46.WWE、ロック様をこよなく愛しているの僕ですがこの映画は… お世辞でもおもしろいとは言えない。 最初の方のアクションは迫力満点でよかったものの、その後はダラダラとテンポも悪く、睡魔に襲われます。 期待してただけに残念。 【ふくちゃん】さん 3点(2004-02-26 10:37:01) |
45.ハムナプトラシリーズとは違ってオカルト風の味付けはありません。ザ・ロックフアンでもなければ古典的な冒険活劇としか評価できない作品です。 【TSUTTY】さん 5点(2004-02-22 18:56:41) |
44.WWEのスーパースター、ザ・ロック様が好きなので、借りてみました。いやはや…なんと言っていいのか…。"Kick your candy Ass!"って程でもないしな…。かといってストーリー云々を言い出すとロック様に"It's Dosen't mattar"って言われそうだし…。でも、"Just Bring It!" のロック様以外の主演では、そんなに売れなかっただろうと思う。なんだかピープルズエルボーをもらった気分。 【クルイベル】さん 5点(2004-02-13 14:51:44) |
43.ハムナプトラとは完全に無関係と考えてみた方がいいですね、これは。ザ・ロックのような筋肉モリモリの人は主役をやるより、脇を固めて中途半端に死ぬような役柄が似合っている。 【コーヒー】さん 4点(2004-02-09 01:01:03) |
42. これほど頭を使わないで観れる映画もすごい。アクションも普通だし、主人公の強さが一貫してないし、気の利いたセリフもないし、 CGはあからさまだし、まさにアメリカ版のVシネマといった感じだ。 詳しいことが分からないが、実際のところ、本国ではどのような 位置付けなのだろう。どれくらいの時間とお金をかけて作られたんだろう。まさか本気で作ってこれじゃないと思うんだけど。 ● ま、ある意味、アメリカの広さ、デカさ、というものを感じさせる作品と言えないこともないか。 【NOW】さん 3点(2004-02-08 02:10:39) |
41.おもしろかった。ザ・ロック最高!ケリー・ヒューが綺麗でした。 【ギニュー】さん 8点(2004-01-22 19:14:09) |
|
39.ロック様~ いやいやどうして面白かったです。 【よっさん】さん 8点(2004-01-14 11:06:12) |
38.ロックが、以外とかっこいいです。マイケルクラークダンカンでいいのかな、パナソニックのコマーシャルやってる人に、にていてい、しょうがないのだが、ディーガのコマーシャル、してる人、すごくにている、この彼、変な映画で、電気屋の店員かなにかで、侵入者に釜をほられる役、があり、そのシーンだけ、忘れられません。何の映画だろう。あの女性も、かわいくて、すてきです。娯楽映画、なら、この程度で、十分かな、いい線いってると思います。映画って本当にすばらしいです。 【yasuto】さん 9点(2004-01-13 01:00:50) |
37.ハリウッドお得意のアクション作品。「インディージョーンズ」や「ランボー」など、ほとんどのシーンが過去の作品のコピーで、全体的な仕上がりはセガールやスタローンのような『最強男』の自己満足型武勇伝となっている。ドジな相棒に、綺麗な女性が仲間。そこに、最初は敵対していたが一戦を交えて友情が芽生えた戦士が合流する。最後に悪の皇帝を倒してめでたく大円団。驚くほどワンパターンな演出には呆れかえるばかりである。 |
|
36.無敵な主人公・セクスィーなヒロイン・極悪非道な敵・お調子者の相棒・発明博士・無邪気な子どもetc、etc・・・。もう絵に描いたような冒険娯楽映画です。クライマックスで、月をバックに寄り添う主人公とヒロインの姿なんておもわずニヤニヤしちゃったよ。 【ゆうろう】さん 6点(2004-01-11 23:28:59) |
35.ハムナプトラに続いておもしろいのかと思ってみたらあんましだった。アクション要素は満載。 【000】さん 4点(2004-01-06 14:10:11) |
34.ハムナプトラに出てくるスコーピオンキングの話という事だったので、ハムナプトラ2の冒頭シーンの所までの話だったら面白かったのになぁ。。スコーピオンキングは強いのはハムナプトラ2で見たからそこまでの経緯をもっと詳しく知りたかった 【am】さん 5点(2003-12-30 21:42:48) |
33.ハムナプトラがイマイチだったのであまり期待をしていなかったんですが、なかなかどうしてこっちの方が映画らしいではないですか。単純でバカっぽい所が純粋に楽しめて良かったです。CGをやたら使わず、アクションの補助として使っている感じが好感持てます。まあ、ロックが主演ですからCGに頼る必要もないのですが。で、肝心のロック様ですがこれもなかなかどうしてうまく演じていると言うか、なかなかハマッているではありませんか。見ている間はレスラーって事忘れられましたし。少なくても「コナン」のシュワちゃんよりは断然ウマイですよ。それにアクションもいろいろ考えているようで悪くないです。それにしても、俳優のマイケル・クラーク・ダンカンは優しい顔してレスラーのロックに引けを取らない体格ってのが凄いな。さすがボディガードやってただけのことはあります。 【カズゥー柔術】さん 6点(2003-12-16 01:30:16) |
32.プロレスしてた方がなんぼかましだよ。まあ、覚悟して見てたから耐えられたけど・・・でも、10分以上続けて見る演技じゃなかったわ。次のロックの映画、どうなんでしょな? 【ディーゼル】さん 4点(2003-12-15 22:29:04) |
31.ロック見たさに見たので彼がカッコ良ければそれで充分でした。アーピッド(”グラント・ヘスロフ”「トゥルー・ライズ」で{ファイザル}役)の間抜けさが光っていました。ケリー・ヒュー可愛かったですしぃ・・・これでいいのだぁ 【だだくま】さん 8点(2003-11-30 08:26:05) |
30.「グリーンマイル」のマイケル・クラーク・ダンカンが美味しい役をやってますね。「ハムナプトラ」であんなサソリの化けのもになる前は、彼はヒーローだったんですね(笑)。 【オオカミ】さん 7点(2003-11-20 11:02:01) |
【ガッツ】さん 6点(2003-11-16 02:50:31) |
28.人に薦められて見たのだが・・・私は筋肉には興味ありません(汗)内容も筋肉だったような・・・ここまで頭を使わないで見れるのは他には無いのでは? 【taron】さん 4点(2003-11-09 17:39:07) |
27.プロレスと同様、ワンパターン。アメリカ人の感性は分からん。 【まさサイトー】さん 2点(2003-11-06 09:48:35) |