26.同性愛モノの映画は「ブエノスアイレス」「ジュテーム~」「傷ついた男」と3本観たんだけど、これが一番ソフト。そのぶん楽に観れました。同性愛への偏見だとか、同性愛独自の悩みだとかが描かれていないので、普通の男女の恋愛みたいですね。レスリーもトニーもいい演技なんだからちょっと切なくなってしまいました。最後にメイキングが入ってたんですが、トニーの「ブエノスアイレスに着いて内容を聞いた」って、レスリー相手なんだからかなり焦ったろうに。これがマジで笑えた。関係ないけど、レスリーのジャケットカッコいいです。それにしても男の同性愛って、どうして必ずパンツがブリーフで、しかもそれが眩しいくらいの白なんだろう? 【fero】さん 7点(2003-12-10 19:53:53) |
25.「恋する惑星」、「天使の涙」とごった煮的なストーリーの作品が続いた後で、一本道で、少々退屈な映画に回帰しました。この映画、ストーリーを追おうと思うと退屈で眠ってしまう危険がありますが、当然ウォン・カーウァイ好きならそんなことはしないでしょう。音楽と雰囲気と主演二人のシリアス且つコミカルな演技を楽しめば良いと思います。同性愛を扱っている事も拍車をかけて、一見さんを受けつけない印象があります。 |
24.それぞれの俳優の演技が一生懸命(悪く言えば手探り状態)で好印象ではあったが、何故か前半「だりぃ~」という言葉が頭を過ぎってしまった。この弛み具合が、好きな人にとってはたまらないのだろう。恥ずかしながら最後にはウトウトしてしまった。映像も音楽も良かったのだけれど、ストーリーに「ま、どうでもいいや」と思わせる要素が潜んでおり、ある時点で、私のアタマは話の筋を追いかけることをやめて睡魔に道を譲ってしまったようである。 【中山家】さん 4点(2003-11-29 12:25:21) |
23.アジアン・ホモ映画である。映像がかっこいいのはクリストファードイルのおかげだが、やっぱりストーリーが崩壊していた。香港人は理解しているのだろうか? 【如月CUBE】さん 1点(2003-11-24 15:04:47) |
|
21.刹那的なやるせない映画です。レスリーにだったらブエノスアイレスで置き去りにされてのたれ死んでもかまわない。トニー・レオンと彼を慕う青年のエピソードが、いい息抜きになっていてホッとさせます。「シャルタリングスカイ」とか、この映画とか行き場のない倦怠感に魅せられてしまいます。またいつか見直してみたい映画のひとつです。 【omut】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2003-07-08 02:42:32) |
20.相変わらず王家衛の選曲センスは素晴らしい。フランク・ザッパとは!どの曲もしっかり映像にマッチングしてるんだよねぇ。特にイグアスの滝にかかるカエターノ・ヴェローゾは最高だった。 【李将龍】さん 8点(2003-06-20 15:20:44) |
19.ウォンカーワイはあんまり好きではないけど、やっぱりだめだった。ただ、レスリーがなんとも一途でかわいかった。映像的には好きなので、ポストカード購入。 【ピペリカム】さん 4点(2003-05-26 22:30:36) |
18.映画館で見ました。館内は女子が9割で夫はかなり弱っていました。隣の席に銀髪+全身レザーのゲイと思われる方が座り、タクシーでウィンがファイの肩にもたれるシーンから号泣し続けていました。その時は5点くらいだったけど夫と別れいろいろあった今は10点に思えます。悪いことしたら悪いことがある、と思いましたがHappy Togetherの歌詞で救われました。サントラも素晴らしいです。抱きしめたい。 【まい】さん 10点(2003-04-26 01:01:46) |
17.曲は好かった。最後の方は字幕の文字が白いのと背景の白がかぶって全然意味不明。結果的に・・・なに? 【はいね】さん 3点(2003-04-23 02:16:12) |
|
16.どんなに裏切られても、どんなに傷つけられても、好きにならずにはいられないという役柄をレスリ-チャンは見事に体現していたと思う。あんなふうにキスをじらされちゃあ、トニ-レオンも堪りません。「欲望の翼」同様、彼の代表作。あんな俳優はそういないと思っていたのに、残念。御冥福をお祈りします。 【showrio】さん 8点(2003-04-02 01:47:31) |
15.男同士の恋愛だけど男同士だからどうとか言う事は無かったような・・・。普通の恋愛を描いていると思います。男の人はこの映画を見てどう思うのか知りたい。 【パレロコ】さん 6点(2003-03-16 23:08:43) |
14.ウォン・カーウァイもトニー・レオンもレスリー・チャンも好きなんだけど馴染めなかった。 【およこ】さん 4点(2003-03-09 13:05:42) |
13.トニー・レオン目当てで観たがこれはやりレスリー・チャンでしょう。「ずるい」と思いました。相変わらずの映像美でウットリ・・・。サントラもグーすぎる。 【ジェリービーン】さん 8点(2003-02-17 02:52:06) |
12.最初のシーンで一緒に見に行った男性陣はゲッ、女性陣は何とも思わず、という友達の反応が面白かったのですが(笑)。ウォン・カーウァイ好きとしては、「相変わらずシナリオなしだな」とか、「おいおい、あの役者5秒しか出てないよ」とか突っ込みどころ満載。カメラワークも飽きるほど同じですね。ウォン・カーウァイ好きならば、かなり楽しめるのではないでしょうか。『恋する惑星』の軽妙さとは全く違う恋愛のねっとり感(?)も良かったです。とりあえず、ピアソラ(ヨー・ヨー・マではないです・・・かなさん・・・)の曲はかなりはまってますが、ラストのザッパはギャグでしょうか(笑)。 【まこ】さん 8点(2003-01-14 02:42:20) |
【Asann】さん 3点(2002-11-24 16:25:03) |
10.当時香港スターに疎かった私は顔の区別が最後までつかなかった…それに加えてちょっとわかりにくいストーリー。結局印象は薄かった。ヨーヨーマの音楽が唯一心に残っています。 【かな】さん 3点(2002-11-05 22:06:17) |
9.香港の気鋭の監督の作品だというので、何の知識も持たずに男友達を誘って観に行きまして、オープニングで二人して凍り付いてしまいました。いや~ノンケ(お、なっつかしいね)の男と観る映画ではありませんね。帰りの夕食は私が払いましたともさ。 【ラッシー】さん 4点(2002-08-15 00:20:52) |
8.湿っぽく、だるい雰囲気で苦手な感じの映画と思ったけれど、じっくり見るといい映画でした。男でも女でもろくでもないのに引っかかると大変なのね。 【INOU】さん 6点(2002-06-02 13:31:08) |
7.最初みんな顔同じに見えたり、ゾワァァっとするトコが多少あってなんかきつかった。あの滝しらないんだけどなんかとっても綺麗でした。あと最後の音楽がなんか心に残りました。 【バカ王子】さん 4点(2002-01-05 04:26:31) |