【akila】さん [地上波(邦画)] 1点(2012-05-20 18:13:31) |
73.話は、ぼくらのウォーゲームまんま。 声優も最低レベルで、セリフが今一聞き取りづらい。 私個人の嫌いなゾーンにピッタリの映画だった。 面白さがわからない。 【バトルコサック】さん [DVD(邦画)] 1点(2011-12-20 09:41:52) |
72.夏休みの夜、子供と一緒に観たい映画ナンバーワンですね!日本の田舎の風景とハイテク空間が違和感なく溶け合っていて、最後まで楽しめました。少年少女って、夏休みを迎えるたびに、ひとつ大人になっていくんですよね。すっかり忘れていたそういう感覚を、この映画が思い出させてくれました。これ、DVDやスカパーなど、ノーカット・ノーCMで観れば問題ないのですが、以前、民放で放送された時は、クライマックスに何度もCMが入り、テンポ感が失われてしまい、興醒めして台無しでした。 【ramo】さん [CS・衛星(邦画)] 9点(2011-08-30 15:42:27) |
71.制作者のやりたいことを全部詰め込んだような作品だね。 アニメなので、シナリオや演出が粗っぽいのは仕方がないけど、 いくら何でも、テーマはもう少し絞ったほうがいいんじゃないか? 終盤からラストにかけては、「もう好きなようにやってよ」と、笑いながら鑑賞していたけど、 内容は基本的に、「ウォーゲーム」を参考にしているのかな? 長所を挙げれば、絵にアクがなくてさっぱりしていたこと。声優はあまりピンとこなかったな。 オリジナルをしっかり一本作っているという点では、もう少し高い点数をつけたいんだけど、 アニメ限定ランキングではないので、この評価ということで。 【MAHITO】さん [地上波(邦画)] 3点(2011-08-14 08:56:34) |
70.終始ノリがめちゃくちゃ軽い。故に緊張感がないし、一方で盛り上がりにも欠ける。物語のテンションが一定の高さのままなので、いい意味では明るく爽やかな作品とは言えるが、言ってみれば起伏がないので面白みがない。扱っている内容は現代社会、又は近未来のネット社会に警鐘を鳴らすようなシリアスなものだが、あっさり展開なのでそういうものの印象が薄くなってしまっていたのが惜しい。花札のことをよく知らないので、そこも個人的にはいまいち。あと、やけに声に違和感のあるのが多いなと思って後からキャストを見たら、芸能人が多く、やっぱりなと。こう言うところで作品の質が落ちてしまうのは余計なことなので、ちゃんとした声優を使うべきだった。 【スワローマン】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2011-07-29 23:07:34) |
69.温かく郷愁を感じる古風な日本の風景と最先端、記号的なOZ世界との対比がいい! なにより大家族の一人一人がよく描かれていてよかった。あと野球のシーンが何気にリアルで凄い。 【みぢこ】さん [ブルーレイ(邦画)] 8点(2011-07-23 10:05:15) |
68.夏になったし、夏の雰囲気を味わいたくタイトルに「サマー」とついたこの作品を借りて観賞しました。まさに「サマー」でした。夏の青空、雲の白さ、山の緑、朝顔、田舎、親戚、広い家。まさにノスタルジー全開で、子供の頃の田舎での記憶がそのまま蘇りました。この映画は設定の矛盾点や声優陣など多くのマイナス要因をあげられがちですが、そういう事を考えながら観るのがもったいない位の映画だと思いました。ただ楽しめばいい、ただ感動すればいい、ただ映像の美しさに見とれればいい、そういう映画だと思いました。 【N.Y.L.L】さん [DVD(邦画)] 9点(2011-07-19 12:05:07) |
67.夏の暑い日に、クーラーかけて真っ暗に閉め切った部屋でプロジェクタの大画面で観ると、わくわく感と清涼感を楽しめそうな気はしてます。バーチャルな世界の映像も、縁側のある由緒正しい田舎の大邸宅の映像も、気に入ってます。おばあちゃんも、そこに集まる大勢の親戚も、キャラが光っててワクワクしますが、そのワクワク期待した先に、あまりツボにはまるものがなかったというのが正直な感想です。『時をかける少女』に比べると、こっちの方が断然キャラとか話の運びとかステキなんだけど、心に強くグッと残るのは断然『時をかける少女』という感じでした。ちょっとバーチャル路線引っ張り過ぎな気もします。ゲーマーとかオタクとか、あまり親しみ持てないです。 【だみお】さん [地上波(邦画)] 6点(2011-06-11 18:05:49) |
66.今作は 「重力から解放された、静謐なる横移動」 と 「1カット内で共鳴する、2つの時空間」 のように アニメならではの表現手法を駆使した“神がかり” 的な映像世界を提示してきました。 しかし、 「山奥」 での 「血族による 【情】的コミュニケーション」 と 「ハイパー世界」 での 「匿名性による無関心・無責任コミュニケーション」 の対位律をしっかりと強調することができず、 登場人物の 【情】 的 なメロディ をも歌い上げることができなかった 結果、 構造的に、そして感【情】的にも、マスターピースに成り得なかった 残念な作品。 と結論付けさせていただきます。 完成版はこちら、ネタバレ注意 ↓ http://ouiaojg8.blog56.fc2.com/blog-entry-102.html 【マーク・レスター】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-05-14 23:29:06) |
