荒鷲の要塞のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ア行
>
荒鷲の要塞の口コミ・評価
> 荒鷲の要塞の口コミ・評価 2ページ目
>
(レビュー・クチコミ)
荒鷲の要塞
[アラワシノヨウサイ]
Where Eagles Dare
1968年
【
英
・
米
】
上映時間:158分
平均点:
6.69
/
10
点
(Review 36人)
(点数分布表示)
公開開始日(1968-12-14)
(
アクション
・
サスペンス
・
戦争もの
・
小説の映画化
・
スパイもの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ブライアン・G・ハットン
助監督
ヤキマ・カナット
(第二班監督)
演出
左近允洋
(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
キャスト
リチャード・バートン
(男優)
スミス少佐
クリント・イーストウッド
(男優)
シェイファー中尉
メアリー・ユーア
(女優)
メリー・エリソン
パトリック・ワイマーク
(男優)
ターナー大佐
マイケル・ホーダーン
(男優)
ローランド提督
ドナルド・ヒューストン
(男優)
クリスチャンセン
ロバート・ビーティ
(男優)
ジョージ・カーナビー将軍
アントン・ディフリング
(男優)
クレイマー大佐
イングリッド・ピット
(女優)
ハイジ
フィリップ・ストーン
(男優)
(ノンクレジット)
声
星野貴紀
スミス少佐(日本語吹き替え版追加録音【ムービープラス】)
山田康雄
シェイファー中尉(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ / 1979年日本テレビ】)
多田野曜平
シェイファー中尉 / フォン・ハッペン(日本語吹き替え版追加録音【ムービープラス】)
武藤礼子
メリー・エリソン(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
加藤正之
ターナー大佐(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
仁内建之
クレイマー大佐(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ / 1979年日本テレビ】)
小原雅人
クレイマー大佐(日本語吹き替え版追加録音【ムービープラス】)
千葉耕市
ロゼマイヤー将軍(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
宮川洋一
カーナビー将軍 / ターナー大佐(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ / 1979年日本テレビ】
仲村秀生
フォン・ハッペン(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
北浜晴子
ハイジ(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
加藤治
(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
飯塚昭三
(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
鈴木泰明
(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
清川元夢
(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
神山卓三
(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
田中康郎
(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ / 1979年日本テレビ】)
村山明
(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
若本規夫
(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
幹本雄之
(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
鈴木れい子
(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
弥永和子
メリー・エリソン(日本語吹き替え版【1979年日本テレビ】)
塩見竜介
ローランド提督(日本語吹き替え版【1979年日本テレビ】)
大木民夫
ロゼマイヤー将軍(日本語吹き替え版【1979年日本テレビ】)
青野武
フォン・ハッペン(日本語吹き替え版【1979年日本テレビ】)
藤本譲
ヴィルヘルム・ヴィルナー少佐(日本語吹き替え版【1979年日本テレビ】)
細井重之
(日本語吹き替え版【1979年日本テレビ】)
峰恵研
(日本語吹き替え版【1979年日本テレビ】)
平林尚三
(日本語吹き替え版【1979年日本テレビ】)
村越伊知郎
(日本語吹き替え版【1979年日本テレビ】)
寺島幹夫
(日本語吹き替え版【1979年日本テレビ】)
筈見純
(日本語吹き替え版【1979年日本テレビ】)
小島敏彦
(日本語吹き替え版【1979年日本テレビ】)
石森達幸
(日本語吹き替え版【1979年日本テレビ】)
原作
アリステア・マクリーン
脚本
アリステア・マクリーン
音楽
ロン・グッドウィン
編曲
ロン・グッドウィン
(ノンクレジット)
撮影
アーサー・イベットソン
製作
エリオット・カストナー
制作
グロービジョン
(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
特撮
トム・ハワード[特撮]
美術
ピーター・マリンズ
編集
ジョン・ジンプソン
スタント
エディ・パウエル
(クリント・イーストウッドのスタンドダブル)(ノンクレジット)
ノッシャー・パウエル
(ノンクレジット)
その他
ロン・グッドウィン
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
戦争アクションも好きですが、私はこの映画のプロットを気に入ってます。リチャードバートンのダブルスパイぶり?が見事ですし、後半で、いかにも悪げなSD(SSの保安部隊)の尋問に対応していくシーン、ワクワクします。同じマクリーン原作の「ナバロンの要塞」よりも数段出来はいいと思います。イーストウッドもあの頃は若くて青二才っぽいのがいい雰囲気を出してました。
【
whityj49
】
さん
9点
(2002-11-19 17:45:19)
2.
この頃の戦争映画ではナバロンの要塞が有名ですが私としてはこの映画のほうが好きです。リチャード.バ―トンの明瞭なセリフ。イ―ストウッドのアクション。これだけあれば充分でした
【
sam
】
さん
8点
(2002-07-10 18:46:15)
1.
なかなか好きな映画です。ただの戦争映画で終っていないところが良い!でも作りは今観れば古典的なかな。ロープウェイに乗ると今でも上を見上げてしまいます。
【
イマジン
】
さん
7点
(2002-05-08 12:27:39)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
36人
平均点数
6.69点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
2.78%
4
3
8.33%
5
4
11.11%
6
8
22.22%
7
8
22.22%
8
7
19.44%
9
4
11.11%
10
1
2.78%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
3.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review1人
4
音楽評価
8.50点
Review2人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