル借りて、チョチョイのチョイで作ったって感じ。ただし、アクションシーンだけは、派手にやる。それと、初期作の設定を少し入れとく。この二つを守れば、客は逃げない。3つ以上続いた映画なんて、みんなこんなかな。もう、3つ以上の続編は見ない、と言いたいけど、守る自信はないなあ。見たい映画がないと、つい手が出てしまう。 【まかだ】さん [DVD(吹替)] 5点(2010-01-11 12:16:22) |
32.ターミネータって感じはしないがこれはこれでまあ面白かった。 だけど、キャラが薄くラストも中途半端感が残る。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-01-04 23:28:58) |
31.主役のはずのジョン(クリスチャン・ベール)をマーカス(サム・ワーシントン)が完全に喰っていて、ジョンの存在感が薄いなぁ。 ターミネーターシリーズと言うと、未来の殺人兵器ターミネーターがタイムトラベルする内容だったが、本作は「審判の日」以降の人類とスカイネットの戦いを描いているので、設定をある程度引き継いだ別物と考えた方がよいだろう。なので、邦題の『T4』はいただけない。 しかし、スカイネットってあれだけの物量がありながら、人類に勝利できないってのはどういうことだろう? 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-12-31 22:53:48) |
30.ターミネーターの音楽が鳴ったかと思ったら、唐突にシュワちゃんがフル○ンで迫りくる。あれじゃまるでギャグじゃないですか。前作までの主役なんですからもうすこし慇懃に扱ってあげて下さい。お願いします。 【54dayo】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-26 20:58:03) (笑:1票) |
29.過去のターミネーターシリーズにはイマイチ乗り切れなかった。だから、『スカイネット?何それ?』と、ストーリーも殆ど覚えていない。今回も、全く期待せず『今まで見てきたし・・・』と言う理由のみでDVD鑑賞したのですが、これは面白かった。ただのSFドンパチの世界を、マーカスの存在がそれを変えた。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-19 18:20:13) |
28.ターミネーターは1と2が名作なだけに3以降の急激な駄作化が本当に残念。この4はレンタルで観賞しましたが、レンタル料金すらもったいない。お金を無駄にしたと思いました。ここでは1と4の評価点数がたったの1点程度の差のようですが、ちょっと異常だと思います。 【爽やか林檎】さん [DVD(吹替)] 4点(2009-11-21 17:36:53) |
27.正直前作がいまいちだったし、今回はシュワも主役じゃないので期待してませんでした。 ただ、逆に期待してなかっただけに面白かったです。 話としては、若干主役が二人いる感じになっているので、コナーじゃない方は急に現れて、主役級の活躍をするので、え?だれ?っと言う感じが強く、戸惑ってしまいます。 それでも、近未来の話になって、現代で暴れ回り、壊しまくるという面白さがかけている部分を、がんばってみれる作品に仕上げてきたところを高く評価したいと思います。 あまり期待せずに、あ、そういやまだ見てないや、くらいの気持ちで見ると面白いと思いますよ。 【シネマファン55号】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-11-20 16:32:02) |