11.この映画をこんなにもつまらないものにしてしまったのは 間違いなくヒラリーの責任。 あの不満タラタラの口元を見ているだけでムカつく。 こんなヒステリー奥さん、誰もいらんわ。 ストーリーは全然たいしたことないけれど、 妻役の女優が違えばもう少しだけ面白かったはず。 ジェラルドの魅力だけで3点計上。 【gyu_yan】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-05-19 11:27:49) |
10.ジェラルド・バトラー見たさと、ヒラリー・スワンクの新たな魅力に期待したものの、この手のラブストーリーが性に合わなかったのか、私には全くダメでした。この夫婦の愛情や絆の深さみたいなものが全然伝わってこないので、どんな場面にも感情移入することができず、今となっては話の内容を思い出せないくらい、印象に残ってません。とにかく「つまらない」の一言に尽きます。観終わった後、失敗したなぁ~感、いっぱいでした。 【びくーにゃ】さん [映画館(字幕)] 2点(2009-04-29 02:54:04) |
9.ヒラリー・スワンクには全くあってない内容であったこと。 ・・・ただ、それだけ。 【ナラタージュ】さん [映画館(邦画)] 4点(2009-03-30 10:56:26) |
8.前半に泣かせて、後半でわくわくさせるのは観客としてはおいしい内容でした。オチに大きな山を期待していたので、まぁ元はとれたかなという感じ。脇役が光っていますね。キャシー・ベイツはさすがに素晴らしい演技でした。フィービーも健在です。個人的にはヒラリー・スワンクがどうも好みじゃないらしいです。主張が強そうな顔が苦手です。ビートルズは一切関係ないですね。あたりまえですけど。 【色鉛筆】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-03-29 22:07:01) |
7.もっと泣かせてくれるのかなと思ったけど、そんなに泣けませんでしたねぇ・・・ 【かすお】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-01-06 05:44:40) |
|
6.相性抜群のふたりだったのに、相方が突然この世から居なくなってしまったら…。この時点でもう涙してしまう私です。恋人を自分の分身のようなものと考えているか、そうでないかでこの映画の評価は大きく変わってくるような気がします。ヒロインに自分を重ねられれば、ある程度楽しめるのではないでしょうか。 【SAEKO】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-12-17 12:00:03) |
5.まずカップルのやりとりや会話、気持ちのモチベーションが若いというか、深くないとゆうか。肝心の手紙の内容もシックリこず、泣くどころか、欠伸の連続でうんざりでした。この2人より周りの友人や家族の努力の方がよっぽど泣けるかも。 【civi】さん [映画館(字幕)] 1点(2008-11-10 08:01:26) |
4.大切な人と手をつないで見るにはいい映画なのだろう。参考になるいいせりふもいくつかあったような気がする。予告を見て期待したほどには感動的ではなく、話の展開が想定の範囲内であった。 【HK】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-11-09 00:19:12) |
3.CMとか予告編から想像してたのとはちょっと違いました。でも泣いちゃいました。ヒラリー・スワンクの演技がやっぱりうますぎたのです。 【ネフェルタリ】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-11-03 20:59:35) |
2.面白くない映画ではなく、つまらない映画です。会話を聞いていてもつまらなく、印象に残る台詞もない。1対1の会話が続くシーンでは、あまりに面白味がないのでイライラしてしまいました。それに、手紙を受け取ることで何を得たのか、私にはわかりませんでした。H・スワンク主演ということで期待していたのですが、残念です。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 3点(2008-10-31 00:33:40) |
1.原作未読なので、この作品の本当の魅力が分からないのかも知れませんけれど、感涙の感動作としては受け入れられませんでした。 何かひっかかるんですよね。感情移入が難しい。ヒロインのキャラクターも、最愛の夫のキャラクターも、彼女を取り巻く人々も、どうしても好きになれない。 純粋な感覚に満ち溢れた若い女性層であれば、きっと大いに感動できるのでしょうね。 感動できなかった自分が少し残念でもあり… でも、もう少し日本人的感覚で作られていれば、きっと素直に感動できたと思うんだけどなぁ… 【タコ太(ぺいぺい)】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-10-24 00:50:24) |