42.小学校低学年の頃に観ていたジェイソンを期待して、ホラーが大の苦手な自分は腹をくくって、恐いもの見たさで観たのですが・・・全然恐くないのでショックでした。あの頃と違うと。でもおかげでこれからまたジェイソンを観なおしてみようという意欲が出たので、観て損はなかったということでこの点数です。 【ちーた】さん 6点(2004-04-12 00:00:04) |
41.スプラッターものは苦手で、今まで「13日の金曜日」シリーズを観たことがなかったのですが、今回は私の好きなSF仕立てということで、観てみました。これって、「エイリアン」の設定そのまんまですよね。うっかり拾った化け物に、密室の宇宙船内で襲われるって。アンドロイドが出てくるし。スプラッター場面はやっぱりイヤでしたけど、どうやってこいつやっつけるんだろう、と結構最後まで引っ張られました。作品の出来としては6点がせいぜいですが、アンドロイドのねえちゃんの扱いがおもしろかったので、1点おまけ。 【とらおとめ】さん 7点(2004-04-11 21:02:36) |
40.ジェイソンよ、もう安らかに眠ってくれ。君はじゅうぶん役目を果たしたから・・・ 【ゆきむら】さん 3点(2004-04-01 23:40:38) |
39.シリーズの番外編として見れば楽しめましたね。ジェイソン、ガンダムみたいでかっこよかったです。寝袋ネタはやはり7作目の時に本人も気に入ったのかな? 【akoako】さん 7点(2004-03-27 09:56:09) |
38.もはや古き良き13金ではない。長年のファンとして、この作品を受け入れるべきなのか悩むところだが、 「面白いか」と問われたならば、とりあえずイエス。 【BROS.】さん 6点(2004-03-19 13:49:28) |
37.確かにスリルはあったけど、あんな終わり方って… 【アンナ】さん 3点(2004-02-29 20:57:12) |
36.みんな、ジェイソンに殺されちゃえばよかったのに。 |
35.なかなかよくできた悪乗り文化祭。雑巾かよ!など笑えるところが多数。あ、これもともとはホラーだっけ? 【バチケン】さん 7点(2004-02-20 23:18:58) |
34.凄く面白い。パワフルでB級映画好きな私はお腹一杯。今までの13金ってつまらなかったので正直期待してなかったから儲けた気分。最後の落ち最高。 【モンキィボォン】さん 7点(2004-02-18 16:39:49) |
【k】さん 6点(2004-02-09 16:35:29) |
|
32.一連のシリーズ続きから次第に気持ちが離れてしまい、もう13金どうでもいいやって事で、このジェイソンXだって絶対に 見まいと心に誓っていたのだが、なぜか最近、身近でこのジェイソンXについてにわかに騒がしく、凄く笑えるところが満載 なのだから、見なきゃ損だって声もあり、ちょうどワウワウちゃんで放映してくれたので、張り切って録画をしてしまい、そ して見る事に。(そして、見始めたのだが、録画テープの都合上、バイオハザードと二本立てになってしまっていたので、 、心はとっても贅沢気分でレッツ・ムービング!笑えるポイントもしっかり聞き出してたのだけど~) そして見始めたのだが、 あれ?あれれれれ??笑えるところってどこだったかな?中途半端な出来だよね~ 笑えるポイント気付かなかったけど~ 最後のほうで水着ギャル2人を寝袋に閉じ込めて袋叩きってとこには確かに爆笑ものでしたけど~ まぁ何にせよ、これでは やっぱりダメですね~~ SF混ぜちゃイカンよね、ジェイソンには。そして、ロボコップ化しちゃイカンよね。ジェイソンには。 一応、醜かろうが、臭かろうが、生身の人間って事に設定しといてもらわねば・・・。(困) 【3737】さん 5点(2004-02-01 18:11:25) |
31.いつからジェイソンはコメディになったんですか? 【カナン】さん 3点(2004-01-10 23:10:31) |
30.13金シリーズにはもうほとんど期待なんぞしていなかったんですがつい見てしまいました、そもそもジェイソンXって題名からしてハズレなのはわかっていたのですが、予想通りのつまらなさでした、サイボーグ姉ちゃんの暴れっぷりが少し面白かったくらいで後はとくに見るところもなかったかな・・13金はせいぜい7くらいまでかな、面白かったのは・・・ 【ネス】さん 4点(2003-12-31 12:22:01) |
29.ジェイソンが捕獲されるという異例の展開。しかし予想通り見事に復活し殺戮を楽しむ。いつものパターンだが、今回はもう一波乱ありました。ジェイソンは冷凍保存されて未来で蘇ります。そして何と宇宙へと羽ばたきます。もう、いっぱいいっぱいなので今回の作品を最後に見るの辞めます。 【おはようジングル】さん 1点(2003-12-19 17:36:55) (良:1票)(笑:2票) |
28.最新映像でリメイクされ、しかも未来科学兵器とホラー界の重鎮的怪物との対決ということで期待していたのだが、どうも「エイリアン」を思わせる展開というか、世界観は拭い去れなかった。出来自体は決して悪くないし、新しい舞台へのチャレンジ精神は買うが、ありきたりなスッキリしないラストシーンはいただけなかった。お決まりパターンが嫌いという訳では無いのだが、やはり宇宙という特殊な舞台が難しかったかな? |
27.サイボーグ化なんて見たくなかった・・・生身(?)で圧倒的な強さなのがジェイソンだろ? 【ディーゼル】さん 1点(2003-11-16 02:46:32) |
26.普通のSFアクションとしてみたけどおもろかった。てかあのサイボーグ姉ちゃんがかっこよかった、おれもびしばし殴られたい、あーおれ絶対Mだな。 【アルカポネ】さん 7点(2003-11-12 00:49:55) |
25.小指の先ほどにも期待した私がバカでした。どんなふうに割り切ったって楽しめませんよ、こんなもの。 【ガーデンノーム】さん 1点(2003-10-30 19:40:31) (笑:1票) |
24.そもそも、僕は題名も嫌だった。 今まで「13日の金曜日」でやって来たのに、何故「ジェイソンX」・・・ 肝心な内容ですが、完全にSF化してしまってます。今までの13日の金曜日シリーズをブチ壊してしまってます。 パッケージにあるメタルジェイソンがカッコ良かったって言うただそれだけ。 【金髪の按摩】さん 1点(2003-10-21 15:50:19) |
23.シリーズも二桁の大台に乗り、ついに次世代型ジェイソンが登場。舞台を宇宙にするあたり、サアこれからエイリアン・シリーズをパクりますよ、と宣言しているようで、いさぎよいのかバカなのか。あ、この終わり方は、バカですね。過去のシリーズでは、映画中盤でダレないように適当にチンピラやら地元のオッチャンオバチャンやらを殺めて人数稼ぎする事もありましたが、ここでは密閉空間でのパニックを中心に描いているので、わりと緊張感があり、それでいてトホホな緩和もあり。まあ元気そうで何より、ジェイソンは長~い友だちであります。 【鱗歌】さん 7点(2003-10-18 23:46:42) |