11.あんなふうに冒険ができたらうらやましいな・・・ |
10.なんか耐えられんものがあったな・・・。イギリスの独りよがりって感じがしたぞ。粗野なアメリカン、滑稽な日本人(組体操?)、危険なインド人。だるかったし。メンバーが豪華って言われても、誰にも思い入れがないし・・・。闘牛シーンの見事さに4点。 |
9.すげー映画でしょうな。まず、キャストだが、豪華すぎる。やばいくらいです。そして、音楽もいい。映画とピッタリの素晴らしいものに仕上がっている。換算すると、地球何週分も回った計算になる撮影だが、かなり気合入っていると思った。旅行したくなるなー。この映画は真の意味での娯楽超大作と言えるのではないでしょうか。 【たましろ】さん 8点(2004-02-11 00:17:04) |
8.面白いシーンもちょぼちょぼあるんだけどいかんせん長すぎです(3時間弱!)。早く終わってくれ~って感じでした。ラストも謎。僕もヴェルヌ好きなんすけどね。これはちょっといたただけないっす |
【さそりタイガー】さん 7点(2003-12-06 22:01:57) |
|
6.面白かった。結構楽しめた。マクレーンのお姫様、大変綺麗だった。日本も出てきたし・・・。 【ぴよっち】さん 6点(2003-11-24 23:14:26) |
5.旅を題材にした映画は沢山あるけど、この映画ほど旅の楽しさを感じさせてくれる映画は他にない。 【きのすけ】さん 8点(2003-07-05 20:54:16) |
4.世界一周というだけあって、世界各地のお話がオムニバス式につづられる。インドではマクレーンのお姫様を助け、日本は横浜で舞台風景など・・豪華で多くのカメオ俳優の出演でも有名、デートリッヒもいたね。日本では誰が、どこに?と目をこらしたが分からなかった。実際出てたのか?時代設定が定かでないが、日本のちょんまげ・江戸時代風はいくらなんでも古すぎるのでは?まぁイメージがそうなんでしょ。マクレーンが可愛いのと、いろいろ楽しめる趣向があるサービス精神に7点。 【キリコ】さん 7点(2003-06-17 20:50:31) |
3.英国の時代的なロマンチシズムと気球、音楽、シャーリー・マックレーン、これだけで満足7点は献上できます。 【omut】さん 7点(2003-06-03 02:51:43) |
2.この映画まだReview無かったんですね~。なんといっても映画の内容にピッタリの、優雅で雄大な雰囲気のテーマ曲がいい。原題も邦題もいい。私も日本の描き方が比較的マトモだと感じていました。もっとも実際に日本に来て撮っているんだからあたりまえといえばあたりまえですが。(もう十年以上見てないのでよく覚えてないけど、飯を食っている人の感じが中国人という感じだったかな。箸やその使い方が) |
1.なぜかこの映画、見ていてハラハラしました。闘牛のシーンもインディアンのシーンも最後のシーンも。途中、日本描写がでてきますが、この時代にしてはとても忠実に描いていると思います。ただ最後の終わり方はどうも腑に落ちませんでした。 【あろえりーな】さん 7点(2003-03-06 00:49:54) |