12.ミシェル・ファイファーが懸命に頑張る姿が可愛かった!ロバート・レッドフォードはどんな役でもはまりますね。この2人のカップルはなかなかお似合いだったような気がします。でも最後がなぁ~・・・。 【もみじプリン】さん 5点(2002-04-26 12:07:21) |
11.何度も、レンタルした映画です。アンカーになるまで、ロバート・レッドフォードが、ミシェル・ファイファーを指導してる所などは、実生活での監督として取り組んでるロバ-トを見てるようでした。やっぱ、好きだな-、ロバート・レッドフォード。 【みどり】さん 8点(2002-03-20 03:47:30) |
10.綺麗なミッシェルファイファーを観るための映画でした。タイタニックを見たときのような、都合のよい男でどこか入り込めない所がありました。 【マゴリア】さん 6点(2002-01-07 06:34:59) |
9.このエンディングはずるいよな・・。感動的だった。でも最初はずっとこれといった見所はなかったかな。 【てぃむ】さん 7点(2001-12-17 10:54:06) |
8.話はありがちだけど、セリーヌ・ディオンの曲が妙にレッドフォードとミシェルの関係にマッチしていて良かった。ミシェルが自分の努力もあって、ドンドン洗練されていく姿は凄く羨ましかった。ミシェルってすごく美しい! 【ポンコ】さん 7点(2001-11-04 01:34:00) |
7.普通に面白かったです。2時間ものの良く出来たドラマを見てるようでよかった。 【なな】さん 7点(2001-10-24 22:34:03) |
|
6.あー、ロバート・レットフォードが死んでしまうとは思わなかったよ~。 【okピーちゃん】さん 8点(2001-10-03 16:36:39) |
5.すごいラブラブやなーというのが感想です。アナウンサーがどうのこうのというより、恋のレッスンみたいな感じでした。でも結構好きです。 【kura】さん 7点(2001-09-28 20:08:31) |
4.ミシェル・ファイファー綺麗っす。それとは関係なく、僕はこの映画結構好きですけど・・・でも、「アナウンサーとして育ったのか?」は、確かに疑問ですねー 【wood】さん 7点(2001-06-19 21:30:35) |
3.業界の事とかは良く分からないしあまり興味もないから、良いアナウンサーってどんなのか分からないけど・・・。あれは彼女をアナウンサーとして育てたのか?疑問に残りました。 【にゃん♪】さん 5点(2000-11-22 23:59:23) |
2.映画自体は楽しかったけど、「男が女を育てる」ってのが、なぁんか、エゴっぽくて嫌いでしたね。別に、上司が部下を…でも、ぜんぜん問題ないのに。 【ちっちゃいこ】さん 4点(2000-10-31 21:55:50) |
1.いくら恋愛モノでもちょっとベタベタしすぎなんじゃ・・・って言う印象でしたが、あの年にして爽やかさ&カッコよさがズバ抜けていたレッドフォードだから許せます。でも内容は「アナウンサー」としてではなく「イイ女」として育てるって言う風にしか思えなかったです。 【DEL】さん 5点(2000-10-04 15:50:42) |