39.タランティーノはやっぱ凄い!パルプフィクションであれだけの奇才ぶりを発揮しながら、またこんな映画撮っちゃうんだから。こんな監督は世界中で僅かだけど、その中でもTOPクラスの監督だわ。常に緊張感を持たせる感じはセリフ、カメラワークが素晴らしいんでしょう。2.5時間の長い映画だけど、まだまだ観ていたいと思わせる映画。 【成迩】さん [CS・衛星(吹替)] 9点(2011-05-17 00:44:40) |
38.第二次世界大戦を舞台にしたアクション映画。内容はナチス討伐に乗り出したならず者集団(バスターズ)の活躍劇、そしてナチスから迫害を受けたユダヤ人女性の逆襲劇、この2つの話をメインに展開される。監督がクエンティン・タランティーノという人で、ちょっと人によっては好みが分かれる可能性アリ。過去の同監督作の『パルプフィクション』、『レザボア・ドッグス』が好きという方ならおススメか。 【カイル・枕クラン】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-03-13 23:32:48) |
37.このジャンルはタランティーノは不向きじゃないでしょうか。面白さがゼロだった。 タイトルのバスターズの活躍もちょっとだけだし。ブラピの意義以上にまずバスターズの映画じゃないの? 【カップリ】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2011-02-03 13:48:38) (良:1票) |
36.この作品を見るまで、タランティーノ監督は噂だけの人だと思っていましたが、ちょっと本気になるとこんなにも高度で繊細で綿密な映画も撮れるんだなぁと認識を改めました 一回の視聴では味わいきれないような作り込み、練りに練られた脚本と演出、物語の運び、適材適所の役者、手に汗握る緊迫のシーン、映画ファンならこれは見逃せない映画だと思います 今ではタランティーノ監督を尊敬しています、面白かったら映画代2倍といわれても私は快く払ったでしょう。 【psw】さん [映画館(字幕)] 10点(2010-12-23 18:58:00) |
35.『1時間以内に退席した人にはお金返します』というキャンペーンをやっていたと思うが、そのキャンペーンに違わず、非常に面白い。特にランダ大佐(クリストフ・ヴァルツ)が出てくるシーンでの会話は緊迫感があって、アカデミー助演男優賞を獲得したのもうなずける。 ただし、頭の皮を剥ぐなどグロいシーンにはうんざりしたけどね。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-11-21 19:14:16) |
34.相変わらずグロいのは苦手なので、10点、9点など高い点は付けようが無いが、クリストフ・ヴァルツのアカデミー助演男優賞受賞はなるほど納得。ランダ大佐が出てる時間帯は見応えがあってとても良かった。その他では火の海映画館はもちろん、ブラピたちのイタリア語などちょっとした所も面白かった。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-15 19:39:09) |
33.やっぱいいなタランティーノ映画。会話シーンが面白い、そして会話シーンから一転してのアクションシーン。この切り替え方が上手い。演出ではユダヤの熊登場シーンのあたりが良かった。カツンカツンという音と音楽で焦らして、からの撲殺シーン。あのセンスがもう大好き。相変わらずのカメラワーク、音楽も最高。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-09-12 21:47:48) |
32.かなり面白かったし、大好きなダイアン・クルーガーも出てたことなんでこの点数です。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-09-06 23:30:20) |
31.タランティーノやね~。非常に面白かったです。 あの地下坂場のパン、パン、パンのシーン。レザボア・ドックスをめっちゃ思い出しました。股間の撃ち合いはイタタタタ・・・。 【トメ吉】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-06 15:37:44) |
30.これぞタランティーノ作品って感じです。いろんな意味で爽快でした。 【映画】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-30 20:57:46) |
|
29.『いかにもタランティーノらしい』それに尽きます。タランティーノにかかればブラッド・ピットも面白い俳優に早変わり。すごいもんです。ちゃんと各国の俳優さんたち揃えてるところにこだわりを感じます。今時、皮剥ぎするなんてスプラッター映画かタランティーノぐらいですよ。今後もこのノリで映画作っていってもらいたいもんです。 【あんどりゅ~】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-22 02:45:40) |
28.「これぞ映画!」と唸らされるシーンが数多く見られる、素晴らしい作品だった。 基本どのシーンも台詞の数が半端じゃなく多いが、全くダレず、緊張感を保てているのが凄い。言葉選びのブラックなセンスも本当に素晴らしい。 沢山の人物が濃密に絡み合う物語だが、章区切りにしていることや人物描写の丁寧さで、観ていて全く混乱しない。展開もスリリングでとても良かった。 特筆すべきはやはりランダ大佐の圧倒的な存在感。いつもはナンセンスな音楽をカッコよく使うタランティーノであるが、大佐のシーンではほとんど音楽を流していない。そのお陰で息が詰まるほどの怖さを演出出来ていたと思う。 CMだけを観ると、「バスターズ」主体で進んでいく作品かと思いきや、意外とブラピ含めバスターズの出番は少ない。その辺がおそらく評価が分かれるところか。個人的にはこんなふざけたブラピも面白かった。 映像はさすがタランティーノ。いちいちカッコいい。 ストーリーも長尺ながらそれを感じさせない、かなり良質な一本かと。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-08-19 18:50:14) |
