24.この話のどこに焦点を当てて見ろと?歌か?恋か?戦いか?こんなに中途半端な映画は久しぶりにみたぞ。ジェヴォーダンの獣ぐらい中途半端だ。レスタト何ふぬけてんだ。コラ。 【らいぜん】さん 2点(2003-11-24 21:04:18) |
23.アン・ライスの処女作【夜明けのヴァンパイア】改めインタビュー・ウィズ・ヴァンパイアの続編である【ヴァンパイア・レスタト】【呪われし者の女王】の映画化。本作品に限らず近年の吸血鬼ものはどれもろくでもないものばかりなので、原作は全くといっていいほど読んでないが、ヴァンパイアが人気ロックグループの人気ヴォーカリストね…吸血鬼も落ちたもんだ…。ジャンルは…あえて言うならホラーだけど、ホラーにロックを使っても怖くない、というか使うなよ。前作のガンズ・&・ローゼスの悪魔を憐れむ歌ならまだしも、へヴィー・ロックはねぇ。勿論ロックは好きだけど、それと映画とはまた別物だと思うのですよ。内容も内容で、前回が他の命を犠牲にしながら生きていくという罪悪感にさいなまれるという濃厚な話だったのに、今回はレスタトの描写が違う。というか設定がかみ合わない。最初のヴァンパイアはアルマンとなっていなかったか?話だけ見るとろくでもないものだけど、音楽のセンスのよさや主人公の美しさに…5点。 |
22.面白くなかった。見せ場が無かったような・・・ 【taron】さん 4点(2003-11-09 12:36:54) |
21.主役の男の顔がものすごく青白くて...そっか、ヴァンパイアだからか...。 |
20.今回のレスタトはかっこいいとおすぎが叫んでいたが別に大したことはなかった。前作ほどの葛藤とかはなくて物語的には薄い感じだけど、女王が塵になるシーンとかのCG はまあすごかった。マリウスっていうレスタトの親が出てきたが、別に物語的にそんな重要じゃなく、あんまりメッセージ性のない映画だった気がする。 【暇人】さん 5点(2003-10-20 17:29:27) |
19.耽美な映像は楽しめました。これを観てあらためて「インタビュー…」のトムクルーズは熱演だったなあと思いました。 【たまねぎ君】さん 4点(2003-08-10 03:12:06) |
18.前作に比べるとやっぱり落ちますね…。アリーヤが亡くなったせいもあるんだろうけど残念です。女王アカーシャは目覚めてからあっけなく死んじゃったし。スチュワート・タウンゼントは美しい。でもロックとレスタトの持つ雰囲気がいまいちかみ合わなくてなんだか不自然。マリウスの存在も希薄。他の出演者も“美しい”と形容できるものではありません。予告を見て期待していただけにやっぱり残念です。 【SAEKO】さん 2点(2003-08-03 16:06:58) |
17.スチュワート・タウンゼントが案外に良く、トム・クルーズの美貌に見劣りしなかった。しかし、レスタトが傲慢で冷酷な前作に比べて幼稚で、人間くさい。第一に、同性愛めいた雰囲気を醸し出していたレスタトが、女性の伴侶を得て嬉しそうなのは納得いかないぞ!!! マリウスの存在をもっと生かして話を作って欲しかった。アリーヤの女王はひどく無邪気なイメージだと思う。純粋な残酷性という感じでスゴイ。・・・・・・スチュワート・タウンゼントでの「ロード・オブ・ザ・リング」のアラゴルンを観てみたかったなぁ、と思っている人間にとっては、このキャッチコピーはやめて欲しかった。 |
16.これはひどい。いいところまるでなし。声だけジョナサン・ディヴィスに変えてるのが大変しけた。話もひどい。なにもかもひどい。こんなひどいのはひさしぶり。 【aaa】さん 0点(2003-07-24 00:44:17) |
