157.見せ物としては満点に近いのだが、物語としてみると・・・。 状況悪化や状況解決の為に設定を追加するのはナシ。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 2点(2007-11-05 17:31:17) |
156.この2作目を見ると、このシリーズはあくまでミュータントvs人間の問題だとハッキリします。テーマはあるのですが、ストーリーは説明的な部分が多く、作品としてはつなぎなのかなと思われます。視覚効果は1作目と比べ、格段の進歩です。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-10-24 22:20:16) |
155.前作が好きと思ってる人ならば十分に満足がいくできになってると思います。 CGなどもとてもよかったです。 【田舎人】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-07-30 23:11:21) |
154.絶賛、ではないけどおもしろかった。 こういう映画は映画館で見ないとだめだね。 血液に鉄分が多いって、そうきたか。 2を見た人はとりあえず3も見るでしょう。 |
153.マグニートーとの共同戦線に違和感はなかった。次回作でまさか敵に戻るなんて…。ジーンが洪水に飲まれるラストは衝撃的だがひとつの映画の終わり方としては微妙。 【獅子-平常心】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-01-12 23:03:32) |
152.これは、敵が普通の人間のためか私にとっては一番おもしろくなかったです。でもこれのせいで期待していなかった3が余計おもしろく感じたんだと思います。暇なときに再度視聴してみようと思います 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-12 20:04:13) |
151.なんで、この映画のシリーズおもしろいと思ってしまうんやろ??いろんな人がいろんな武器ってゆうか、特技?でもないケド、そうゆうのんが、「こうきたかっ!!・・ムフ」て感じでおもしろいんかな。ハ○ター×ハ○ター好きな人は見てみるとよいかもデス。 【小星】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-01-11 01:36:54) |
150.前作同様面白かったです。特にホワイトハウスを襲うシーンがよかったですね。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2007-01-10 23:15:16) |
149.1が良かったから、本当に2のこの駄目さは凄い残念だった。 敵役が駄目だったんだなぁ。 やっぱXMENはミュータント対ミュータントかセンチネルあたりを出して欲しいね。 人間相手じゃ興醒め。 【ken】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-11-17 15:33:16) |
148.個人的に3部作の中で一番ダメ。面白かったのはジーンとスコットが戦っている場面でマグニートが「痴話げんかには口を挟まんほうがいい」といってたことかなw 【ヴィン】さん [地上波(吹替)] 4点(2006-10-16 01:34:13) |
|
147.さすがに3が作られるだけあって、今回はこじんまりとした感じがなかった。 【miso】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-30 04:03:52) |
146.まーまー楽しめた。アメコミの中ではX-メンが一番かな。あくまでまーまーですけど。。 【はりねずみ】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2006-09-19 02:19:30) |
145.ハリポタよく知らないけど、2はややハリポタっぽい印象。なんとなくね。 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-09-17 21:54:54) (良:1票) |
144.1は、ほとんど観てない状態で2をみたけど面白かった。とくにウルヴァリン、ストーム、ジーンはキャラクターのイメージそのままなのでファンとしては嬉しい。特殊能力をふんだんに使った見せ場よりも、内面に重点を置いたストーリーになっていたと思う。3を期待させる終わり方でした。良かったです。 【civi】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-09-13 15:13:59) |
143.実は2から見たんだけど、これ、おもしれーなと全然OKだった。続編は大体こけるけど、これはなかなかいい感じ。でも、ローグとアイスマンの未来を考えたら、涙が出た。 |
142.各キャラクターの個性を出そうという努力の形跡は見られますが、整理しきれてなくて、結局みんなで右往左往しているだけのように見えます。アンナ・パキンちゃんは前作より綺麗ですが、途中から出番がなくなって残念。 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2006-09-11 23:27:47) (良:1票) |
141.前作に比べアクションや映画自体が派手になり、様々なミュータントが見れて楽しい部分が良かった。映画全体的にはなにかまとまりが悪いように感じた。ウルヴァリンの過去についての所をもう少し深く描いてほしかった。プロフェッサーX=ミュータント1人の力で人類を絶滅させるだけのパワーがあるとは相当だと思ったし、凄いと思った。前作を見ている時もそうだったが自分もなんか能力があったらいいなと思った。しかし、容姿が変なのはいやだけど。めちゃくちゃ面白い映画ではなかったがミュータントの力を見るのが楽しいので3も見たいと思った。 【スワローマン】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-09-11 19:07:08) (良:2票) |
140.もっと単純に、ミュータントの生存権をかけた戦いだけを中心に見せられないのかな?と少し長く感じました。こういう作品に私はド派出なアクションを期待するワケで、人間ドラマに少し重点を置きすぎたいせいでテンポが悪くなっていると思います(始めのホワイトハウスのシーンは本当にワクワクしました)。ミュータントの苦悩や立場は「1」である程度説明されているわけで、大統領襲撃事件から危機的立場に追い込まれた部分から後はもう、ひたすら頑張るミュータントの活躍一本でいいんじゃないかと思ってしまいました。イアン・マッケランの位置が何ともいいですね。あと個人的にはアンナ・パキンの胸の谷間が印象的でしたw |
【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-09-11 01:38:19) |
【くまさん】さん [地上波(邦画)] 8点(2006-09-10 23:39:37) (笑:1票) |