65.可も無く不可も無く無難なアニメ映画かな。 どこかで観たようなシーンの集大成的なもので、面白い!とは思わなかった。 けど、眠くなる程度ではなく、そこそこ楽しく見れました。 【ぬーとん】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-04-30 20:57:34) |
|
64.ひょんな事から先輩の彼氏役を務めることになった主人公。顔を立ててあげるため、夏休みに先輩の田舎に彼氏として遊びに行くのだが、その先でとある事件に巻き込まれる。その事件の中身なんてのは二の次で、この映画の見所は「家族としての在り方」。それを見ている者にそれを問いかける。先輩の家族たちと主人公が長机でご飯を食べるシーンが圧巻。是非親戚が多い人に見て欲しい映画。 【カイル・枕クラン】さん [映画館(邦画)] 7点(2011-03-13 23:16:22) |
63.よくできた世界観とビジュアルだと思いましたが、どうしてもこの手の作品が好きな人にしか伝わらないんじゃないかなって気になりました。万人にウケる必要はないかもしれませんが、アニメにはどこかお茶の間(お茶の間なんて死語ですかね)で通用する感性を期待しちゃいます。 それでもコイコイの展開や『よろしくおねがいしまーーーす』にはウルッときましたけどね! 【ろにまさ】さん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2011-02-25 23:33:39) |
62.時々首を傾げたくなるところはあるが、テンポがよいし、夏希ちゃんのキャラがいいので楽しめた。 どうでも良いが、人の手で解ける暗号なんてコンピューターで簡単に解けるんじゃないのかなぁ・・・ 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 6点(2011-02-16 01:20:48) |
61.稚拙な作り。 人物に魅力が無いし、SFとしても底が浅い。 アニメ補正がかかっていない私にとっては4点が限界です。 【棘棘棘棘棘棘棘】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-01-23 20:36:06) (良:2票) |
60.とにかく素晴らしいの一言。 日本人ならではの家族の在り方、そして想いと深みを現代的なデジタル世界を通して見事に調和させて描きっている部分は、もはや日本の映像表現の極みだと思う。 見終わったあとの爽快感、心地よさ、そして日本人であることを良かったと思うと同時に今作を誇りにさえ感じました。 家族という究極の絆。何度見ても飽きさせる事の無い傑作だと思います。 【sirou92】さん [DVD(邦画)] 10点(2011-01-22 01:40:56) |
59.画作りは凄いが、内容はあまりに希薄すぎないか。人とのつながりがテーマであることはわかるが、ストーリー上、それが結局、非常に限定化された中でしか描かれていないのが残念。また、ネット上の設定があまりに乱暴すぎる。 【峠のわが家】さん [映画館(邦画)] 5点(2010-12-24 02:37:52) |
58.ジブリとかディズニー系にはない、オタクっぽさみたいなものをところどころで感じさせられました。それは仮想現実とかバーチャルとかゲームとかといった分かりやすい要素からというより、雰囲気になんとなくそれを感じました。決して否定派ではないんですが、そういった免疫というか耐性があまりないので、ストーリーとかはそこそこ面白い気がするのになんとなくヒイちゃって楽しめない自分がいました。 【なこちん】さん [DVD(邦画)] 6点(2010-12-19 07:16:45) |
57.繰り返し観ては泣き、観ては泣きで、もう条件反射的に涙が出る、冒頭からなぜか泣けてくる始末。 |
56.さすがに、作りは丁寧だし、キャラクターも癖が無く万人に受ける絵柄。ストーリーもテンポ良く進むので見やすかったです。ただ、どうもコンピューターの仮想現実の世界に、自分がイマイチ乗りきれなかった。田舎の生活で、ほのぼのストーリーならなぁ。花札もようわからんから、イマイチ盛り上がりに欠けたかな。 【はりねずみ】さん [DVD(邦画)] 6点(2010-10-31 18:44:47) (良:1票) |
55.とても面白かったです。テンポ良く畳み掛けるストーリーは爽快で分かり易い。笑えたし感動もしました。ただ、どうも大家族の素晴らしさみたいな所にあんまり魅力を感じられなくて、心の底からのめり込んでは見れなかったのが悔しい。 【Trunk】さん [DVD(邦画)] 7点(2010-10-24 21:28:25) |