16.映画は、いきなりヒロインが腸内洗浄を行われるシーンから始まる。
少々横柄な女医の問いかけに対して、若干焦点が定まらない黒い瞳で「ふぁい」と返事をするその表現を観た瞬間に、このアイドル上がりの若い女優が、この数年で一気に日本映画界を席巻する存在に成っている理由が理解できた気がした。
この映画の全編を通して発揮されている「満島ひかり」という女優の抜群の存在感には、儚さと美しさ、そしてあらゆる“重さ”に耐える強い人間味が備わっていて、まるで韓国女優のような骨太さを感じた。
ああ、日本にもこういう女優が生まれたんだという新しい光みたいなものを明確に感じたと言っていい。
火を見るよりも明らかだが、このヘンテコリンな映画は、満島ひかりというトピックス的な存在があって初めて成立している。
ヒロインはあらゆる苦境に対していつも「しょうがない」と無表情で言って割り切る。
自分自身のことを鑑みて、“中の下”の女だから“中の下”の人生しか歩めないと、悲しいまでに達観してしまっているのだ。
周りの人間も揃いも揃って馬鹿ばかりだけれど、自分自身が馬鹿なんだから、それも「しょうがない」。
そうやって常に脱力感に溢れ、流れのままに人生を沈み込んでいくヒロインが、ついに川の底まで辿り着き、あたかも川底からすくい上げられる“しじみ”の如く、川面に顔を出す。
そうまさに「川の底からこんにちは」なのだ。
その様は決して劇的なことなどではなく、何の根拠もないただの“開き直り”ではあるけれど、今までただただ受け身としての「しょうがない」だった彼女が、“頑張る”と決めたのだから「しょうがない」とささやかな変化を見せる姿は、不思議な程に勇ましく、高揚感に溢れる。
人生は自分の望む通りにはならない。そんなことずっと前から知っている。
でも、ただ負けてばかりはいられない。だから、頑張るしかしょーがない。
人生など、それでいいのだ。と、ヒロイン同様、安い発泡酒を飲みながら思えた。