41.スティッチがかわいい…。ウクレレを弾くスティッチは最高です。 エルビス・プレスリーの曲もなんともいい感じです。 話は結構シリアスなんだけど、苦難にもめげず毎日を楽しみながら生きている姉妹の姿には感動させられます。いいアニメだと思います。 【ウィマ】さん 8点(2004-10-10 16:41:27) |
40.子供向けマンガでした。ハワイの風情が好きなので、良いかな?と思ったのですが、いまいちディズニーらしい格調の高さは全く感じられず。地球は蚊の絶滅保護区に失笑するくらいで、全体的に”お子さまテレビまんが”の域を出ていないのが残念。 【杜子春】さん 4点(2004-10-06 17:40:19) |
39.ディズニー、ちょっとだけ方向転換して作りましたか?お決まりの絶対悪キャラがいないし、死なないし。(たいてい高いとこから落とされて死ぬ)主人公モンスターが凶暴だし。現実社会がからんでるし。お子様にはこのへんが分かりづらいかも知れませんし、このテイストがいい方向に行っているのかは何とも言えませんけれど。 |
38.家族のきずなの描き方や、不気味なにくまれキャラがどちらもステロタイプなのはちょっと興ざめですが、まあ子ども向けだと考えれば、我慢できるレベル。ハワイらしさはけっこうよく出ているし、かわいいから、まあよしとします。 【おばちゃん】さん 6点(2004-07-11 13:31:28) |
37.まぁまぁで。手がいっぱいあるときは少し嫌かも・・・ 【ゲソ】さん 6点(2004-06-22 02:01:04) |
【栗頭豆蔵】さん [DVD(字幕)] 6点(2004-06-14 00:08:58) |
35.やばい、かわいい、かわいすぎる。絵自体はほどほどかわいい程度なのに、しぐさや、会話とかのおかげでものすごくかわいい。ツボに入りまくりです。この作品って原作なしだったのでしょうか。原作なしでここまで作れるのなら、これからもオリジナルで作ってほしいなあって思いました。 【りょう】さん 7点(2004-04-21 15:21:57) (良:1票) |
34.スティッチが絵本を持って「I'm lost」と言うシーンで思わず涙が出ました。まさかディズニー映画に泣かされるとは思わなかったです。エルビスの曲が良い!かなりの良作。 【高級つぶあん】さん 7点(2004-04-08 23:19:45) |
33.ん~、最後はあまり気に入らないんですけど・・まぁ一般的な感動アニメですね。 【映画大好き人!】さん 6点(2004-03-20 19:32:19) |
32.舞台がカウアイ島なので、フラダンスやハワイアンが満載。ハワイ気分を満喫☆スティッチがかわいくてかわいくて・・・今更ぬいぐるみとか欲しい気分(笑)1時間半くらいしかない短い映画だけど、すごくおもしろかった。途中、泣きそうになったんだけど、いきなりスペースアクションみたいになって冷めちゃったなぁ。もっとリロとスティッチの触れ合いが観たいなぁ~。 でも、ハワイに興味ない人にはどうかな?? 【エディ】さん 7点(2004-03-07 10:11:32) |
|
【リノ】さん 8点(2004-02-14 23:23:45) |
30.途中少し泣けた…気がする。いい映画なんでしょうが、ディズニーのキャラクターって今イチ好きになれないんです(汗)可愛くないんだもん。ところで、続編があるって本当ですか…? 【Ronny】さん 6点(2004-02-09 16:33:44) |
【のりまき】さん 8点(2004-02-08 18:35:47) |
28.最初の裁判(?)シーン見て、間違えたかな?って思いましたよ。個人的にスティッチそれほどかわいく見えませんでした。でも「いいやつやん」。それにしてもスティッチ、壁を這うのはきもち悪い・・・ 【やいのやいの】さん 7点(2004-01-27 00:23:38) |
27.最初の方はガチガチのSFアニメ調で、うっわー、最近のディズニーはなんだかヘン!と思ったのですが、ハワイに話が移ってからは良くも悪くも安心な世界でした。ディズニーの枠から決して外れる事なく、それは安心して見られるのだけれども、同時に最初からディズニー映画の限界点というのも見えちゃってて、と。予定調和の道以外にディズニー映画に選択の余地はない!という悲しい宿命。なので見終わって感動しても、それは毎度印象の似た感動。キャラクターが個性的で美術が美しく、十分に魅力的な世界ではあったんですけど。そうそう、でもリロの家が幸せな家庭ではなくて離散の危機にある状態、という部分は今日的でしたね。家族というシステムが必ずしも機能しなくなっている時代に、その代わりとなる道を模索しているような感じ。シリアスな重さもあって、それはディズニー映画の成長と言うよりは、時代の反映なんでしょうかね。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-01-24 22:02:51) (良:2票) |
26.米ケーブルTVのディズニー・チャンネルで現在テレビ・アニメになってる所を見ると、意外にもアメリカでは結構な人気があったようです。しかし、スティッチのキャラクター設定の元ネタは「ドラゴンボール」っぽくないですか? 破壊本能だけの異星人が地球にやって来て人と仲良くなるってのは、まんま孫悟空の設定だと思うんですけど…(盗作騒ぎの絶えないディズニー作品だから、ついそんな風に見えてしまうのかも?)。ま、それは置いておいて、リロの捻くれ具合とお姉さんのナイス・バディ、そしてスティッチも含めた可愛くないキャラクターのデザインは、今迄のディズニー映画には無い斬新なものだと思いました。話自体はいつものディズニーっぽい印象ですけど、子供と一緒に観るのには悪くないと思います、5点献上。 【sayzin】さん 5点(2004-01-04 12:27:40) |
25.今まで見たディズニー映画の中でベスト3には入る 【buyobu】さん 6点(2003-12-14 23:14:34) |
24.そこそこ面白かったかな..子供向けとしては、合格点です... 【コナンが一番】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2003-11-27 17:13:12) |
23.アメリカ鼠の映画は基本的にキライなんですが、これは別格。スティッチがとにかく可愛い。冒頭のフラダンスシーンには結構、やられました。あまりにカワイインで1/1ぬいぐるみ買おうかと思ったくらい。おすすめっす。 【拇指】さん 9点(2003-11-18 00:36:20) |
22.背景が水彩画なのに動画とマッチしていて綺麗。ギャグも多く面白い。さすがディズニー。 【のほほん息子】さん 9点(2003-10-30 22:42:02) |