22.アッテンボローが、まあずいぶんと好好爺になっちゃって! でもいい味を出してるじゃありませんか。手話のできるサンタ、というところもよかったなあ。だけど、登場する子どもたちに黒人やアジア系の子どもたちはいなかったような・・? せっかく今の時代にリメイクするなら、そこらへん、逆にクサイくらいにしつこくやったってよかったんじゃないの? なんてちょっと思いました。大好きなエリザベス・パーキンスも久々に見られて嬉しかったです・・この人ってちょっとクラシカルな雰囲気を漂わせているし、でもキャリアウーマンが似合うから、ピッタリのキャスティングでしたね。でも何といっても、本作のベスト・アクトレスは、シニカルなお嬢ちゃん役のマラ・ウィルソンちゃんかも。も、ほんとにカワイイし、切ない演技がうまいこと! 「ミセス・ダウト」(の末っ子ちゃん!)から1年後の出演だったようですが、彼女もまた久々に見ることが出来て、ゴキゲンでした。難を言えば、裁判のシーンが長く、またちょっとダレたことかな。しつこくやらずに、もっとアッサリと、むしろパンチをきかせてほしかったですね。それと、温かみはバッチリだったけど、もうちょっとファンタジー色を出してもよかったかも、と思いました。なので、まあまあの良作という感じで7点ということで。 【おばちゃん】さん 7点(2003-12-25 00:33:56) (良:1票) |
21.完全にファンタジーにしなかったとこがまたいいですね。そういや俺も、サンタなんていないって姉ちゃんに言われた時は悲しくて泣いたなあ |
20.これ映画館で観たな。たしか、I believe!ってみんながやんだよね。うん、いい映画だ。クリスマス近くになると、これとホーム・アローンをよくテレビでやってた気がする。 【ブン】さん 7点(2003-10-26 00:38:26) |
19.サンタクロースの話ですが、大人のための作品だと感じました。夢を見ること、信じること、子供の頃持っていた素敵な気持ちを、改めて思い出させてくれます・・・。見終わったあと、暖かい気持ちになれる素晴しい映画です。途中、子供達をひざに乗せ欲しい物を聞いてる中で、一人、耳の不自由な子が来たとき、「手話」で会話するシーンが大好きです。 【sirou92】さん 8点(2003-08-29 01:09:17) |
18.夢がありすぎてだめって人もいるけど、私は好きです。あったかい気持ちになれますよね。 【ひなた】さん 8点(2003-07-23 23:31:45) |
17.かなり大好きな作品です。夢がすごくありますね。子供の私には忘れられません!!何度でも見たいです。サンタは私の想像といっしょでした 【job】さん 10点(2003-07-17 20:09:33) |
16.この映画みてすごい感動した!!信じる心はたいせつだなぁって、でも本の方が内容が濃いから両方みたほうがいいとおもう!!サンタって夢の国にいるんだなぁ~ 【いえろー】さん 7点(2003-05-31 00:04:34) |
15.オリジナルの方が好きなので・・・オリジナルなら8か9点付けます^^でもこちらも良かったと思います。 【けい】さん 6点(2003-05-04 23:23:01) |
【ジョー大泉】さん 8点(2003-04-30 17:37:56) |
13.心温まる佳作。クリスマスの日に家族や友人と見るのがベター。 【亞戯衛】さん 7点(2003-02-13 00:58:22) |
|
12.心温まる、良い映画でした。サンタさんは存在しているとかしていないとかではなく、サンタを信じる心が大切なんだ、そしてそれは信仰心そのものなんだということをこの映画は言っています。宗教に無縁な私にはややそこが微妙に鼻についたのですが、いい映画であることは違いありません。オリジナル版の方も是非観てみたいです。ところで、冷静に考えると、やっぱりあのおじいさんはやはり相当ぶっとんだおじいさんだったのではないかと思ったりしてます。精神病院に入れるのは間違っていると思うけど。 【ぴよっち】さん 7点(2003-01-15 23:04:44) |
11.よかった!!このサイト見て見てみたんですが、よかった!最初から最後まであきませんでした。女の子かわいかったな~~。また見てみたいです! 【jon】さん 9点(2002-12-26 18:46:28) |
10.暖かいファンタジーもたまには良い。はらはらどきどきのアクションやストーリー仕立ての時代物ファンタジーとはまた一風変わった感動。誰もが一度は信じたサンタを懐かしい気持ちで思い出す。 【恥部@研】さん 7点(2002-12-17 11:57:22) |
9.サンタの映画といえば、これでしょう。この秋に待望のDVDが発売!ラストに起こる奇跡に感動するのはもちろん、物語の中盤、クリングルと耳の聞こえない女の子とのやりとりには、思わず感涙。“サンタクロースはいるのか?いないのか?”その答えは、この作品の中にある! 【ウルトラアイ】さん 8点(2002-12-13 22:49:26) |
【希望が丘】さん 6点(2002-10-30 13:09:00) |
7.こういう夢をテーマにした映画大好きですよ。後半の裁判シーンは、ダメな人もいるかもしれないが、俺は法廷モノが好きなんで・・・(笑)いつまでも、夢を失わないでいたいものです。 【ヒロ】さん 9点(2002-10-18 04:27:26) |
6.サンタが裁判にかけられるという点がユニークであり、さすが訴訟の国アメリカと思ってしまう。オリジナルとは判決の根拠が異なるが、賛否両論あれど自分はこっちの方が好きだし、昂揚感がある。疲れたとき何も考えずに見たい映画。 【ひかりごけ】さん 8点(2002-03-24 04:37:45) |
5.地味だけど、何回でも見たくなるようないい映画だと思う。 【T・O】さん 7点(2001-11-19 14:13:56) |
4.小さな子のいる家族で一家団欒、雪のちらつく夜に見ると良い感じ。とても温かい気持ちになる。大人になるにつれて『サンタさんいるも~ん』って純真無垢な子供心は消えちゃうので、なんだか凄く懐かしさみたいのもありました 【にゃん♪】さん 7点(2001-09-23 01:32:10) |
3.好きな映画。でもオリジナルはもっと好き。ナタリー・ウッドのデビュー作だもの。 【ちょうじ】さん 7点(2001-09-10 15:53:39) |