27.ダラダラした会話をここまで魅力的に描き切った作品ってのも、(過去のタランティーの作品すらも含めて)なかなか無いんじゃあ、なかろうか。すべてが印象的、すべてが面白い。これまで、マカロニウェスタン風であったり、日本ヤクザ映画風であったり、カンフー映画風であったり、アメリカの底辺を彩る三流映画風であったり、と、世界の映画を漫遊してきたタランティーノが、ついに往年のハリウッドすなわち映画のド真ん中にやってきた、どこかそんな香りのする映画。でもやっぱり残酷~。 【鱗歌】さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2010-08-17 23:08:25) (良:1票) |
26.ナチス映画としては邪道ですが、フィクションなので甘めです。戦闘シーンも殆んどないのにこれ程面白い作品は、B級としては脚本が良く出来た作品と思いました。難点は、ヒットラーが余りに似ていないところでしょうか。 【SAT】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-15 09:48:50) |
25.普通に名匠と言われるのは照れがあって、頭の皮を剥ぐんでしょうかねぇ。 【はるこり】さん [DVD(吹替)] 8点(2010-08-15 08:51:16) |
24.いや~面白い!流石のタランティーノさんですね。 よくよく考えると残虐極まりないシーンがてんこ盛りですけれど、何故かスタイリッシュでカッコいい。人殺し映画をカッコいいなんて言っちゃいけないんでしょうけれど、極上のエンターテイメントに仕上げてます。 そういう意味では危険な作品。でも、タランティーノさん、また作ってくださいね。 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-08-01 20:07:14) |
23.「ジャッキー・ブラウン」までの抜群の構成力は大きく買っていたものの、大金をかけてB級映画を作り直しはじめた「キル・ビル」以降のタラとは相性の悪い私ですが、残念ながら本作もイマイチでした。初期3作では、クセの強いキャラクターと、一筋縄ではいかない複雑なストーリーと、それらを効果的に見せるテクニックと、そして映画マニアならではの遊び心とが絶妙に絡み合った見事な手腕を披露していたものの、それ以降のタラは印象的なキャラクターで遊ぶことのみに特化し、映画を構成するその他の要素への関心を失ったかのようです。本作においてもその傾向は続いており、ランダ大佐を筆頭としたキャラクターの作り込みは良いものの、物語は恐ろしく単純で何の捻りもありません。この単純な内容で150分を超える上映時間は長すぎるように感じます。個性的なキャラクター達による長い長い会話も面白いことは面白いのですが、これは物語における効果的なタイミングで挿入されてこそ活きるもの。すべての場面でこれをやられ、会話が映画の中心となってしまうとさすがに飽きます。基本は物語で魅せて欲しかったです。映画館主によるミッションとバスターズによるミッションとが同時に進んでいるのですから、両者を巧く絡ませるということくらいは考えられなかったのでしょうか。片方のミッションが失敗しようとした時、もう一方のミッションの存在によって当事者達も気付かないうちに危機から救われていたとか、そのような展開がいくつかあれば映画は引き締まったはずです(「パルプ・フィクション」の頃であれば、こういう工夫も当然やってたんですけどね)。私が不満に感じるのは、才能が枯れてしまった監督が全盛期よりも劣る作品を発表するのなら納得できるのですが、緊張感に満ちた本作の冒頭などを見る限りタラの才能はまだまだ衰えておらず、その気になれば「パルプ・フィクション」クラスの映画をあと数本は撮れそうな状態であるにも関わらず、その才能の一部しか使わない映画しか撮っていないということ。次回作も恐らくは好きなジャンルで遊ぶだけの映画を撮るのでしょうけど、いつかはまた商品になる映画に戻って来て欲しいものです。。。最後に、本作に快く出演し、素晴らしい演技を気前よく提供したドイツ人俳優のみなさんの姿勢には感服しました。われわれも「パールハーバー」ごときで目くじらを立ててる場合じゃありませんな。 【ザ・チャンバラ】さん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2010-08-01 20:02:45) (良:1票) |
22.ナチスの悪代官が印象に残った。あと映画館のオーナーにボクは恋をしました。 ブラッド・ピットはシャクレでした。 【くまさん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2010-07-19 03:59:42) |
21.ヴァルツの為の映画。ブラピなんて刺身のツマにもなってないし。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-15 18:30:25) (笑:1票) |
20.シュールやなぁ。。。 けどとても面白かった。 悪趣味だけどナチスハンターへの演出が素晴らしい。 【Pea Shan】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-06-09 00:24:44) |