15.アリーヤの美しさがとても印象に残ってます。もう他の作品を見る事が出来ないのが、とても辛いです。それ故に、アリーヤの描写がとても薄い。ストーリー全般に言えるのですが。アリーヤ以外の女優さんのビジュアル的にも不満。ロックの音楽と、アリーヤの美しさだけが特筆されると思います。アリーヤに8点で、その他でマイナス 【風太郎】さん 3点(2003-06-29 05:47:32) |
|
【A】さん 8点(2003-06-24 09:00:07) |
13.音楽とレスタトがよかった。ストーリーと映画の出来はいまいちだが、全編ミュージックビデオとして十分見れる。レスタトはトムよりこっちのスチュアートの方がずっと魅力的でカリスマ性がある。 【Q】さん 7点(2003-06-24 08:50:41) (良:1票) |
12.とにかく音楽が良かった。それだけで6点!話は、アン・ライスが文庫4册にわたって書いたモノを2時間に端折るとああなるということで。全てが中途半端でわかりずらいです。でも、あのレスタトは結構好きでした。スチュワート本人って全く色気ないのに映画の中でのあのフェロモンってやっぱり「レスタトだから」なんでしょう。役者だねぇ。 【kaz】さん 6点(2003-06-20 00:06:44) |
11.前作で見られたヴァンパイヤの冷酷さと美しさが感じられませんでした。なんだかミョーに情があって生温い。あれじゃ人間と大して変わり無いですな。 【extl】さん 4点(2003-06-16 00:32:39) |
10.「インタヴュー・ウィズ・バンパイア」は洗練されて美しいイメージがあるのに、これはまったくの別物でした。レスタトもトムだったからよかったのに・・・。CGを使えばいいってもんじゃないし、ワイヤーで吊るされてるのが見え見えなアクションがうそ臭い。ストーリーも含めて全体的に安っぽい感じがする。アリーヤが細すぎて折れそう!今は亡き人だと思うと少し切なかったです。 【およこ】さん 1点(2003-06-04 21:22:24) |
9.吸血鬼もの好きなんで。ロックスターとしてデビューするヴァンパイアって設定はいい。「ドラキュラ都へ行く」よりはかなりまし。血を吸われるって気持ちいいのかな。セックスよりエロっぽくありませんか。アリーヤは頑張ってたと思う。ただ、殺戮した後の海岸の人の量が少ない。エキストラで5万人ほど死人ならべとかなきゃ。女王の異常性が小さくなっちゃう。映画的には「インタビュー・ウィズ~」の方が上。 【くぼごん】さん 6点(2003-05-23 19:21:52) |
8.「インタビューウィズバンパイア」的なものを想像していたので非常に残念。内容も退屈だったし、題名にクイーンとついてる割には登場時間短いし。ブレイドとかぶりました。 【はちみつ】さん 3点(2003-05-19 12:52:05) |
7.小説も2、3冊しか読んでいないので『アレレ?』って個所もありましたがレスタトも別に違和感無く観れたし何よりアリーヤ最高♪すっごい細いなぁ‥もう彼女を観られないなんて残念でたまりませんっ(涙)。 それに比べて、ヒロイン役の人は何だか二の腕太すぎでイマイチだったけど(汗)観終わった後、急いでサントラ買いに行っちゃいましたっ。曲が良いです♪格好イイ!個人的に好きデス。途中マトリックスみたいでしたが、私はコッチの方が好きでした。 【水玉】さん 7点(2003-05-11 19:59:02) |
6.かなり期待して見たのですが、裏切られました・・・。確かに美しいですが、それだけかな・・・。 【無雲】さん 4点(2003-04-17 18:27:01) |
5.この6点はすべて音楽と映像に捧げる。カッコ良かった!MTVでミュージッククリップを見てるような感じだった。ロックスターのレスタトが見れたのもすごい嬉しいけど…原作知らないまま見たかったな(笑) 【あすなろ】さん 6点(2003-02-04 19:18:37) |